
メリークリスマス!!
みなさん、いかがお過ごしですか?
絵に描いたようなクリスマスナイトを
過ごしてる方もいるだろうし、
めっちゃ普段通りって方もいると思います。
今ごろ、業務に大忙しの人もいるだろうな〜♡
我が家は、息子が今日から冬休みで
ずっと家にいて、普段通り(おひとり時間)では
ないけど、夜は塾に行ってしまって
現在、ひとりでブログを書いてます♬
↑
21:00の話

今年から中学生になった息子。
プレゼントをどうするか迷ってたけど
なんと今年はクリスマスツリーを出さぬまま
今日という日を迎えてしまったので、、、
ま、ちょうど区切り良く?
去年がラストプレゼントだった
ってことでいいかな(*´艸`)
クリスマスの準備は、大変なとこもあるけど
それはそれで楽しい時間でもあったから
12年、いい経験をさせてもらったなぁ〜。

ちなみに、息子が0歳の、
初めてのクリスマスにプレゼントしたものは、
一眼レフ!!
キミを可愛く撮ってあげる♡
というプレゼントです。
決して、自分のプレゼントを
息子という名目で買ったんじゃないよ(笑)。
で、実際、可愛い写真をたくさんプレゼント
することができたから、結果オーライ(≧▽≦)

うちは、願えば手に入る、
激甘サンタではなくて、
来るか、来ないか、の2択勝負。
来たー!!!
に、意義があるシステムで、
願ったものは、ほぼ100%持ってきてくれない
我が道を行く系のサンタでしたw
(ここで息子帰宅したのでゴハン&ケーキ♬)
プレゼントって、
あげる側も、相手が喜んでくれるかな〜とか
想像しながら選んだり、準備するのって
けっこう楽しい時間なんですよね♬
もちろん、もらう側は、
プレゼントの包みを開ける時に
ドキドキわくわくする気持ちも
プライスレスのプレゼント!!
毎月、bloomeeのお花の定期便が届いて、
今月はどんなお花かな〜って、
ペリペリ〜と開ける時がなんとも言えない
ワクワクドキドキの興奮がある♡

今月は、鮮やかなピンク!!!
気分も一気に上がる〜〜(ノ´∀`)ノ

自宅に飾るために、お花の定期便を利用するのも
めっちゃオススメだけど、
離れて住んでいる大切な人に送ってあげるのも、
すごくいいな〜って思います♬
物や食品だと、好みもあるけど、
このくらいのお花って、置き場所を選ばないから
すごく飾りやすいんですよね〜。

お花に詳しくない人が貰っても、
ちゃんとお花の名前がわかるからありがたい!
あとさ、これは私の場合だけど、、、
お花がある時〜 は、こんな感じ。
↓

食材などを入れてるDIYで作ったワゴンの上に
飾るのが、うちの定位置です。
家のちょうど中央あたりで、
この前を通ることが多いから
通るたびに、癒されるのよね♬
が、ない時〜 は、こんな感じ(^ω^;)
↓

ちょい置きが、ハンパない(笑)。
生花をわざわざ飾るとなると、
その周辺をきれいにしたくなるのは私だけ??
部屋を片付けたり、キレイにしたくなるから
お花のパワーって凄いわ〜✨
bloomeeのパッケージは、
デザインもギフトにピッタリ♬
550円、880円、1,980円のプランを
毎週 or 隔週で選べるから
自分のペースで取り入れやすいですね。
詳しいプランなどは、こちらをチェック!
↓
▽ 10月はハロウィンパッケージでした♬
https://happycamera.blog.jp/archives/28857007.html
▽ これも好きだったなぁ〜♡
https://happycamera.blog.jp/archives/Bloomee-20210912.html
出無精には、マジでオススメ(笑)。私、ホンマ、家から出なさすぎる〜〜

【ILii Photo Club(イリーフォトクラブ)のお知らせ】
オンライン写真講座・開催予定
・2022年1月29日(土)
(開催スケジュール)
*10:00〜12:00
スマホカメラ講座・基本編
写真の撮り方とインスタ運用
*13:00〜15:00
スマホアプリで画像編集講座
写真の編集とインスタ用の加工
▽ 詳細はこちら
・撮影&運用のコツをメールでお届け(^^)
/ 無料メルマガの登録お待ちしてます \
毎週金曜日、私は隔週で書いてます♬
今日のリエちゃんのメルマガ読んで
YouTubeやりたいって思ったのは
私だけじゃないはずっっ(*´艸`)
・オンラインサロンOPEN!
毎週ZOOMやってます♬
明日のzoomのミニ講座は商品撮影の後編で、
写真編集についてです。
10分くらいのミニ講座、という話ですけど
明日のは、30分あります(笑)。
全然ミニじゃない(≧▽≦)
時間が合わない方、今後入会する方も
アーカイブ視聴できまーす♬

12/17の、リエちゃんの
『リールの上手な作り方』講座は、
本当に知らないことだらけだった!!
12/30のフリートーク会は、
忘年会みたいな感じで
いろいろしゃべりたいと思ってます♬
ではまた〜
□■□■□■□■□■□■□■□■□
ブログの更新通知が届きます↓

にほんブログ村
ブログ更新の励みになっています♪
我が家の購入品などはこちら↓

コメント