
この趣味の引き出し1段。
元は引き出し3段分くらいあったのを、
何度かの断捨離で、選別して残してきた分だけ。
何度も何度も、
捨てるべきか、いや使う、
という戦いを勝ち抜き残してきたわけですが、
この度、ついに処分しました。
趣味のものをどれだけ家に置くのか?

紙を切ったり貼ったり。
好きな形にパンチで抜いてみたり。

自分のイメージのままに、自由に貼っていく。
この、ペーパークラフトという趣味。
かじゅーんもハマってたけど、そもそも私が買ったものなので、やり出すと私も負けないくらい一緒になって夢中で切って~貼って~と、楽しい時間♬
使うと楽しい道具たち。
親子で楽しめる趣味のもの。
でも、年に1~2回しか使わない。
先日、突然やってきたメダカのために
飼育セット一式をかじゅーんが買いました。
残念ながらメダカはご臨終してしまい、
今はタニシの豪邸となってます(笑)。
この水槽や飼育グッズを置くために、
元々その場所に置いてたものを移動せざるを得なくなり。
趣味の世代交代の時が来たのかな、と考えることに。
どの趣味も、嫌いにならない限り、
自分にとっては楽しい世界♡
体1つでできる趣味もあるけど、
道具や材料が必要なもの、
油断してるとどんどん増えちゃうもの、
道具や材料が必要なもの、
油断してるとどんどん増えちゃうもの、
「もの」を必要とする趣味の場合、
置くスペースのことも考えないと。
楽しいがままに揃えていくと、
収納できずにエライことになってしまいます。
なので、これを機に、
大大大大好きだったけど!
ペーパークラフト関連のものは、手放すことにしました。
今回、処分したものたちへの愛を語る。

あ~~♡
心ときめくデザインの紙たち。
アメリカのアンティーク生地、フィードサックのような柄もめちゃくちゃ好きだし、
ベルバラっぽいエレガンスな模様も好き。
かと思えば、幾何学的なものも好きだし、
モノトーンも好き。
和柄も好き。
それぞれの良さがあるから、1つになんて決めれない。
だから、
だから、
物が増える(笑)。
封筒のテンプレートにニヤニヤは、さすがにしないけど(笑)。
こういうチマチマした作業もすごい好き。
パーティだとか華やかな場所も好きだけど、
部屋で1人で封筒作ってる時の至福の時間!!
好きなものが多すぎてヤバイ!
人生楽しい!
番外編ですが。
往復ハガキを発見しました。
往復ハガキって、なかなか使う機会ないよね。
ってか、50円切手の頃のやん。
今じゃもう、62円~~。
これは往復はがきとしての使い道がまずなさそうなので。
郵便局でレターパックを買う時に、手数料はかかったけど(1枚5円)、レターパック代の一部に充ててもらえました。
そんなわけで!
ペーパークラフトに関するものは、後ろ髪ひかれるとこが多々ありましたけど、全て処分。
未使用のノート類、仕事に使うもの、ハガキやシールなどだけ残しました。
これだけになったので、関連しそうなところへ分けて収納して、
元々使っていた引き出しは、空にすることができました!
クラフトパンチは、かじゅーんの胎児のエコー写真を、ミニアルバムに貼っていく時にデコりたくて買ったのが始まりでした。
パンチ、ジグザグのハサミ、マスキングテープ。
グッズはたくさん増えたけど、アルバムをデコるのは結局あまりできなかったなぁ~。
今までたくさん私たち親子を楽しませてくれてありがとう!
新たな親子の楽しみはコレ(にしたい!)
現時点での漢字&日本語も危うい息子・かじゅーんですが。
さらに、そのうち英語が加わる日がくるわけで。
絶対やばい。(´д`lll)
と思い、少しずつ、英語に慣れさせる作戦です。
満員電車か?
ってくらい、ギュウギュウ詰めに書いてみたり、
恐ろしく字が汚くてビビリますけど、
ふざけながらも楽しそうにやってます。
英語っておもろい!
と、なるように、じわじわと(笑)。
私も英語しゃべれるようになりたいし、
いや、読み書きもできてないからねw
親子で楽しみながらがんばります♪
【クラフト系・断捨離関連記事】
□■□■□■□■□□■□■□■□■□
ブログの更新通知がLINEに届きます↓

このブログでは、カメラのことや写真の撮り方のコツを書いています♪

☆よく読まれている記事☆
・写真に自分の影、入ってませんか?
・スマホで連写撮影のコツ!
・絶対オススメ♪セリアのクリップレンズ
・【構図のコツ】オシャレな写真、最初の一歩は?
・がんばってます!息子アルバム製作中
もっと読むなら 【写真 ワンポイントアドバイス】 から♡
↑私の愛用ストラップ♪

ポチっとヨロシクお願いします!

ブログ更新の励みになっています♪


フォロー大歓迎♡
親子で楽しみながらがんばります♪
【クラフト系・断捨離関連記事】
□■□■□■□■□□■□■□■□■□
ブログの更新通知がLINEに届きます↓

このブログでは、カメラのことや写真の撮り方のコツを書いています♪

☆よく読まれている記事☆
・写真に自分の影、入ってませんか?
・スマホで連写撮影のコツ!
・絶対オススメ♪セリアのクリップレンズ
・【構図のコツ】オシャレな写真、最初の一歩は?
・がんばってます!息子アルバム製作中
もっと読むなら 【写真 ワンポイントアドバイス】 から♡
↑私の愛用ストラップ♪

ポチっとヨロシクお願いします!
ブログ更新の励みになっています♪


フォロー大歓迎♡
コメント