FullSizeRender


無印の、5冊200円くらいのノート。



5冊も買って、使い切れるの?

と思ってたけど、心配御無用!


超ハイスピードで書きまくってます(≧▽≦)






ノートを書いて、頭の中をスッキリ!

コンロの掃除にとりかかれたのも

ノートに書いたからだと思う。

ノートの威力が凄すぎる(笑)。





TO DOリストとかを書いた後に、

さらに、

・なんでしたいのか
・なんでやらないのか



という、やりたい気持ちと、

それを阻む言い訳がましいことを書きながら

客観的に見て、ツッコんでいく。




やらない言い訳を文字にして書くと、、、

・時間ない→ いや、15分あればできるやろ!

・眠い→ 寝ろ、早く寝ろ

・めんどくさい→じゃあずっと『やらなあかんなー』って気持ちを引き摺る方がいいってこと?モヤモヤ過ごしたいってこと?さっさとやって手放せよ!!!




と、ウジウジ言い訳してる文言を見ると

鬼教官みたいなツッコミを

入れたくなってしまうんですよね〜(^ω^;)





で、ツッコミを入れちゃう(書いちゃう)と、


やらないわけにいかなくなる!

ある意味、恐怖!!!!





FullSizeRender


今日は、息子を実家に送って行った後に、

カフェでモーニング食べてからノートタイム♬




あ、鬼教官が登場しなくても(笑)、

頭に浮かんだアレコレをただただ書くだけでも

ホントに、めっちゃクリアになっていく〜






キレイに書いてるノートにも憧れるけど

FullSizeRender


正直、見返しても、自分でも読めない、、、


インスタとかで見かける、

めっちゃ素敵なノートや手帳。


ああいうのにも憧れたけど続かなかったし

書いたからって、特に変化も起きなかったのよね。






今日のユキコさんの記事にもあったけど、

思考の整理にノートを書くのって、ホントいい。


書くだけでこんなに変わるの?

と、自分でもビックリする(笑)。




最近のマイブームはA4サイズの紙に書きなぐること。



↑と、ユキコさんが書いてるように、

私も書きなぐり派。


めっちゃミミズ文字!読めない!(笑)。



でも、きれいに素敵に書こうとしない事こそが

このノート効果のポイントなのかも。









モノには能力を発揮できる場がそれぞれある


FullSizeRender



きれいに書くためのペンと、

書きなぐりに向いてるペンは違うと気付いた!






ダイソーのペンがめっちゃ書きやすい!

と、この記事では書いたんだれど。



今日、久しぶりに朝活書写をしたら、

ダイソーのペンは全然ダメで、

万年筆の方が達筆っぽく書けました。



でもやっぱり、

万年筆では、書きなぐりはしにくかった。



要するに、

ちょっと太めで柔らかいペンが

サラサラスラスラ〜っと

書きやすいってことかもですね。



私が使ってるのは、

無印の5冊200円のノート&ダイソーのペン、

準備に全然お金かかってない(笑)。


なのに、効果は絶大なので、

良かったらやってみてくださいね♬

マジでオススメ!!




ではまた〜






______________________________ 




▽ 無印の5冊ノート、ホントにいいよ〜!


▽ お金のメモは、もはや病的(笑)。





【写真講座のお知らせ】

次回は、2021年8月28日(土)です。


*10:00〜12:00
スマホカメラ講座・基本編
写真の撮り方とインスタ運用
→  基本編・詳細はこちら 満席
1週間のフォローアップ付き


*13:00〜15:00
スマホアプリで画像編集講座
写真の編集とインスタ用の加工
→ アプリ編・詳細はこちら  満席
1週間のフォローアップ付き


リエちゃんがわかりやすく書いてくれてます!

▽ 無料メルマガで、
撮影&運用のコツをお届けしてます(^^)


9月のオンライン写真講座は、

2021年9月16日(木)に決定!


モニター価格は、9月までなので
気になってる方は、ぜひどうぞ♬

申し込み開始日は
メルマガでお知らせしますね~!











□■□■□■□■□■□■□■□■□
 
ブログの更新通知が届きます↓    
読者登録1800人超えました!
感謝感激!!ありがとうございます 




にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村


ブログ更新の励みになっています♪








我が家の購入品などはこちら↓


我が家の必需品( *´艸`)

 

うちは賃貸なので、工事ができないから、
このWi-Fiで家中ネット使い放題【SoftBank Air】
を使ってます。
YouTube、見放題で最高です(^^♪

*参考記事*
『工事がいらない おうちのWi-Fi』ポケットWi-Fiから、ソフトバンク Airに変えました