家で作ったごはんの写真。
・どんな風に盛り付けるか
・どんなお皿に盛りつけるか
・下に何を敷くか
・カラトリーを置くのか、置かないのか
・他に何か置くのか、置かないのか
それで、かなり雰囲気が変わってきます。
さて、今日は「 他に何か置くのか、置かないのか 」です(*^▽^*)

息子の園弁。
こんなふうに、海苔の形に合わせて、ミニカーという、食事に全然関係ない雑貨を置くこともたまにありますが、もっと簡単なのは・・・
メインの食材を置いて撮る!


パイの中身や生地に混ぜ込んでしまったケーキだと
見ただけでは何味なのかが、わかりません。
中の具材を一緒に置いて撮ると、説明しなくても
アップルパイやサツマイモのケーキということが伝わりますね♪

こちらはパスタなので、具は見えていますが、それでも、その材料が置いてあると、イメージしやすいと思います。
この場合、ナスも一緒に置いてあげるといいんだけど、使いきってしまったのかも。
2010年に撮ったものなので、記憶がないです~~(;´▽`A``
簡単なので、ぜひ試してみてくださいネ♪
・どんな風に盛り付けるか
・どんなお皿に盛りつけるか
・下に何を敷くか
・カラトリーを置くのか、置かないのか
・他に何か置くのか、置かないのか
それで、かなり雰囲気が変わってきます。
さて、今日は「 他に何か置くのか、置かないのか 」です(*^▽^*)

息子の園弁。
こんなふうに、海苔の形に合わせて、ミニカーという、食事に全然関係ない雑貨を置くこともたまにありますが、もっと簡単なのは・・・
メインの食材を置いて撮る!


パイの中身や生地に混ぜ込んでしまったケーキだと
見ただけでは何味なのかが、わかりません。
中の具材を一緒に置いて撮ると、説明しなくても
アップルパイやサツマイモのケーキということが伝わりますね♪

こちらはパスタなので、具は見えていますが、それでも、その材料が置いてあると、イメージしやすいと思います。
この場合、ナスも一緒に置いてあげるといいんだけど、使いきってしまったのかも。
2010年に撮ったものなので、記憶がないです~~(;´▽`A``
簡単なので、ぜひ試してみてくださいネ♪
コメント