
駅看板の前で、自撮りしてみました。
大阪・鶴橋で、JR環状線に乗り換え!
大阪・鶴橋で、JR環状線に乗り換え!
発車の音楽が環状線は各駅にちなんだメロディです♪
ここ鶴橋は、、、
や~きにく や~きにく
た~べほーぉだいっ♬
というわけで、焼き肉食べ放題の歌です( ´艸`)
看板、本、チラシなどなど、
文字のあるものと一緒に自撮りする事ってよくあります。
スマホ撮影では、iPhone純正カメラメインの私。
でも、ホームで自撮りするのにシャッター音を出すのは恥ずかしいので。
シャッター音のないアプリを使って撮りました。
ここが要注意!
アプリによっては、、、

文字が読めないよ
って、写る事があります。
ええ、逆になってますよね(>_<)
写真が反転して撮れてます。
写真が反転して撮れてます。
逆になって写ると困るもの。
文字もですが、文字より危険な、
着物‼︎ 死人になるよw
そんな時は、アプリを使って写真編集~!

では、LINEcameraを使って、撮った写真を編集していきましょう♪

LINEcameraの画像編集。
サイズなどを変更・調整する項目の中にある、
『反転』という機能で直します。
SNSにも直してから投稿する方がいいですよね♪

はい、直りました!
あとは、ちょこちょこ色味やフレームをつけて完成!
LINE cameraは、私がめっちゃ好きなカメラアプリ。
スマホカメラ講座でもオススメしています。
【関連記事】
BeautyPlusを使う場合の、注意点などをまとめてみました↓
【関連記事】
BeautyPlusを使う場合の、注意点などをまとめてみました↓
自撮りする時の目線はココ↓
(おまけ)

鶴橋は、天王寺でスマホカメラ講座をするために乗り換えた駅です。
実は、土曜から腰痛の激痛でして。。。
日曜の晩になっても全く治らず、どうなる事かと思いました。
歩けないほどの痛さだったので講座が開催できるかも怪しくて、延期なども考えていましたが、、、
なぜか今朝には症状が軽くなっていて、無事に開催することができました。
日曜の晩になっても全く治らず、どうなる事かと思いました。
歩けないほどの痛さだったので講座が開催できるかも怪しくて、延期なども考えていましたが、、、
なぜか今朝には症状が軽くなっていて、無事に開催することができました。
いろいろなお気遣いありがとうございました(*^^*)
その後、いろいろな検査をしたけど、全く異常なし。
なんだったんでしょ??
□■□■□■□■□□■□■□■□■□
ブログの更新通知がLINEに届きます↓

このブログでは、カメラのことや写真の撮り方のコツを書いています♪

☆よく読まれている記事☆
・写真に自分の影、入ってませんか?
・スマホで連写撮影のコツ!
・絶対オススメ♪セリアのクリップレンズ
・【構図のコツ】オシャレな写真、最初の一歩は?
・がんばってます!息子アルバム製作中
もっと読むなら 【写真 ワンポイントアドバイス】 から♡
↑私の愛用ストラップ♪

ポチっとヨロシクお願いします!

ブログ更新の励みになっています♪


フォロー大歓迎♡
その後、いろいろな検査をしたけど、全く異常なし。
なんだったんでしょ??
□■□■□■□■□□■□■□■□■□
ブログの更新通知がLINEに届きます↓

このブログでは、カメラのことや写真の撮り方のコツを書いています♪

☆よく読まれている記事☆
・写真に自分の影、入ってませんか?
・スマホで連写撮影のコツ!
・絶対オススメ♪セリアのクリップレンズ
・【構図のコツ】オシャレな写真、最初の一歩は?
・がんばってます!息子アルバム製作中
もっと読むなら 【写真 ワンポイントアドバイス】 から♡
↑私の愛用ストラップ♪

ポチっとヨロシクお願いします!
ブログ更新の励みになっています♪


フォロー大歓迎♡
コメント
コメント一覧 (2)
『反転』ってこういう使い方あるんですね!!
ひとつおりこうになりました~f^^;
ありがとうございます♪
コメントありがとうございます♪
正しく撮れてるものをわざわざ反転する機会ってあんまりないから、なんのために?って思いますよねー( ´艸`)