プチプラで可愛いもの。

ついつい軽い気持ちで買ってしまう。


元々、コレクター癖がある私。

中学生のお小遣いとかなら限界があるけど、バイトして働いて自分の使えるお金が増えるようになってからは、


大人買い!!

の味をしめてしまった( ´艸`)


まぁ、最近は控えめにしてますけどね。



-------------------------------------


どのデザインも可愛くて、

ステキに活用してる例とか見てしまうと、

アレも欲しいな~コレもいいな~と、

欲望のままに買ってコレクションされていったもの。


それは、

マステ、こと、

マスキングテープ!!

かわいいんだから、困ってしまう♡



FullSizeRender

どっさりあるけど、これでも過去の断捨離で、半分くらいに減らしてます。

たぶん、それ以降は(推定3年)は、ほぼ買ってないはず。


でも、

減りません~(;´Д`)ノ


使いきれるのか??



↑誘惑の素



使っても使っても、減る気配のないマスキングテープ。

それが、ついに!



FullSizeRender

祝★芯、お目見え!!


感動ですっっ(ノ´▽`)ノ


いや~、使い切るのに何年かかったことやら。


残りわずかになってからも、全然減らなかったからね~。

マジで、この先、1つも買わなくても十分すぎるほどの量がまだあります。


マステが大量にありすぎて、全部には付けてないけど、


FullSizeRender

セリア(たぶん)で買った、テープカッターはかなり便利です♪



FullSizeRender

わざわざハサミを出してまで、って時も、キレイにカットできます。

人へ渡す封筒を止める時とかは、やっぱりキレイな方がいいですもんね。


家でメモするのに使うだけの時は、手でビリっとギザギザに破ってますww



IMG_4953

家での出番は、作りおきのラベルくらい。

くらい、っていうか、それしか無いかも。


スルッと剥がせるマステですけど、洗いものをする時に手が濡れてたりして剥がしにくいことがよくあったので、

端を折っておきます。


メモだけなので、キレイさは全然求めてません。


日付けと中身。


日付けだけだと、中身の色が似てるとパッと見で見分けつかないし、

中身の名前だけだと、これってまだ食べれるの!?ってわからなくなる。


自分の記憶力に期待できないと悟ってるので、

書いてあるとかなり楽です。



FullSizeRender

関係ないけど、作りおきの話。

冬場は傷みにくいから、「作りおき」っていうレシピじゃなくて、

食べたいもの、今ある材料で時間のある時に作ってます。


夏場は、汁気を少なく、味付けを濃い目に・・・とか考えた方がいいのかも。


晩ごはんの残りをタッパーに入れて、次の日に食べる、って感覚で作ってます。

2人家族だし、息子は副菜とかあんまり食べないから、私のためのサラダや煮物が多いかも。


たまたまこの日は、メインに近い肉魚おかずでした♪



FullSizeRender

クリスマスのクッキーの時に、クッキーの素を2袋買ってて。

使わなかった1袋をずっと放置してたので。

それを粉から生地を作って、アイスボックスクッキーとして冷凍。


ここにマステのラベルを貼って、

ついに、使い切りました~(ノ´▽`)ノ


もう、ホンマ、可愛いの見つけても買ったらあかんわ~。

イオンとか行くと、いたるところに誘惑があって、ホント、大変(笑)。



FullSizeRender

どう見ても、

たくあん(笑)。




右の三角は、紅茶の葉を入れてみたよ♪




-------------------------------------


私のコレクション系は、かなり処分もしたんだけど、また見直してみるのにいい時期かも。



↑ リボンもスタンプも、処分しても全く困ってません


↑ カラーペンは買い足してません。
最近は、無印の消せるペンの替え芯を買うようにしてます。


↑ 今度こそもうスクラップブッキング関連は処分していいと思うw


↑ 今年最初の断捨離。
クッキーは作ったけど、ケーキの型と、スクエアの天板はまだ使ってない。
使うべきか、処分すべきか・・・
(もう答えは出てる気がw)






□■□■□■□■□□■□■□■□■□    
ブログの更新通知がLINEに届きます↓     


このブログでは、カメラのことや写真の撮り方のコツを書いています♪
IMG_8473

☆おすすめ記事☆

写真に自分の影、入ってませんか?
スマホで連写撮影のコツ!
絶対オススメ♪セリアのクリップレンズ   
【構図のコツ】オシャレな写真、最初の一歩は?

がんばってます!息子アルバム製作中

もっと読むなら
 【写真 ワンポイントアドバイス】 から♡

↑私の愛用ストラップ♪

にほんブログ村 写真ブログへ
ポチっとヨロシクお願いします!

ブログ更新の励みになっています♪
Instagram
image
フォロー大歓迎♡