
花柄が人気のリバティプリント。
そのリバティ専門店が奈良にあるんです♡
リバティプリント専門店のMERCI(メルシー)さん。
メルシー本店(奈良県大和郡山市冠山町7-35)
↑楽天市場にもショップがあります♪
とにかく品揃えがスゴい!
リバティプリントって、花柄のイメージか強いと思うけど、実はいろんなモチーフがあって、バリエーション豊か。
私の宇宙柄のお財布もリバティです♡
リバティの人気デザイナー フィオンさん来日イベント
ロンドンにある1875年開業の老舗百貨店リバティ。
リバティプリントは、テキスタイルの最高峰と言われ、世界中にファンがいるほどの人気です。
デザイナーのフィオンさん(左)と、
リバティジャパンの方。
このメルシー本店でいつも開催されるリバティの新柄発表会で、デザインのコンセプトや制作秘話を話してくださいます。
実は、この日のシャツは…
リバティとキティちゃんのコラボ生地のシャツを着られてます!
これをカッコ良く着こなせる男性…オシャレすぎますね♪
イギリスからはるばる日本へ、
この奈良へデザイナーの方が来られるという事で、店内は超満員!
リバティのデザイナーになったきっかけ、
普段選ぶ服装のこと、
他のリバティデザイナーさんの生地のこと、
などなど、
トークショーはここでしか聞けない話がいっぱいでした♡
限定のスペシャル柄『NaraSky(ナラスカイ)』
イベントの予約特典でいただいたフィオンさんデザインの3柄のカットクロス。
Doe A Deer(ドウエィディア)×4色
Swirling Petals(スワイリングペタルス)×4色
Nara Sky(ナラスカイ)×5色
このNaraSkyの中にあるモチーフ(〇印)の元となったのは…
そう♪
メルシー本店の素敵な建物の外観なんです!
めっちゃくちゃステキですね~♡
イベントの詳細やNaraSkyについてはこちらから↓
ハンドメイドは得意だけど、私が趣味の域から出られない理由
せっかくリバティプリントのカットクロスをいただいたので、何か作ってみることに♪
あ、パッチワークの型取りのパーツ、こないだ断捨離したんやったww
でもなくても厚紙とかクリアファイルで即席で作れるから大丈夫。
(真似っ子BOYにミシンを奪われるの図。)
片面パッチワークで、
コースターを2つ作ってみました♪
つなぎ合わせるの、めっちゃ得意♡
だったけど、久しぶりすぎて、ズレてしまったわ~(^_^;)
それよりもさw
同じサイズで作ろうとしてたのに、なぜこんな違うのだ??
家で使うコースターだから全然いいけど…
こういうトコがテキトーだから、同じサイズでいくつも作れる人とかホントに尊敬する~。
こちらは、イベント当日に展示&販売されていた、限定スペシャル柄『NaraSky』の生地を使ったがま口。
この形のがま口って珍しいよね。
ボックス型だから、いろいろ入れられそう♪
全て、"ann*duarti"の牧ちゃんデザインのものです。
Instagram https://instagram.com/maki.kamiya6
ハンドメイドが得意って人はたくさんいるだろうけど、同じサイズで何個も同じように作れるかどうかが、趣味と商売の差なんだろうな。
牧ちゃん、ホント凄いわ!
貴重な機会をありがとうございました。
【関連記事】
パッチワークはこんなのも↓
□■□■□■□■□□■□■□■□■□
ブログの更新通知がLINEに届きます↓

このブログでは、カメラのことや写真の撮り方のコツを書いています♪

☆よく読まれている記事☆
・写真に自分の影、入ってませんか?
・スマホで連写撮影のコツ!
・絶対オススメ♪セリアのクリップレンズ
・【構図のコツ】オシャレな写真、最初の一歩は?
・がんばってます!息子アルバム製作中
もっと読むなら 【写真 ワンポイントアドバイス】 から♡
↑私の愛用ストラップ♪

ポチっとヨロシクお願いします!
ブログ更新の励みになっています♪


フォロー大歓迎♡
コメント