
これは私のInstagramです。
スマホカメラで撮影したものも、
一眼レフで撮影したものも、
SNSに投稿する前に
写真はほぼ補正しています!
「スマホ純正カメラもスゴイよ〜」
「やっぱ一眼レフってキレイやわ!」
「やっぱ一眼レフってキレイやわ!」
って時など補正が必要なければ、
文字入れだけだったりしますけどね。
(この記事は、昔の記事の書き直しです。)
写真の加工編集には、
・実物に近付けるための加工
・イメージに近付けるための加工
の2種類の意味があります。
・ 実物に近付けるための加工
露出補正やWBのようなカメラの特性で、本来と違う状態で撮れることがあるので、その場合は実物に近付けるために直す方がいいでしょう。
露出補正
(一眼レフ)
(スマホカメラ)
WB(ホワイトバランス)
(一眼レフ)
(iPhone)
(AndroidならWB機能があるカメラも多いです)
・ イメージに近付けるための加工
では、イメージに近付けるとは?
写真の加工って、
どのアプリのどの機能をどのくらい使うの??
加減がわからない、とよく言われます。
ぶっちゃけ、たくさん実践して経験値を上げるしかないんですよねー。
アプリを使った写真の加工編集については、いろいろ書いてるので良かったらどうぞ♪
・ 写真上達したいならコレ!
わかっちゃいるけど、自分ではなかなか難しいことってあります。
そういう時は、
詳しい人に聞く!
その道のプロに聞く!
が、近道だと思います。
写真に関わらずね。
本やネットで調べて自分でやって出来るなら、
それもアリです♪
勉強でも、中高生なら自分で参考書や辞書で調べたりできるけど、ほら、小学生だと横についてあげないと問題をちゃんと読んでなかったりするでしょ?(我が家の今まさにの実話w)
ある程度カメラの知識や経験がある人は、自分で調べてみたり、人の写真を見て、ほほぉ~と理解して参考にできちゃったりします。
でも、カメラのことあまりわからない、という時には、
・カメラを習いに行く
・詳しい人に直接教えてもらう
・カメラ好きの集まる場に参加してみる
カメラに関する情報が溢れている場に行くのがオススメ♪
直接だと何がいいか?
現物を自分も見てるし、それをどんな風に撮るのか、それがどんな風に加工されたか、などがリアルにわかりますよね♪
その上で、機材の違いなのか、アングルなど構図の違いなのか、加工の違いなのか、などがわかってきます。
また、私は自分の中のパターンがある程度出来上がってるので、例えばこんな風にケーキが出てきても、
この時は友達とのプライベートだったし、
だいたい一発撮り!
2~3枚撮ることもあるけど、サクッと撮っておしまい。
練習は、家やハッピーカメラ部でします♪
だいたい一発撮り!
2~3枚撮ることもあるけど、サクッと撮っておしまい。
練習は、家やハッピーカメラ部でします♪
こんな事やってます♪
そんなわけで(^^)写真が上手くなりたい!と思ってる方に、
現在、私がしているメニューはこちらです。
・カメラを習いに行く
スマホカメラで学ぶ「カメラ基本のキ」という講座があります。主催の方によって、時間や料金の違いはありますが、教える内容は基本的に同じです。
開催は、またお知らせしますね。
4人以上集まれば出張講座もOKです。
・詳しい人に直接教えてもらう
スマホカメラ講座もありますが、マンツーマンレッスン、個別アドバイスなども受けています。こちらは一眼レフでも可ですが、特殊な被写体などは要相談なので、お問い合わせください。
・詳しい人に直接教えてもらう
スマホカメラ講座もありますが、マンツーマンレッスン、個別アドバイスなども受けています。こちらは一眼レフでも可ですが、特殊な被写体などは要相談なので、お問い合わせください。
・カメラ好きの集まる場に参加する
私が主宰している「ハッピーカメラ部」がオススメ♪一眼レフはもちろん、スマホカメラでの参加もOKの写真サークルです。
「いろんな構図でたくさん撮る練習の機会がない」という方が多いので、私が教えることはせず、自主的にあれこれ見つけて撮って、あとでその写真をInstagramにシェアします。

【出張講座*関連記事】
子どもの撮り方・ママ向け↓
発信力を上げる会社のHPやSNSの写真講座↓
PTAやサークルなど↓
・7/14 (大阪・梅田)スマホカメラで素敵な写真を撮ろう講座
・7/14 【満席】「あなたのお写真を個別アドバイス」
・8/29(新大阪)子どもの撮り方教室
・9/29(奈良市)プロフィール撮影会
☆プロフィール写真、各種イベント出張撮影
【撮影プラン・料金】
今までのお客様 /今までのお客様(撮影会)
【お問い合わせフォーム】
※出張撮影はご希望の日程をお伺いして調整して決めますので、お早めにお問い合わせくださいませ。
【出張講座について】
スマホカメラを使った写真の撮り方講座
・1回完結講座(3時間でカメラの基本や操作と、アプリの使い方を学ぶ・7,000円)
・2時間講座各種
(基本編、アプリ編、商品撮影のコツ、こどもの撮り方、自撮り編など・全て2時間5,000円)
各種講座は4名様から、また企業、団体さま向けの講座も出張が可能です。
講座依頼、お申し込み、ご質問はコチラから→ 【お問い合わせフォーム】

今までのお客様 /今までのお客様(撮影会)

※出張撮影はご希望の日程をお伺いして調整して決めますので、お早めにお問い合わせくださいませ。
【出張講座について】
スマホカメラを使った写真の撮り方講座
・1回完結講座(3時間でカメラの基本や操作と、アプリの使い方を学ぶ・7,000円)
・2時間講座各種
(基本編、アプリ編、商品撮影のコツ、こどもの撮り方、自撮り編など・全て2時間5,000円)
各種講座は4名様から、また企業、団体さま向けの講座も出張が可能です。

コメント