IMG_8052


【2018夏休み無人島キャンプ 目次】
姫路・家島 無人島キャンプへGo!
家島自然体験センターで海水浴&カレー作り
無人島2日目、カヌー初体験!

行ったところは、
兵庫県立いえしま自然体験センター
です♪


□■□■□■□■□

食堂でお昼ごはんを食べたあと、さっきカヌーをした艇庫へ。

ここで、箱メガネとライフジャケットを借ります。

どちらも無料で、予約不要!


IMG_8050

「岩場」と聞いて、この写真の右にあるような大きな岩を想像してた私ですが。


IMG_8053

サイズとしては、岩というより、大きい石がゴロゴロある感じ。

でも、サンダルでは足元が不安定なので、

マリンシューズが必須!

わざわざ買って行ったので役立ちました!

が、マリンシューズも無料で貸してくれるようです((+_+))

しかも、足袋のように、足首上まであるロングタイプ!



うちのは、こういうショートタイプ。

岩場では問題ないんだけど、砂浜だと隙間から砂が入ってきて、非常に歩きにくいw

子どもはたいして使わないうちにサイズアウトするし・・・

ロングタイプ、魅力的だけど買うかは悩みますね~。



買っておけば良かった、持ってくれば良かったと思ったのはコチラ!

海の生き物に慣れてないのは、子どもだけじゃなく大人も同じ。

捕まえてみたくても、直接さわることに抵抗が(>_<)

危険な生き物もいるので、こういうグローブがあれば、心強い!

岩場はゴツゴツしてて、怪我しやすいので、素肌は少なめの方が絶対安心です。



IMG_8054

ロープで仕切られたエリアは、浅めなので溺れる危険は少なそうですが。

浅いだけに、足を伸ばして泳いでるような体勢でいると、岩でケガをしてしまいます。。。

実際に、1人負傷(ToT)


ラッシュガード、スパッツ、マリンシューズ、グローブ。

日焼け対策とケガ対策、大事です!


IMG_8055

前半は、海の中に入って、箱メガネでいろいろ観察していましたが。

1人がケガをして、その時に女子チームは一緒に帰ってしまい、


IMG_8056

後半は、男子のみ!!

岩場、波打ち際で、カニとエビの捕獲合戦!


前夜のカレー作りの火の時もそうなんだけど、男子って夢中になると本当にトコトン!

その集中力はホンマに凄い!!

ただ、悪く言えば、

周り見えてなさすぎっ(笑)。


女子だから、男子だから、って決めつける時代は終わろうとしているけど、こういうの見ると、本能的なものを感じますね~。

ついでに言うと、男子のママって、こういうの一緒に楽しめちゃう人が多い気がする!

一緒に残ってたママ、エビ採り名人になってたし( ´艸`)

長いようで短い子育て期間。

一緒に夢中になって、一緒にたくさん笑って過ごしたいと思ってます♪


IMG_8057

MYバケツなんて持ってきてなかったので、入れるところが・・・

空のペットボトル(笑)。


上の方に、エビ、そしてカニ。

下は、ヤドカリの満員電車みたいになってます。


男子チーム、いつまでもエンドレスにここで楽しんでられそうだったけど、夜もハードスケジュールなので、強制撤収~。

今夜はBBQです♪


---------------------------
BBQでの大喧嘩
に続きます








□■□■□■□■□□■□■□■□■□    
更新通知がLINEに届きます↓     


このブログでは、カメラのことや写真の撮り方のコツなどをいろいろ書いています♪
☆人気記事☆
めっちゃ便利!撮影用ボードを324円でDIY!!
【アプリ】写真に吹き出し&セリフ、どうやるの?
絶対オススメ♪セリアのクリップ式スーパーワイドレンズ
・がんばってます!息子アルバム製作中

もっと読むなら 【写真 ワンポイントアドバイス】 から♡

私愛用の絶品ストラップ!




ブログ更新の励みになっています!

ポチってもらえると嬉しいです!
Instagram
image
フォロー大歓迎♡