
昨日は、奈良県香芝市の小学校の保護者さま向けに
スマホカメラの使い方
&子どもの撮り方講座
で、呼んでいただきました♪
☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.
こんにちは!
奈良在住・フリーフォトグラファー栗本 恵里です。
写真を撮る&撮り方を教える仕事をしています。撮影や講座のご依頼、ご質問などはコチラから→ 【お問い合わせフォーム】
☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.
最近は、大人数か少人数か、けっこう極端な感じで講座をすることが多いです( ´艸`)
少人数だと、じっくり話せるし、お悩みや撮りたいもの個別対応で話せるというメリットがあるし、
大人数だと、みんなでわきあいあい、撮って楽しく盛り上がれますね♪

役員の方が事前に、iPhoneのグループと、

Android、さらにメーカー別に事前にリサーチして、席をグルーピングしてくださってました!感激!!
どのスマホカメラにもたいてい付いてるよ~って機能も、
機種によって調整する場所が違ったり、調整の方法が少し違ったり。
特に、Androidにあって、iPhoneにない機能はたくさんあります。
さらにさらに、iPhoneでも、5、6、7・・・と、本体のグレードによっても多少違うし、あとは入ってるosのバージョンによっても違ったりします。
私のスマホカメラ講座は、スマホカメラだけでなく、一眼レフなどにも共通して使える構図やアングルの話が中心なので、どの機種でも参加OKの内容になっています。
が!
やっぱり、機種ごとにまとまってくれてると、受講者さん同士で「ここ押したらできるよー!」など教え合うこともできるので、席分け、すごくいいなと思いました(^^)
大人数の時はそうしよう♪
すずらん家庭教育学級学習会のみなさま、ありがとうございました!
□■□■□■□■□
さて、今回は、子ども写真の話をするので、我が家のフォトブックなどをたくさん持って行きました!
車で行ける時は、ちょっと多めに持っていけますね~。
子どもの撮り方っていう、撮影時のポイントやコツもあるけれど。
子ども写真に関しては、
撮った後に
子ども自身が写真を見られる状態にしてあげるのも大事です!!

いろいろなタイプがありますけど、
今日のオススメは、
カレンダー♪
今日のオススメって、、、日替わり定食かww
この写真↑にあるものは作ったのがもうかなり前なので、中には廃番になってるものもありました。

私が作ったカレンダーは、今も注文可能商品でしたよ♪
写真入りオリジナルカレンダー作成
MYフォトカレンダー
使用写真・13枚
壁掛け・A4サイズ(210x297)
デザイン・シックホワイト
金額・2,160円
□■□■□■□■□
このカレンダーに使った写真の共通点は、
製作時から見て、2~3年前の写真。
少し前の、今より小さかった時の写真。
あ~数年前はこんなことしてたなぁ~
そうそう、この時はここに行ったんだ~
と、ちょっと忘れかけていた思い出話をまたすることもできます♪
使う写真と配置する月を揃えておくことで、季節感もバッチリです!

同じことしてても、持つ手のサイズ感に成長を感じますね~♪どっちも可愛い~♡(←親バカw)
□■□■□■□■□
初めの頃は、何も書きこまずにシンプルなまま使っていたけれど。
今、見てみると、
・○○ちゃんと遊ぶ
・辞めてしまった習い事
・旅行の日程
簡単なスケジュール帳のようで、当時を懐かしく思い出せますね。
特に、ランドセル見に行くには、成長と月日の流れの早さを感じずにはいられません~((((((ノ゚⊿゚)ノ
早いーヤバいーーww
飾ることを前提に、シンプルにするもヨシ、ガンガン書きこんじゃうもヨシですヨ♪

その年が終わってしまっても。
ガンガン書きこんでしまっても。
リングタイプなので、下のカレンダー部分を裏にすれば、
写真だけを飾ることもできます♡
ちなみに、これは、2015年の7月のカレンダー。
日付けの部分を出してしまうと、うっかり曜日を間違えるかもなので要注意です(笑)。
幼稚園で作った七夕の笹飾りを、家に飾ってパチリ。
ヘン顔も当時のマイブームが表れてるので、懐かしくなります~( ´艸`)
□■□■□■□■□
最初から、飾ることを意識してたので、アートな雰囲気を強く出そうと、加工編集で色合いを大きく変えてるものが多いです。
実際とは全然違う色にしちゃうのも面白くてアリだな、と気付かせてくれたのが、このカレンダー作りだったかも♪
今はアプリのフィルターで簡単にできるけど、当時は慣れない編集ソフトと格闘しながら試行錯誤してがんばってました(笑)。
カレンダーなのに、
永久的に使えるこの写真カレンダー♪
オススメです!

日常の様子は、
毎月8~15枚無料でプリントしてもらえる、このましかくプリントで整理♡
昨日の受講者さんの中にも、すでにALBUSで毎月注文しているという方がいらして!
身近な人でやってる人がいれば、ぜひ紹介コードを聞いて1枚サービスしてもらってくださいネ♪
☆良かったらどうぞ↓
ましかくプリント
ましかくプリント
招待コード 6TNJ
初回注文時に入力すると無料分が1枚増えますよ♬
ROLLCAKE Inc.「ALBUS|アルバスましかく写真プリント」
iPhoneアプリはコチラから
□■□■□■□■□□■□■□■□■□
更新通知がLINEに届きます↓

このブログでは、カメラのことや写真の撮り方のコツなどをいろいろ書いています♪
☆人気記事☆
・めっちゃ便利!撮影用ボードを324円でDIY!!
・【アプリ】写真に吹き出し&セリフ、どうやるの?
・絶対オススメ♪セリアのクリップ式スーパーワイドレンズ
・がんばってます!息子アルバム製作中
もっと読むなら 【写真 ワンポイントアドバイス】 から♡

ブログ更新の励みになっています!

ポチってもらえると嬉しいです!


フォロー大歓迎♡
□■□■□■□(講座などスケジュール)□■□■□■□
「ハッピーカメラ奈良」年間予定はこちらから
□■□■□■□■□□■□■□■□■□
更新通知がLINEに届きます↓

このブログでは、カメラのことや写真の撮り方のコツなどをいろいろ書いています♪
☆人気記事☆
・めっちゃ便利!撮影用ボードを324円でDIY!!
・【アプリ】写真に吹き出し&セリフ、どうやるの?
・絶対オススメ♪セリアのクリップ式スーパーワイドレンズ
・がんばってます!息子アルバム製作中
もっと読むなら 【写真 ワンポイントアドバイス】 から♡
私愛用の絶品ストラップ! |

ブログ更新の励みになっています!
ポチってもらえると嬉しいです!


フォロー大歓迎♡
□■□■□■□(講座などスケジュール)□■□■□■□
「ハッピーカメラ奈良」年間予定はこちらから
スマホカメラを使った写真の撮り方講座
・1回完結講座(3時間でカメラの基本や操作と、アプリの使い方を学ぶコース)
・2時間講座各種
(基本編、アプリ編、商品撮影のコツ、こどもの撮り方、自撮り編など・全て2時間~)
・リクエスト講座(特定のものや場所での撮り方など)
各種講座は4名様から、また企業、団体さま向けの講座も出張が可能です。
講座依頼、お申し込み、ご質問はコチラから→ 【お問い合わせフォーム】
・1回完結講座(3時間でカメラの基本や操作と、アプリの使い方を学ぶコース)
・2時間講座各種
(基本編、アプリ編、商品撮影のコツ、こどもの撮り方、自撮り編など・全て2時間~)
・リクエスト講座(特定のものや場所での撮り方など)
各種講座は4名様から、また企業、団体さま向けの講座も出張が可能です。

コメント