実家の庭に、かれこれ何年も置いていたものです。
もちろん、雨に~風に~台風に~~~、たまには雪にだって打たれてます。
が、1番強いのは、直射日光かもね
見ての通り、置いていた鉢の跡はついてるし、うっすら苔がはえてますwww
あ、めっちゃゴシゴシ洗って、キレイにして、この状態です(笑)。
そこで、きたなさを誤魔化すために、塗り替えることにしました!
じゃじゃーーーん!!
って、薄汚れてるやんwww
と、言わないで(笑)。
わっざわざ、手間ひまかけて、白、茶、黄のペンキを、三度塗り、いや四度塗り、五度塗りして完成!
ホンマにボロいのはキライだけど、わざとボロい風にするのは好き
このビミョーなかげんは、自分にしかわからない(笑)。
乾かして、さっそくベランダに
雨やがなーーーー(;´Д`)ノ
こんなことで、ヘコたれる私ではないけど、、、
さすがに、塗りたてのものを持っていく気にはなれません
少し雨がおさまったので、ちょっと強引ながらセッティングしてみました
多肉祭りです~~(*^▽^*)
築30年のベランダ(?)と、全く同じ風合いでしょ??(笑)。
ブルーシートの上では、ボロさが際立ってしまったけど、ここに置くと、
前から備え付けてあったかのような一体感
多肉植物って、あんまり水あげなくていいんだけど、私のサバイバル式ガーデニングでは、
雨水ガンガン飲んでもらってます。
要するに、放置ってことですね(笑)。
冬にやや縮小化された多肉ファミリーですけど、ここ最近、急激に増殖中!
こんなこじんまりしたベランダで、どこまで増殖活動をしていいものやら、、、
と、悩みつつ、また新しいハウス(鉢)も作ろうかな~と考えてたりします
コメント