FullSizeRender


スマホなどでもらったデータを
紙にプリントしたいけど
家にプリンターが無い場合。


セブンイレブンのマルチコピーを使って
プリントする方法です。



① データを保存する
IMG_1079


LINEに送られてきたPDFデータを開いて、
右上のマーク→ファイルに保存する


IMG_1080
ちゃんと保存されてたらOK。

私は、iCloud Driveのファイルに入れました。




②セブンイレブンの
 マルチコピーを使う。


IMG_1081


セブンイレブン-マルチコピーの
アプリをインストールしておく。


セブンイレブンのお店の
マルチコピーの機械から、メニューを選択。


プリント→普通紙プリントを選ぶ。




③アプリにも説明が
 書いてあります。

IMG_1082

セブンイレブンのマルチコピーのアプリを
起動すると、説明が出てきます。



④ プリントしたいデータを選ぶ

IMG_1083

普通紙プリント

文書ファイルを追加

ファイルアプリを開く


スクショないですが、
このあと、ファイルアプリが開くので
プリントしたいデータを選びます。



⑤選んだデータを、
 セブンイレブンの
 マルチコピーに送信する

IMG_1084


セブンイレブンのマルチコピー専用の
Wi-Fiに接続して、データを送信します。

送信完了の表示が出ればOK!


※ なぜか私はなかなか接続されず、
3回目でやっと送信できました。
わからなかったり、上手くできない時は
お店の人に聞いてみてください。



これ以降は、マルチコピー機で
操作していきます。



⑥ プリントする枚数、
 サイズ、色などを選ぶ

IMG_1087


あとは、マルチコピー機の指示に従って
次へ→次へ、と進んでいくだけです。


お金は最後の確認までしてから投入、
金額が入ってからしかスタートボタンが
押せないようになっています。



※ 今回は1枚だけだから使ってないけど、
両面プリントや、2枚を1枚にしたり
いろいろな設定ができるみたいです!




FullSizeRender


カラーは、50円(A3は80円)、
白黒は全サイズ10円です。



(上記は全て、2021/05/30現在の情報です)




______________________________ 




*知ってると便利なコンビニプリント*


過去に、セブンイレブンのマルチコピーで
ポストカードを作ったことがあります。





出先で、これから行く場所の割引クーポンを
見つけたけど、印刷してこないとダメだったので
セブンイレブンに立ち寄って印刷して
無事に割引してもらうことができました♬













□■□■□■□■□■□■□■□■□
 
ブログの更新通知が届きます↓    
読者登録1700人超えました!
感謝感激!!ありがとうございます 




にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村


ブログ更新の励みになっています♪






我が家の購入品などはこちら↓
FullSizeRender