車に今までお世話になったアレやコレを満タンに詰め込んで。
今回は、燃えないゴミたちを市の清掃センターに直接持ち込んで、一気に処分してもらいました!
めっちゃスッキリしました( ´艸`)
と言っても、まだまだ捨てるものはありそうです。。。
↑
この時は、燃えるゴミがほとんどだったので、普通のゴミの日に出せたんだけど、だんだん大型のものにも着手しないといけないので、あと何回通えばいいのかしら??
□■□■□■□■□
さて、断捨離という言葉がすっかり定着して、昔からある熟語みたいに思えますけど、あれって商標なんですよね♪
なんでもかんでもポイポイ捨てて空っぽにする、みたいに思ってる人もいるだろうけど、その続きの俯瞰力とかを読むと、片付け論じゃなくて人生論!
過去と今の自分の、
気持ちや思考と向き合う場なんだな~とわかります。
マジで、修行僧みたいな気分になります。
深いです。
□■□■□■□■□
いちいちブログで報告するようなもんでもないけど、記録がてら、発掘されて処分されたものたちをご紹介(笑)。
DIYのもの、新品の刷毛から、使いかけのペンキ、余ったハンパ木材、壁紙のちょっと残りなど、
いつか使う!と思って5年以上使われることなく眠ってた品々。
本類、作品類。
季節もの、趣味のもの。
買ったものの構造上使えなかったペンダントライトw
売ったらええやん、の囁きも聞こえてきますけど、もうまとめて処分することにしました。
私の趣味と言えば、原点は手芸。
編み物もめっちゃ好きでしたね~♪
ってか、編み針どんだけあるね~~ん((((ノ゚⊿゚)ノ
棒針は2本使うタイプと4本使うタイプ、さらにワイヤーが付いてるタイプもあって、私、道具コレクターでもあります。
新しい道具とか使ってみたいし、揃えておきたい派♪
もちろん、かぎ針もあるし、模様編みのためのツールも出る出るどんどん出てくる。
ミシンは、100,000円くらいする刺繍ミシン。
使いましたよ、使いました!
2~3回っっ!!
わざわざ刺繍するよりワッペン付ける方が早くない?とか思ってしまって、出番はさほどなかった。
高級刺繍ミシンですけど、現在は直線とジグザクの2種類しか出番ありませんw
ミシンはハイツに置いていて、たまに使ってるけど、この刺繍関連のものは処分することに。
保管系のエリアから発掘されました。
写真に関する賞などは、今の仕事にもつながってるのでそのまま保管。
食品衛生責任者は・・・
この先に使うことはないかもだけど、一応、資格の1つなので、こちらも保管。
DECOクレイの、修了書は保留だけど、会報などは処分することに。
講師の資材発注書なんかも出てきましたよww
ザックリと、窓辺に置かれた、
ポリラップと
iPhone5sの箱
さらに、その横には、
ガラケー(笑)。
いいかげん、機種変に行かないといけないんだけど、何にするかまだ迷い中です。
機種もだし、会社もね。
□■□■□■□■□
さて、いよいよ明日から夏休みですね!
今日中にいろいろやっておかなあかんことがーー((+_+))
ではでは。
□■□■□■□■□□■□■□■□■□
更新通知がLINEに届きます↓
このブログでは、カメラのことや写真の撮り方のコツなどをいろいろ書いています♪
☆人気記事☆
・めっちゃ便利!撮影用ボードを324円でDIY!!
・【アプリ】写真に吹き出し&セリフ、どうやるの?
・絶対オススメ♪セリアのクリップ式スーパーワイドレンズ
・がんばってます!息子アルバム製作中
もっと読むなら 【写真 ワンポイントアドバイス】 から♡
私愛用の絶品ストラップ! |
ブログ更新の励みになっています!
ポチってもらえると嬉しいです!
フォロー大歓迎♡
コメント
コメント一覧 (1)
マジ感動!泣きそう(T_T)
毎日鏡見るのが楽しすぎるよ💕
ダイエットで悩んでる方はジュワヤセで検索してみてください。
マジびびりますwww