休校・外出自粛生活から、
もうすぐ2ヶ月。
↑毎日の学習メモ。
3月の初め、休校になってすぐの頃は、
『ちょっと早い、長めの春休み』
ってイメージだったけど、
5月末まで休校延長が決まった都市もあるし
たぶんうちの市もそうなるような。
さらに1ヶ月、、、
いや、それで済むかもわからない。
もう、長めの春休みとか
言ってる場合じゃない。
終息したら(アフターコロナ)、
よりも
この状況をどう生きるか(ウィズコロナ)
を考えるべき、なんて言われてますね。
______________________________
予定という予定が全くないので、
代わり映えしない毎日です。
インドアな作業や趣味が多いから
引きこもり生活も、さほど苦痛ではありません。
(むしろ、満喫)
ただ、あまりにも生活が単調だな、と。
前に大阪・心斎橋に行った時に、
ミナミにあるお店と言っても
地元やネットで手に入るものばかり。
でも、そのお店に入った瞬間の香りは、
現地ならではだな〜
と感じたのを、ふと思い出しました。
それで、なぜか急に、
香りを生活に取り入れたいと思って、
香水のサンプルセットを購入♬
↑
40種類から3つ選べるし、
プチプラなのが、ちょうどいい♬
お香とか、アロマとかって、
イマドキだけど、あまり興味わかなくて、、、
そんな詳しいわけじゃないけど、
やっぱり香水の方が好き!
サンプルのミニセットにしたのは、
・ネットショッピングだから、実際に嗅げない
・嗅いで買っても、結局全部使いきれない
ガッツリ毎日つけるわけじゃないから、
ちょっとずつくらいが、ちょうどいい。
あと、私が気に入っても、
息子が無理って場合もあるから
少量で試すのがいいかなって。
結局、3つとも息子は気に入ってたけどね(笑)。
今回選んだのは、
香水人気ランキング上位だった
最近の定番らしきものたち。
どれもいい香り♡
私は、チャンスが1番で、
息子は、ディオールが1番とのこと。
夜、息子が寝て、1人になった時に、
シュッとしてから、1人時間を過ごすようにしたら、
1人時間をさらに満喫できるようになった気がします♬
(で、夜更かししてしまうから要注意w)
私は香水派だけど、
お香でもアロマでも、
自分が好きな香りがあるっていいですよね♬
できることが制限されてる今だからこそ、
自分に合った、楽しみ方、癒し方、メリハリのつけ方、ストレス発散方法などを見つけて、
ウィズコロナを上手に過ごしていきたいですね。
ではまた〜
☆楽天で買い物するなら、エントリーでお得!
↑ 0と5のつく日に買うとポイント5倍♪
↑ ママ割もエントリーでポイントアップ!(対象店舗のみ)
↑ 楽天も、街でのお買い物も、キャッシュレスが今はホントにお得~!
□■□■□■□■□■□■□■□■□
ブログの更新通知が届きます↓
読者登録1500人超えました!
感謝感激!!ありがとうございます



にほんブログ村
ブログ更新の励みになっています♪
我が家の購入品などはこちら↓

コメント