
毎月無料のましかくプリントのALUBSで、
息子の成長アルバムを作っています。
小学生前半(1~3年)を完成された達成感にひたりすぎて、毎月のルーティンから消えて中断してしまって、、、
いやいや、1~3年生以外は、全然整理できてないんだった!と、またボチボチやり始めてます。
いやいや、1~3年生以外は、全然整理できてないんだった!と、またボチボチやり始めてます。

ベビー時代。
泣き顔もブサ顔も全部カワイイ!
って、今見たら、ホントに同じような写真がいっぱい(笑)。
これを、選別して入れる枚数を減らして、さらにましかくサイズにカットして、ALBUSのアルバムに入れてます。

120枚入る台紙に、さらに追加台紙を入れると、240枚入れることができます。
ビスを継ぎ足して・・・
ビスを継ぎ足して・・・
あれ?
小4の写真、入れてたんやっけ??
ってことは、アルバムが足りないやんww
追加台紙だけじゃなくて、アルバム自体を買わなくちゃいけないことに気付いた次第です。
小4の写真、入れてたんやっけ??
ってことは、アルバムが足りないやんww
追加台紙だけじゃなくて、アルバム自体を買わなくちゃいけないことに気付いた次第です。
ちなみに、下が、追加台紙を入れて、写真を満タン入れた厚さ。
上にあるのが、ほぼノーマルの厚さです。
(数ページ、写真が入ってます。)
上にあるのが、ほぼノーマルの厚さです。
(数ページ、写真が入ってます。)
最近の写真を注文しました。
だいたい去年の夏休みの写真。
小4ともなると、撮るシーンが、食べてるトコと変顔ばっかり(笑)。
子どもだけで遊びに行っちゃうことも多くなってきますもんね。
実家の片づけ同様に、アルバム作りも千里の道も一歩から、と思って、スローペースだけど、がんばって続けていこうと思ってます。
ALBUSは、毎月無料プリントが8~15枚!
今月分は今日までですよー(*^▽^*)
☆良かったらどうぞ↓
ましかくプリント
だいたい去年の夏休みの写真。
小4ともなると、撮るシーンが、食べてるトコと変顔ばっかり(笑)。
子どもだけで遊びに行っちゃうことも多くなってきますもんね。
実家の片づけ同様に、アルバム作りも千里の道も一歩から、と思って、スローペースだけど、がんばって続けていこうと思ってます。
毎月1日は子ども写真整理の日!
データの整理だけするもよし、
写真注文するもよし、
フォトブック作るもよし、
自分にできる範囲でやっていこう!
どんどん増えていく子ども写真。
子どもが子どものうちに、
アルバムを見れる状態にしよう!
データの整理だけするもよし、
写真注文するもよし、
フォトブック作るもよし、
自分にできる範囲でやっていこう!
どんどん増えていく子ども写真。
子どもが子どものうちに、
アルバムを見れる状態にしよう!
ALBUSは、毎月無料プリントが8~15枚!
今月分は今日までですよー(*^▽^*)
☆良かったらどうぞ↓
ましかくプリント
招待コード 6TNJ
を紹介注文時に入力すると無料分が1枚増えますよ♬
ROLLCAKE Inc.「ALBUS|アルバスましかく写真プリント」
□■□■□■□■□□■□■□■□■□
ブログの更新通知がLINEに届きます↓

このブログでは、カメラのことや写真の撮り方のコツを書いています♪

☆よく読まれている記事☆
・写真に自分の影、入ってませんか?
・スマホで連写撮影のコツ!
・絶対オススメ♪セリアのクリップレンズ
・【構図のコツ】オシャレな写真、最初の一歩は?
・がんばってます!息子アルバム製作中
もっと読むなら 【写真 ワンポイントアドバイス】 から♡
↑私の愛用ストラップ♪

ポチっとヨロシクお願いします!
ブログ更新の励みになっています♪


フォロー大歓迎♡
コメント