
鶏もものハニーマスタード♪
我が家の粒マスタードは、このためだけに常備されているのでは?と思うほど!
美味しいですよね~( ´艸`)
うちの料理のお肉は、鶏か豚がほとんどで。
その中でも鶏ももがホントにヘビロテです☆

この日は、たしか別のものにしようとしてて。
でも、焼きそば3玉入りのうち、1玉だけ少し前にお好み焼きに使って(モダンにした)、残りの2玉が・・・
賞味期限、今日やんっ!!
というわけで、急遽。
でも、2玉では少ないので、卵でボリューム増♪
いつもは豚バラだけど、急遽だったので、豚バラがなくて、、、
いや、肉っぽいものがウインナーしかなかったという(笑)。
美味しかったらOKですけどね(*^ー^)ノ

美味しそうな料理写真と、
美味しい料理は別モノです。
これ、トッピングみたいに上にたらこを乗せたけど。
すでに、全体に絡めてあるの。
でも、海苔とトップのたらこが無いと、
地味~~~というか、麺だけ??みたいな状態にw
青紫蘇を刻んで乗せたかったんだけど、
ちょっと傷んでたので諦めました((+_+))
美味しそうに見せるには、トッピングの力が絶対に必要です~~。

甘辛の・・・
濃厚だれがものすごい食欲をそそるし、超絶品だったんだけど。
なんせ骨付き。
手がねっちょねちょ(笑)。
私はオトナだからまだお上品に食べれるけど、息子の手が・・・ドロンコ遊びか?ってくらいヤバいことになってたww
骨付きじゃないお肉でリピしますー(`・ω・´)ゞ
1品写真じゃなくて、テーブルに全部並べた状態で撮ることにも何度かチャレンジしたけれど。
得意不得意の問題もあるかもだけど、目の前に並べてるのに写真のために「待て!」状態なのがなんとも・・・
で、「待て!」で撮ったものの、あ、あれ並べるの忘れた、あ、もう食べちゃったwwみたいな(笑)。
仕事で撮るのと、おうちごはんを撮るのは、これまた別もの。
でも、おうちでも撮ってると、すごい勉強になる~♪
いろいろ身をもって試行錯誤できるし。
おうちでの撮影は、家族に負担のないようにしないとネ( ´艸`)
コメント