美容室の待ち時間に読んだ雑誌に載ってたレシピ。
暗記!
記憶力が絶賛低下中の私でも覚えられる、
・にんじん適量をピーラーで薄くスライス
・オリーブオイル多めで炒める
・塩適量
以上!
これが、ビックリするほど美味しかった~
調子乗って、この数日後に倍量で作ったらさすがに飽きたけど(笑)。
やっぱメインは肉!
育ち盛りの男子。
野菜だけでは物足りないっぽい。
お腹いっぱいになっても、気分的にね。
揚げものは苦手なんだよね~。
でも、この日のフライドチキンは上手くいった!自画自賛!!
レンコンは素揚げ。
ホンマ、レンコンは素揚げが1番美味しい気がするー♪
「メモ魔」生活、まだ10日ちょいですけど、いい感じに続いてて、生活にうまいこと入りこめてます♪
とにかく、なんでも書きだす!
リストには全部書いてみる!
買い物に行く前に、買うものリストを書くのはもちろんだけど、今ある食材も書いてみた。
冷蔵庫の中だけじゃなくて、乾物や調味料も。
そしたら~~~。
買い物リストに、ひじきって書いてたんやけど、フツーに引き出しに乾燥ひじきの袋があったわよ。
2袋もww
ひどいな。。。
というわけで、新たに買わずに作ることができました。
調味料も、よくよく調べてみたら全然使ってないのとかあるよね~??
黒ゴマペースト、粒マスタード、サムジャン。
冷蔵庫で眠ってたねーzzz
今週のどこかでこれを使うようにしてみよう。
こんにゃくって、賞味期限がまぁまぁ長い。
2~3日中に使い切らなきゃいけないタイプではないから、、、、
と、のんきに冷蔵庫に入れすぎて、もう開けた風景と同化しすぎて存在が見えなくなってた。
気付けば、賞味期限3日前。
ホントは、鶏とゴボウとこんにゃくで炒め煮みたいなのを作ろうと思って買ったのよ。
でも、その時はゴボウが高かったとか、鶏を別のものに使っちゃったとかで。
こんにゃくの賞味期限長いから、また別のことに使おう!とか思って、すっかり放置。
いやー、危機一髪でしたわ。
たぶん、メモ魔生活してなかったら、悲しくも冷蔵庫で天に召されてたわww
今まで食費が高かった理由の1つに、こういう買って使う前に賞味期限来て処分ってのが何度もある。
もちろん、それだけじゃないけどね。
メモ魔と作りおきを始めてみて、1週間食費○○円でやりくり!という人の方法が少しだけわかった気がする!
毎日モヤシじゃなくても、成り立つんやな、って(笑)。←失礼すぎww
ここ2週間、ホンマ、買い物に全然行ってないのに、
・食材が減らない
・なのに食卓の品数が増えた
・夕飯の準備が楽になった
・つまり食後のグッタリ感が少なくなった
・前よりサクサク動ける
何よりも、買い物行ってないから、お金使わない。
ってか、外出してないし、レシート増えないから、家計簿もめちゃ楽(笑)。
メモ魔&作りおき生活のメリットが、ありすぎてヤバいです
(前がひどかっただけとも言うw)
コメント