
おうちで本格ふわふわかき氷~( ´艸`)
先日、銀行に行くためにコインパーキングに止める。
そのコインパーキングは、スーパーの横だったので、スーパーで買い物。
スーパーと言っても、中型ショッピングセンターなのでいろいろ売ってる。
普段は行かないスーパーなので、ちょっとうろうろいろいろ見てしまった。
そこで、かき氷機を発見!
最初に目に入ったのはコレ↓
そのコインパーキングは、スーパーの横だったので、スーパーで買い物。
スーパーと言っても、中型ショッピングセンターなのでいろいろ売ってる。
普段は行かないスーパーなので、ちょっとうろうろいろいろ見てしまった。
そこで、かき氷機を発見!
最初に目に入ったのはコレ↓
これね、どっちも電動なんだけど、白&シャンパンの方は電池式のコードレス。
赤&黒の方はコード式です。
こんなスリムな形だったら場所取らなくていいなぁ、とか思って見ていて。
電池式だったらキャンプに持って行ったりもできるよね♪
でも、色は赤がカワイイなぁとか、いろいろ妄想していた時に、ふと隣にあった、
ふわふわ
という文字を見つけてしまって。
奈良って、かき氷のお店がすごく多いんだけど、意外といいお値段なんです。
ふわふわかき氷の相場って、平均700~800円。
いや、平均ではなくて、最低ラインがそのあたりで、1000円超えてるものもあったりする。
あの高級ふわふわかき氷が家で食べられたらな~♡
息子もかき氷好きだし、毎年使えるし・・・
と思って、本格ふわふわ氷かき器を買っちゃうことに~( ´艸`)♪
赤&黒の方はコード式です。
こんなスリムな形だったら場所取らなくていいなぁ、とか思って見ていて。
電池式だったらキャンプに持って行ったりもできるよね♪
でも、色は赤がカワイイなぁとか、いろいろ妄想していた時に、ふと隣にあった、
ふわふわ
という文字を見つけてしまって。
奈良って、かき氷のお店がすごく多いんだけど、意外といいお値段なんです。
ふわふわかき氷の相場って、平均700~800円。
いや、平均ではなくて、最低ラインがそのあたりで、1000円超えてるものもあったりする。
あの高級ふわふわかき氷が家で食べられたらな~♡
息子もかき氷好きだし、毎年使えるし・・・
と思って、本格ふわふわ氷かき器を買っちゃうことに~( ´艸`)♪
買ったことは後悔してないけど。
よくよく考えてみたら、
なんで電動にしたん?
という、そこが後悔。。。
このふわふわには、手動と電動があったんだけど、最初に電池orコードの電動を見ていたせいか、もうこの時の私の頭は「電動しかあかん!」くらいに選択肢になってたのよ。
キャンプで使う、って考えたら、手動か電池式しかあかんやん??
なのに、思いっきし、コード式を買ってしまいました(((((ノ゚⊿゚)ノ

そんなわけで。
キッチン近辺で、コンセントに近くて、夏場だけとは言え、常設しとける場所がなかったので、キャンプ用品入れるBOXを臨時かき氷作製所にいたしました。
1日1回使うかどうかレベルやのに、なんで電動にしたのか、、、
衝動買い、ホンマ、おそるべしです!!
(いやいや冷静になれよ。。。)

氷の削り具合を、刃をどれくらい出すか、自分で調整できるんだけど、なかなか難しい。
ふわふわすぎると溶けやすいし、削るのに時間もかかるし。
これはちょっと研究が必要やね♪
コード式を買ってしまったことは、ちょっと悔やまれるけど。
せっかく買ったので、この夏はふわふわ氷を極めたいと思います♡
ちなみに手動はコチラ↓
□■□■□■□■□□■□■□■□■□
最後まで読んでくださってありがとうございます!

更新情報をLINEでお届けしています(*^▽^*)
このブログでは、カメラのことや写真の撮り方のコツなどをいろいろ書いています♪
☆人気記事☆
・自分の影を入れずに商品を撮るコツ
・ここだけ直したい!ピンポイント補正ならこのアプリ♪
・【自撮り】スマホカメラはこう持つのがオススメ!
もっと読むなら
【写真 ワンポイントアドバイス】 から♡
全て開催終了
・7/14 (大阪・梅田)スマホカメラで素敵な写真を撮ろう講座
・7/14 【満席】「あなたのお写真を個別アドバイス」
・7/19~インスタグラム的おしゃれ写真 全3回講座スタート(奈良橿原)
・8/29 夏休み企画☆子連れOK!子どもの撮り方教室(新大阪)
・9/29 プロフィール撮影会(奈良)
・7/14 【満席】「あなたのお写真を個別アドバイス」
・7/19~インスタグラム的おしゃれ写真 全3回講座スタート(奈良橿原)
・8/29 夏休み企画☆子連れOK!子どもの撮り方教室(新大阪)
・9/29 プロフィール撮影会(奈良)
☆プロフィール写真、各種イベント出張撮影
【撮影プラン・料金】
今までのお客様 /今までのお客様(撮影会)
【お問い合わせフォーム】
※出張撮影はご希望の日程をお伺いして調整して決めますので、お早めにお問い合わせくださいませ。
【出張講座について】
スマホカメラを使った写真の撮り方講座
・1回完結講座(3時間でカメラの基本や操作と、アプリの使い方を学ぶ・7,000円)
・2時間講座各種
(基本編、アプリ編、商品撮影のコツ、こどもの撮り方、自撮り編など・全て2時間5,000円)
各種講座は4名様から、また企業、団体さま向けの講座も出張が可能です。
講座依頼、お申し込み、ご質問はコチラから→ 【お問い合わせフォーム】

今までのお客様 /今までのお客様(撮影会)

※出張撮影はご希望の日程をお伺いして調整して決めますので、お早めにお問い合わせくださいませ。
【出張講座について】
スマホカメラを使った写真の撮り方講座
・1回完結講座(3時間でカメラの基本や操作と、アプリの使い方を学ぶ・7,000円)
・2時間講座各種
(基本編、アプリ編、商品撮影のコツ、こどもの撮り方、自撮り編など・全て2時間5,000円)
各種講座は4名様から、また企業、団体さま向けの講座も出張が可能です。

コメント