
タングルティザーを買ってから、
めっちゃ病みつきで毎日フル愛用♡
ヘアケアに目覚めちゃってます!
☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.
こんにちは!
奈良在住・フリーフォトグラファー栗本 恵里です。
写真を撮る&撮り方を教える仕事をしています。
【プロフィール】 【実績 撮影・講座】
*【お問い合わせフォーム】*
☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.
この記事の写真、良かったよ!
どう撮ってるの?
という声をいただきました♪
私のは、濡れた髪にも使える、持ち手のあるタイプです。
↑ 上の記事は一眼レフで撮りましたが、コツや注意点は同じなので今日はスマホで説明していきますね♪
*どこで撮る?
普段使ってるベッドなのでシワが・・・(笑)。
ピシっと敷くと、そのシワが目立ってしまう。
もし、ピシっと敷きたい場合は、シワはもちろん、折り目なども写真になるとすごく気になってしまうので、アイロンをかける方がいいですね。

物を撮る時は、私はほとんどが、
離れてズームです。
詳しくはこちら参照↓
私のイチオシ!「離れてズーム」で撮ろう♪ : 写真で魅力発掘
*加工編集でイメージに近付ける

逆に、色温度を上げて、黄色味を強くすると、温かみが出ます。
字の如く、温かいイメージになるので、温パックならピッタリかも。
ほっこりする、やわらげる、癒し、などに連想させる時に使えます。
③フィルターを使ってみる


フィルターがたくさんあって、選べません!
とよく言われます。
どのフィルターが正解ということもないので、
今の自分が「あ、コレいいな♪」と思った気持ちで選んでOKですよ。
こんなイメージで撮りたい、
と最初に連想したものに近付けて選ぶのもいいし、
いろんなフィルターを試していくうちに、
パっと違うイメージが生まれることもあります。
↓こちらもオススメ♪
【写真加工】色で遊んだり、実物に忠実にしたり♪ : 写真で魅力発掘
明るさや色合いを変えてみるのも、写真の楽しみ方の1つなので、ぜひ試してみてくださいね~!
□■□■□■□■□□■□■□■□■□
ブログの更新通知がLINEに届きます↓

このブログでは、カメラのことや写真の撮り方のコツを書いています♪

☆おすすめ記事☆
・【写真のコツ】グリッド線、使ってますか?
・絶対オススメ♪セリアのクリップレンズ
・【構図のコツ】オシャレな写真、最初の一歩は?
・がんばってます!息子アルバム製作中
もっと読むなら 【写真 ワンポイントアドバイス】 から♡
↑私の愛用ストラップ♪

ポチっとヨロシクお願いします!
ブログ更新の励みになっています♪


フォロー大歓迎♡
コメント