人の目なんか気にしないで
やりたい事、なんでもやったらいいと思う。
これは、周りの人や世間の常識を気にして
一歩を踏み出せない人に贈りたい言葉。
周りの人に何か言われても気にしなくていい。
足を引っ張るようなこと
心配だからって止めようとしてくること
そういうのも、全無視で、
やりたい気持ちを優先にして、
一歩踏み出して始めてみよう!!
______________________________
人の目は気にしなくていいよ
と、マジで思ってるけど、
自分じゃ、近すぎて全く気付いてない、
なんなら見えてないことって
けっこうよくあります。
↑
上のグラスの写真、どう思いますか?
言いたいことある?
あるなら、ご一緒にどうぞ(笑)。
いや〜、ツッコミどころ満載ですね。
まぁ、あえてそういう風に撮ったんだけど。
最初の写真だけだったら
そこまで思わなかったかもしれないけど
並べて見ると、たしかにツッコミが気になるw
さらに〜
こんな風に、2枚並べて
『どっちが素敵?』なんて聞かれたら
さっきのツッコミもあるし、
そりゃ左とは答えにくいよね(笑)。
ただ、『素敵』の定義は難しい。
人の感性によるとこが大きいからね。
でもさ、『正しい形はどっち?』となると
実物を知ってる人ならわかると思うけど、
https://a.r10.to/hUsR0V
これじゃ、実物とだいぶ違うよねw
ってか、別のものやん(笑)。
『写真は芸術』『写真は感性』
確かにそうなんだけど、
商品写真とかは、実物に忠実じゃないと
レポでも物販でも、詐欺みたいになっちゃう!
https://a.r10.to/hUsR0V
というわけで、
商品写真なら、こういう感じで撮らないとね。
______________________________
でも、自分1人だったら
実物通りに撮る方法もわからなかったり
わかってたとしても、撮ることに全集中で
傾いてるとか、リモコン写ってるとかまで
気付けてないこと、よくあるんだよね。
特に、背景側のナナメとか、
ビミョーに傾いてるの、ホント多い(笑)。
私、こんなテキトー人間なのに
水平垂直・傾きに、めちゃくちゃ敏感で
マジで『傾き警察』かな、って思うほど。
(マスク警察的な、、、w)
______________________________
イリーフォトクラブのオンラインサロンで
写真の添削やアドバイスを受けてます。
・後からの編集で直せないこと
↓
次から撮影時に、最善をつくす!
・撮る時に気をつけるといいこと
・後からの編集で直せること
こういうのを繰り返し聞くことで、
撮る時にも意識するとこが変わってくるから、
だんだん素早くいい写真が撮れるように
なってくるんだと思う。
スマホカメラは、
今やめちゃ優秀な高機能カメラだけど
スマホカメラも一眼レフ・ミラーレスも、
色や明るさは、自分で調整するのが常識!
実物通り、または自分のイメージ通りに
撮れてないことって、全然普通なので、
つまりは、自分で編集するのが普通なのです。
色や明るさをちょっと調整するだけで、
写真は、めちゃくちゃ見違えますヨ♬
イリーフォトクラブの講座、半年で
のべ100人の方が受けてます〜∩(´∀`)∩ワァイ♪
いまだに、価格設定オカシイって言われるけど
・基本の撮り方編、アプリ編 各2時間講座
・インスタ特化の写真活用レクチャー
・全スライド、ダウンロード可
・動画受講、アーカイブ視聴OK
・1週間のアフターフォローで質問し放題
・受講者同士の交流
内容テンコ盛りです(*´艸`)
たっぷりどっぷり写真を学んでください。
-------------------
写真って、昔からあるものだから
写真教室はいろいろあるけど
今のインスタの特徴を押さえた内容で学べる
写真講座ってのがすごくいい!!
それが出来るのも、
インスタフォロワー 6.5万人の
ムジッコリエちゃんだから!
https://instagram.com/mujikko_rie
インスタで発信していきたい人は、
ぜひチェックしてみてね!
https://ilii.hp.peraichi.com/photo
・撮影&運用のコツをメールでお届け(^^)
/ 無料メルマガの登録お待ちしてます \
・オンラインサロンOPEN!
写真も発信も、一通り使いこなせてる人には
SNSの最新情報や、質問・交流ができる
イリーのオンラインサロンがオススメです♬
一緒に楽しもう!
==========
これ、めちゃ反響良かった
ラーメンの撮り方(*´艸`)
ってか、みんな、彩華ラーメン知ってる?
□■□■□■□■□■□■□■□■□
ブログの更新通知が届きます↓
にほんブログ村
ブログ更新の励みになっています♪
我が家の購入品などはこちら↓
コメント