
今日は、新元号「令和」の話題で持ち切りですね~。
私は、いつものベビ時代からの友達と公園に行ってたので、ツイッターで首相官邸の中継をママたち・子どもたちと見ていました。
平成の30年間。
現在42歳の私にとっては、
・ 親元にいた学生時代10年
・ 大阪に住んで働いてた10年
・ 子育ての10年
です。
これから始まる令和は、仮に30年だったとして、
・ 子育て10年
・ その後20年
かな??
平成の10年ごとほどの大変化はなさそうな気がしますね。
いや、どうかな??
なにはともあれ、子育てはあと10年くらいなんだな~と、ふと考えてみたことを書いてみます。
私は、いつものベビ時代からの友達と公園に行ってたので、ツイッターで首相官邸の中継をママたち・子どもたちと見ていました。
平成の30年間。
現在42歳の私にとっては、
・ 親元にいた学生時代10年
・ 大阪に住んで働いてた10年
・ 子育ての10年
です。
これから始まる令和は、仮に30年だったとして、
・ 子育て10年
・ その後20年
かな??
平成の10年ごとほどの大変化はなさそうな気がしますね。
いや、どうかな??
なにはともあれ、子育てはあと10年くらいなんだな~と、ふと考えてみたことを書いてみます。

(お料理大好き!なんでもやってみたがり♪)
おっぱいあげて、おむつ替えて、抱っこして、寝かしつけて・・・
そういうやってあげる子育てはすっかり減りつつあります。
もう10歳、まだ10歳。
だから、子育てあと10年と言っても、今までの10年とは全然違うものになるんだろうな。
そうそう、ちゃんと育てなきゃの呪縛。
ちゃんとしなきゃ、ってのは、
おっぱいあげて、おむつ替えて、抱っこして、寝かしつけて・・・
そういうやってあげる子育てはすっかり減りつつあります。
もう10歳、まだ10歳。
だから、子育てあと10年と言っても、今までの10年とは全然違うものになるんだろうな。
そうそう、ちゃんと育てなきゃの呪縛。
ちゃんとしなきゃ、ってのは、
子育てだけじゃなく、人としてとか、
仕事とか、生活とか、人づきあいとか、
いろいろあると思います。
「ちゃんと」の呪縛は、元々ゆるめの私ではありますが、
2月からの3ヶ月間を、仕事をセーブしてヨガ三昧&断捨離をしまくることにしてみたら、なんかいろいろ変化中。
子育てがめっちゃ面白くて楽しいことになってます♪
いろいろあると思います。
「ちゃんと」の呪縛は、元々ゆるめの私ではありますが、
2月からの3ヶ月間を、仕事をセーブしてヨガ三昧&断捨離をしまくることにしてみたら、なんかいろいろ変化中。
子育てがめっちゃ面白くて楽しいことになってます♪
物を捨てまくった結果。
物が減ったから、片付ける手間が減った。
物が多いことによる無意識のプレッシャーやストレスが減った。
今、必要かどうか、を基準に物事を考えることが増えた。
やらなあかんことが減った。
ブログ以外のSNSを減らしたら、見てる時間や要らない情報がめっちゃ減って、気持ちが軽やかになった。
煩わしいことが激減した!
仕事をセーブしてるのもあるし、ヨガ行って体を動かして深呼吸してリラックスしてるせいもあるだろうけど、
気持ちが、のんびり穏やか♡
私自身が、日々をのんびり過ごせて、穏やかな気持ちでいるからか、
あまりイライラしない、
↓
息子・かじゅーんのイライラ要因にもおおらかに対応できる、
↓
だから、かじゅーんも態度や受け答えが素直な感じで、穏やかに過ごしてくれる、
↓
なので、さらにイライラしなくて済むし、なんか楽しい
仕事をセーブしてるのもあるし、ヨガ行って体を動かして深呼吸してリラックスしてるせいもあるだろうけど、
気持ちが、のんびり穏やか♡
私自身が、日々をのんびり過ごせて、穏やかな気持ちでいるからか、
あまりイライラしない、
↓
息子・かじゅーんのイライラ要因にもおおらかに対応できる、
↓
だから、かじゅーんも態度や受け答えが素直な感じで、穏やかに過ごしてくれる、
↓
なので、さらにイライラしなくて済むし、なんか楽しい
↓
毎日、二人で爆笑することが多い。
前よりめっちゃ多い!
これ、めっちゃいい循環では??
なんかさ、ホントにイライラの種が、最近はめっちゃ減っていて、春休みという長期休暇で毎日家にずーっといるけど、毎日楽しくのんびり過ごせてます。

(スイーツ的スペシャルトーストは、甘いものてんこ盛りすぎてビビるw)
子育てって、将来のこととか「ちゃんと」を基準に考えてしまうことっていっぱいあると思う。
私もそりゃ「ゼロ」ではないけど、
子育てって、将来のこととか「ちゃんと」を基準に考えてしまうことっていっぱいあると思う。
私もそりゃ「ゼロ」ではないけど、
「今をどう過ごすか」の方が大事だよな~って。
で、やっぱり私自身の気持ちの安定が、子どもにもめっちゃ伝わるんだな~って実感。
我が家だけじゃなく、子どもにとってお母さんの気持ちってホントに大事なんだよね。
「ちゃんと」料理作って、家事やって、すること多くて疲れたりイライラピリピリするくらいなら、やらない時もあっていい。
外食したり出前したりして、一緒に遊んで、いっぱい笑って、楽しい時間をたくさん過ごしたい。
先はどうなるかわからないけど、
で、やっぱり私自身の気持ちの安定が、子どもにもめっちゃ伝わるんだな~って実感。
我が家だけじゃなく、子どもにとってお母さんの気持ちってホントに大事なんだよね。
「ちゃんと」料理作って、家事やって、すること多くて疲れたりイライラピリピリするくらいなら、やらない時もあっていい。
外食したり出前したりして、一緒に遊んで、いっぱい笑って、楽しい時間をたくさん過ごしたい。
先はどうなるかわからないけど、
将来の不安に備える話をいっぱいするより、
今の話をいっぱい聞いてあげたい。

2人暮らしのこの生活だって、あと10年?
いつ何が起きるかわからないから、長くなるかもしれないけど、短いかもしれない。
そう考えたら、今をもっと大事にしていきたい。
いつ何が起きても後悔しないように。
これから始まる令和は、
「今の自分に正直に、できる精一杯で楽しむ♪」
こういう感じで生きていきたいな、と。
あと10年の子育ても、いっぱい楽しみたいと思います♪

めっちゃ捨てたけど、まだまだ減らしたい!
3月は合計26.8km自転車で走りました♪
音読効果もあるのかな?

(風呂上りにヘアセット?色気づいてるんじゃなくて…)
2人暮らしのこの生活だって、あと10年?
いつ何が起きるかわからないから、長くなるかもしれないけど、短いかもしれない。
そう考えたら、今をもっと大事にしていきたい。
いつ何が起きても後悔しないように。
これから始まる令和は、
「今の自分に正直に、できる精一杯で楽しむ♪」
こういう感じで生きていきたいな、と。
あと10年の子育ても、いっぱい楽しみたいと思います♪

(スーパーサイヤ人!らしい・笑。いやBTやろ?)
毎日がネタ豊富(≧∇≦)
【ここ最近の話アレコレ】
毎日がネタ豊富(≧∇≦)
【ここ最近の話アレコレ】
めっちゃ捨てたけど、まだまだ減らしたい!
3月は合計26.8km自転車で走りました♪
頑張った!
今夜もさっき3話も読まされたわーい。
読み聞かせ、めちゃ気に入られてしまってます(笑)。オススメ!
□■□■□■□■□□■□■□■□■□
ブログの更新通知がLINEに届きます↓

このブログでは、カメラのことや写真の撮り方のコツを書いています♪

☆よく読まれている記事☆
・写真に自分の影、入ってませんか?
・スマホで連写撮影のコツ!
・絶対オススメ♪セリアのクリップレンズ
・【構図のコツ】オシャレな写真、最初の一歩は?
・がんばってます!息子アルバム製作中
もっと読むなら 【写真 ワンポイントアドバイス】 から♡
↑私の愛用ストラップ♪

ポチっとヨロシクお願いします!

ブログ更新の励みになっています♪


フォロー大歓迎♡
□■□■□■□■□□■□■□■□■□
ブログの更新通知がLINEに届きます↓

このブログでは、カメラのことや写真の撮り方のコツを書いています♪

☆よく読まれている記事☆
・写真に自分の影、入ってませんか?
・スマホで連写撮影のコツ!
・絶対オススメ♪セリアのクリップレンズ
・【構図のコツ】オシャレな写真、最初の一歩は?
・がんばってます!息子アルバム製作中
もっと読むなら 【写真 ワンポイントアドバイス】 から♡
↑私の愛用ストラップ♪

ポチっとヨロシクお願いします!
ブログ更新の励みになっています♪


フォロー大歓迎♡
コメント