先日書いたミニ扇風機が届きました!
これは可愛い~♡
どこでも使える!充電式コードレスファンがとっても便利♪
パッケージの写真の真似を、
我が家でも早速…
ハイ!
くっついたー!!\(^o^)/
マグネットが最初から付いてるので、
これは便利♪
夏場、コンロの前は暑い!!
だから以前、キッチンカウンターにミニ扇風機を置いてたんだけど。
同じような高さから風が来るから、ちょうどコンロの火にも当たってしまって。
火が揺れてゴウゴウなってたり、
弱火にしてると消えてしまったり(;ºДº)‼
これなら、角度の調整をすればコンロに向かず、
自分にだけ風が当たるようにできるのが、
めっちゃいい!!
ただ、私の勝手な想像より、小さかった。
もちろん、表記は正しい。
勝手に、もう少し大きいイメージでポチっちゃったんだから、しょうがない。
でも、小さかったからこそ、こんな省スペースにも置くことができて、
むしろ、ラッキー☆
結果オーライというヤツです(^^♪
サイズは、
幅 14.9cm
高さ 18cm
奥行 5.8cm
です。
詳しくは画像クリックでサイト参照↓
充電して使って、充電も出来る!
↑ 充電して使って、充電もできる。
日本語的になんかおかしい気もしますが(笑)。
裏面を見ると、
本体を充電するための差し込み口と、
モバイル充電のUSB差し込み口。
スマホの充電用に持ち歩いてる充電器からも、充電できます♪
この充電器、かなり気に入ってるからオススメ!
liliちゃんもオソロ~♡
扇風機から、スマホの充電もOK♪
もちろん、パソコンからも充電できます。
充電してあれば、家のいろんな場所で、ちょっと作業するだけって時にどこにでも置けるの、すごい嬉しい~!
洗面所だったら、アイボリーの方が合いそうで欲しくなる♡
ただ、私が買ったショップでは、アイボリーはもう売り切れてました。
アイボリーの方が人気?
posted with カエレバ
他のショップなら、まだあるかな?
サイズ感の伝わる写真の撮り方
ネットショッピング。
最近はミンネのようにハンドメイドや、メルカリのように不用品を出品する人も多いと思います。
今回のようにサイズが正しく明記してあっても、届いたものがイメージしていたより小さい(大きい)という場合があるので、載せる写真はちょっと工夫するとトラブル防止になるかもです♪
この写真だと、小さな扇風機って感じるけど。
これだと、けっこう大きく感じてしまう。
同じものでも、撮り方によって、
サイズ感がちゃんと伝わらないことがあります。
この2枚の写真のように、
写真という四角い枠の中で、
小さく配置するか、大きく配置するかで、
印象は変わります。
サイズ感をちゃんと伝わるように撮るには、
小さいものは、小さく配置するのがオススメです。
他にも、こんな撮り方
↓
同じサイズのカップでも、
片方だけ、めっちゃ大きく写ってる!!
右下の写真じゃ、とてもじゃないけど、
片方だけ、めっちゃ大きく写ってる!!
右下の写真じゃ、とてもじゃないけど、
同じ大きさのものとは思えないですよね。
被写体に近付いて撮ると、
被写体に近付いて撮ると、
遠近感が強く出ます。
(特に広角レンズ)
そのため、手前にあるものは、
より大きく見えてしまいます。
遠近感を出さずに、同じような大きさで撮るのはコレ↓
離れてズームは、自分の影防止にもなるからホントに知ってて欲しい撮り方です♪
離れてズームは、自分の影防止にもなるからホントに知ってて欲しい撮り方です♪
比較写真で使ったの、これの色違い。
う~ん♡イロチも買い足したい!
□■□■□■□■□□■□■□■□■□
ブログの更新通知がLINEに届きます↓
このブログでは、カメラのことや写真の撮り方のコツを書いています♪
☆よく読まれている記事☆
・写真に自分の影、入ってませんか?
・スマホで連写撮影のコツ!
・絶対オススメ♪セリアのクリップレンズ
・【構図のコツ】オシャレな写真、最初の一歩は?
・がんばってます!息子アルバム製作中
もっと読むなら
コメント