
作りおきをするようになって、ちょっとしたおかずが食卓にたくさん並ぶようになって、私が嬉しいー!
やっぱ、男子はちょこちょこお惣菜よりも、ガッツリ肉派。
ガッツリの中に野菜をたっぷり使う、という料理が自然と多くなってしまうんだけど、私はやっぱりいろんなものを味わいたい!

でも。
毎日ヘロヘロなのに、自分のためのわざわざあと1品作るって気が全然起きなくて。
まぁ、仕方がない、って諦めてたんだけど、作りおきをするようになって、「わざわざ」じゃなくても、並べられるようになって、ホント、夕飯タイムが楽しみって思えるようになってきた~♪
誰が作ってくれての据え膳上げ膳ではなくて、自分が作ってるんだけど。
なんか、がんばらなくても出てくる感じが、幸せ~~♡

うちは、好き嫌いはOKだけど、食わず嫌いはダメ。
食べてみたけど、苦手ってことはあると思うので。
私もがんばればほとんどのものは食べれるけど、どっちかっていうと苦手なものがいろいろあるし。
イモクリナンキン系のモサモサが苦手。
→ ペースト状ならまだマシ。
ナマ野菜のシャキシャキ感が苦手。
→ クタっとしてるのが大好き!
あと、パサパサも好きじゃないし。
それはみんな同じかな?

備忘録。
上から、きんぴらごぼう。
にんじんなくて、ホンマにごぼうだけで不評だったw
レタスの塩コンブ揉み。
ほうれん草のごま和え。
息子が食べないのわかってるので、ホンマに今まで作ることもなかったけど、久しぶりに食べたらめっちゃ美味しい~!私は好き♡
スナップエンドウを油で炒めて、味付けは塩のみ。
ちょっと収穫して日が経ってたのか、発芽してるっていう(笑)。
塩茹でがイマイチだったので、クックパッド見て炒めることに。
まぁまぁかな~??
やっぱ新鮮でぷりぷりのものをサッと塩茹でにするのが1番ですねぇ( ´艸`)
コメント