春休みですね♪
この春休みに
自転車で合計70km走る!
という目標を立てました。
*目指せ!しまなみ海道。練習のために自転車のタイヤを交換。
しまなみ海道は、広島・尾道と愛媛・今治を結ぶ連絡橋の愛称です♪
自転車で渡るとなると、約70km。
初心者でも2日かければなんとかなるという噂。
友人は、パパと子ども(小3男子)で2日で渡ってたし、いろんなサイトを見ても、どうにかなるって書いてるけど。
心配なのは、かじゅーんじゃなくて、
私だよw
私の自転車は、折りたたみと電動。
どちらもたまにしか乗らなくて、ずっと軒下に放置。
西日にもガンガン照らされて、色褪せとタイヤの劣化がひどくて、乗るとすぐ空気が抜けてしまう。
ロードバイクを新たに買うか、折りたたみ自転車のタイヤを交換するかをずーっと悩んで…
前後のタイヤ交換で、9000円くらいです。(工賃込み)
*お楽しみ付きサイクリング。今日は白熊かき氷♪
近鉄百貨店(奈良店)で、九州物産展開催中♪
先週来た時にたまたま通りがかって、
鹿児島の白熊かき氷を食べたい!
ってなったんだけど、すでに食後、デザートまで食べた後でした。
だから、また日を改めて来ようね、として、
それが本日のサイクリングの目的地♪
自転車で走るっていう、走る行為自体が練習なので、私としては走るだけでいいんだけど。
やっぱり目的がある方ががんばれるし、
達成感もあって楽しい!
数々の経験や知識。
そりゃ大人である私の方が多いけど、体力はすでにかじゅーんに負けてます。
がんばれば、まだいい勝負でいけるかな?
でも、中学以上になれば、背は抜かされるだろうし、もう頑張っても絶対勝てない~(ヾノ・∀・`)ムリムリ
小学校高学年の今が一番、同じくらいのレベルで一緒にがんばれる気がします。
同じレベルで一緒にがんばるって、けっこう楽しい♪
まぁ、、、
中学生ともなれば、そもそももう一緒に遊んでくれない気がする~、寂しい~
ノーマル白熊と、ストロベリー白熊の食べ比べ!
かじゅーんは、ストロベリー白熊の方を気に入ってました♡
甘いの食べたら…
甘くないのが食べたくなる法則(笑)。
大分・中津の唐揚げをお買い上げ♪
*今日は6km走りました
平城宮跡の無料駐車場(8時~17時)に車を置いて、
かき氷と、TSUTAYAにDVDレンタルしに行って
約6km自転車で走りました。
前回が12.7kmだったから、すっごい余裕に感じてしまった!
やっぱり何事も慣れですねぇ~( ´艸`)
奥に見えるのは、朱雀門。
反対側には大極殿があって、その中間に…
また新しく何か作ってましたww
(そんな復元ばっかり作って大丈夫なの?世界遺産なのに…)
ホットヨガは続けてるけど、変化はじわじわですね。
めっちゃ痩せもしてないし、めっちゃ体力もついてないけど、行くと体が楽になるから時間を作って行くようにしてます♪
なにより汗だくが気持ちいい(*^^*)
20kmくらいヨユーで自転車に乗れるようになりたいから、もっと体力つけたい!
ではでは。
【親子でがんばったアレコレ】
これは楽しかったけど、私はお付き合いって感じだったかも。
CDかけると、単語の章は楽しそうに発音してるけど、二語以上になると、聞き取れなくて面白くないみたい。
5月の公文のお試し体験で英語をやらせてみよかなと考え中。
□■□■□■□■□□■□■□■□■□
ブログの更新通知がLINEに届きます↓
このブログでは、カメラのことや写真の撮り方のコツを書いています♪
☆よく読まれている記事☆
・写真に自分の影、入ってませんか?
・スマホで連写撮影のコツ!
・絶対オススメ♪セリアのクリップレンズ
・【構図のコツ】オシャレな写真、最初の一歩は?
・がんばってます!息子アルバム製作中
もっと読むなら
□■□■□■□■□□■□■□■□■□
ブログの更新通知がLINEに届きます↓
このブログでは、カメラのことや写真の撮り方のコツを書いています♪
☆よく読まれている記事☆
・写真に自分の影、入ってませんか?
・スマホで連写撮影のコツ!
・絶対オススメ♪セリアのクリップレンズ
・【構図のコツ】オシャレな写真、最初の一歩は?
・がんばってます!息子アルバム製作中
もっと読むなら
コメント