
運動会の代休のお出かけとして、今年選んだのは、
スタンプラリー!!
それも、関西7電鉄の駅を巡るという、けっこう広範囲のイベントです。
どうなることやら・・・
*7ライナーズスタンプラリーとは?
仕事で電車を待ってる時にたまたま見つけたチラシ。
小4の息子・かじゅーんがドラゴンボールが好きなので持って帰ってみたところ、行きたいとのこと。
なんだかよくわからないけど、スタンプが置いてある駅を回ればいいのね。
見てみたところ、頭が痛いのは、なんともバラバラな場所にスポットがあるので、スタンプ押すためだけにその駅に行く感じ。
電車より車で回る方がいいんじゃない?とか思ってしまう私。
そこへ、かじゅーんの優しい提案があったんだけど、電車のイベントなので、やっぱ電車で行くべきやと思い、まずは最寄りの近鉄電車の駅へ。
イベントの詳細はこちら↓
「SUPER KANSAI 7LINERS STAMP RALLY」の開催(関西電鉄7社と映画「ドラゴンボール超 ブロリー」コラボレーション企画):JR西日本
※ ネタバレについて
スタンプ設置場所やクリア賞については、チラシ(スタンプ台紙・無料)に載っています。
チラシに載ってない、
・どの駅が何番目の星(七星球など)か
・どの駅にどのキャラクターがいるか
が、記事内の写真でわかってしまうので、知りたくない方はお気を付けくださいませ。
☆1駅目 近鉄電車 布施駅
まずは、1つ目のスタンプGET!
この時点では、まだ下に書いてある部分を全然読んでない私でした(^_^;)
☆2駅目 南海電車 堺駅
こういうスタンプラリーの台が設置されています。
この台を見て、「 あ、アプリがどうとか書いてたな~」と気付いて、やっとインストールしました。
*ARアプリ『こことろ』を使ったデジタルスタンプラリーも同時開催
(この画面は中之島駅です)
このイベントは、台紙にスタンプを押す方法と、
アプリでチェックインしていく方法があります。
ここでもこんな風にキャラクターと写真を撮ることもできます。
春休みに行った姫路城でもARアプリが使われてましたね~。
かじゅーんも、自分のスマホにインストールしたいと言ったんだけど、速度制限かかってて、めちゃ時間がかかってしまい、中之島駅でやっと使えるようになりました。
家でインストールしとけば良かったです。ゴメン~
*堺駅 『膳や』で昼ごはん
お昼時だったので、こちらでごはんを食べることに。
膳や ムシベジプラス 堺プラットプラット店
食べログ https://tabelog.com/osaka/A2705/A270501/27088012/
大阪府堺市堺区戎島町3-22-1 堺プラットプラット 1F

野菜たっぷりで、どれも1,000円前後とリーズナブル!
1人のとある店員さんが、天使の笑顔とか思われてそうやな~ってくらい、すごく感じのいい方で。
接客も丁寧で、お気遣いも優しく、ホンマ、この方を目当てに通ってる常連さん絶対いそう♡
我が家に嬉しい、ご飯の大盛り無料~(ノ´▽`)ノ
ベジータとトランクスは、かじゅーんのです♪
食べたら、また次の駅へと向かいます~
続きはまた明日<(_ _)>
がんばって書きます♪
☆追記☆続き書きました!こちらから★
□■□■□■□■□□■□■□■□■□
ブログの更新通知がLINEに届きます↓

このブログでは、カメラのことや写真の撮り方のコツを書いています♪

☆おすすめ記事☆
・写真に自分の影、入ってませんか?
・スマホで連写撮影のコツ!
・絶対オススメ♪セリアのクリップレンズ
・【構図のコツ】オシャレな写真、最初の一歩は?
・がんばってます!息子アルバム製作中
もっと読むなら 【写真 ワンポイントアドバイス】 から♡
↑私の愛用ストラップ♪

ポチっとヨロシクお願いします!

ブログ更新の励みになっています♪


フォロー大歓迎♡
□■□■□■□■□□■□■□■□■□
ブログの更新通知がLINEに届きます↓

このブログでは、カメラのことや写真の撮り方のコツを書いています♪

☆おすすめ記事☆
・写真に自分の影、入ってませんか?
・スマホで連写撮影のコツ!
・絶対オススメ♪セリアのクリップレンズ
・【構図のコツ】オシャレな写真、最初の一歩は?
・がんばってます!息子アルバム製作中
もっと読むなら 【写真 ワンポイントアドバイス】 から♡
↑私の愛用ストラップ♪

ポチっとヨロシクお願いします!
ブログ更新の励みになっています♪


フォロー大歓迎♡
コメント