
タイトルの通りで、
ワイヤレスマウスと、
スマホタッチペンを買いました(*´艸`)
ワイヤレスマウスは、前から使ってたのが
MacBookに付けたらなんか反応悪くて、
とりあえず昔のマウスを使ってたので買い替えw
『いつか使うかも』で残してたわけじゃなく
捨てるタイミングがなかっただけなんだけど、
昔のマウス@コード付き、残してて良かった(笑)。
いやもう、この機会にさすがに処分するけどね。

どっちも、私はやっぱりブラックで!
マウスはマットブラック。
サイドのシルバーがピカピカするのが
ビミョーではあるけど、メカっぽくて
これはこれでいいかな♬
スマホタッチペンは、ピカピカつるつる素材です。

マウスは、ワイヤレスのミニレシーバを
パソコンにグサっと挿すんですが、
MacBookは、差し込み口が、Type-C。
まだまだ、ワイヤレスマウスって、
USBのものが多くて、アダプターを買わないと
いけないなーって思ってたんだけど、
私が買ったマウスは、アダプター付きでした♬
アダプターも単品で売ってます。
(やたら色バリエーションが豊富です・笑)

↑写真の、
①が、マウスのレシーバで、
これは底に収納できるようになってます。
②が、Type-Cの変換アダプター。
比較すると、アダプターがデカい(笑)。
家では、Type-Cからのハブがあるので
そこにレシーバだけグサっと差してます。
MacBook、シンプル設計すぎて、
周りがごちゃごちゃしてる気がしなくもないw
-------------------
ノートパソコンには、タッチパッドという
指でなぞって、マウス的に動かせるものがあるけど
私、あれ使えないんですよね〜( ´д`ll)
操作的なやりにくさと、指がこしょばくなって、
あ、こしょばい、は方言?
くすぐったいというか、かゆいというか、
気持ち悪くなってしまうのです(>_<)
-------------------
同様に、今はもう、スマホ画面も
直接指で触るのがダメになってしまって、
タッチペン必須!!
なんなら、スマホ本体をずっと手で持ってるのも
最近はもうしんどいくらい。
電子機器の熱があかんのかな?

私、普段は、100均のタッチペンを使ってて
それで全然OKなんですけど。
息子がiPadで絵を描くのに、
タッチペンみたいなのを使いたいって言うからね。
それで買ってみたのです。
ホワイト、シルバー、ブラックの3色あります。

左が100均ので、この先っぽの円形パーツ。
息子がいうにはこれが邪魔らしくて
もっと先の細い、ペンの形のが使いたいって。
それで買ったんですけど〜〜〜
結局、『指の方が描きやすいから要らん』
と言われるの巻( ̄∇ ̄|||)
指の方が拡大するのが楽とのこと。
なるほど、仕方ないw
私は、使う分には円形パーツで全然いいんだけど
ここが消耗品なんだよね、、、
ペン本体なんて、数日で、いや1年使っても
そう劣化するもんじゃないと思うけど
ある程度使ってると、って10日くらい?
ペン先のパーツのゴムが切れてしまうのです。
ペン先だけでは売ってないから、
その度に、新品同様でピカピカのペン本体を
捨てなくてはいけないのがなかなか心苦しいw
▽ これ無しには仕事できないというほど溺愛♡
でも、今回買った充電式のタッチペンは、
そういう消耗パーツがないから
100均のペン、20本以上買える値段だったけど
長い目で見ると、こっちの方がお得かも。
あと、心苦しさがないのがいいですね♬

このタッチペンは、充電式です。
使う時は、電源ONで青ランプ、
充電時は、赤ランプで、
私はしないけど、充電中に使う場合は
両方のランプが付いて、紫に光ります!
これ、なかなかキレイです♬
でも、今回買った充電式のタッチペンは、
そういう消耗パーツがないから
100均のペン、20本以上買える値段だったけど
長い目で見ると、こっちの方がお得かも。
あと、心苦しさがないのがいいですね♬

このタッチペンは、充電式です。
使う時は、電源ONで青ランプ、
充電時は、赤ランプで、
私はしないけど、充電中に使う場合は
両方のランプが付いて、紫に光ります!
これ、なかなかキレイです♬
充電は、完了したら緑ランプです。
1回やったら、かなり持ちますよ〜
-------------------
100均とどっちがいいかですけど、
比べると、充電式タッチペンの方が、
長い、重いということに加えて、
ペン先が画面に当たる時に、
カチャカチャとうるさいのですw
なので、ブログなど、文字入力をたくさん
する時には、100均のタッチペンの方が
私は使いやすいんですけど、
それ以外の時は、充電式のタッチペンを
使っています♬

ってか、また充電コードが来た、、、
そりゃ1つは必要だけど
我が家、いっぱいありすぎるから
買うときに選択(&不要なら値引きw)できると
ありがたいなぁ〜。
▽MacBook買った時の話
ではまた〜

【ILii Photo Club(イリーフォトクラブ)のお知らせ】
オンライン写真講座・開催予定
▽ サイトが新しくなりました!(リエちゃんが素敵なの作ってくれました♡)
・2021年10月20日(水) 残1
(開催スケジュール)
*10:00〜12:00
スマホカメラ講座・基本編
写真の撮り方とインスタ運用
1週間のフォローアップ付き
*13:00〜15:00
スマホアプリで画像編集講座
写真の編集とインスタ用の加工
1週間のフォローアップ付き
▽ こちらもわかりやすいです!
・新講座&日程追加のお知らせ
自分の個性をブランドに♬
SNSブランディング講座
『発信』を意識した
読まれるSNS活用にはコツがある!
NEW
11月6日(土)10:00〜、13:00〜
(午前午後、内容は同じです)
要るのは、紙とペンだけです♬・オンラインサロン 11月オープン!
講座メンバーさんの交流の場として
8月から始動しています♬
リエちゃんとシステムや内容について、
いい形にできるように日々打ち合わせ中です。
もう少しお待ちくださいませ。
・撮影&運用のコツをメールでお届け(^^)
/ 無料メルマガの登録お待ちしてます \
==========
秋ですね〜♬
密を避けつつ、自然を満喫しに行きたい!
□■□■□■□■□■□■□■□■□
ブログの更新通知が届きます↓

にほんブログ村
ブログ更新の励みになっています♪
我が家の購入品などはこちら↓

コメント