jpg15

奈良県の面積のうち、
半分以上が吉野郡です!!

なので、「吉野」と言っても、ものすごく広いです!

今回は、吉野郡でも東側の、川上村でのイベントに参加してきました♪


会場となったのは、

森と水の源流館
http://www.genryuu.or.jp/
奈良県吉野郡川上村宮の平(迫1374-1)

私は初めて行ったのですが、実は開館15周年と入口に貼ってありました!

まだまだ奈良には知らないところがいっぱいなので、こうしたイベントがあると行くきっかけになりますね♪


jpg15

TOYOTA AQUA SOCIAL FES!!2017
http://aquafes.jp/
全国で行う参加型アクションプログラム。
海や川をきれいにしたり、水辺の自然を守っ たり。
みんなと一緒に次の明るい未来をつくりませんか?


と、HPにイベントの紹介がされています(*^▽^*)


我が家は、以前にも参加したことがあるのです♪

jpg20

こちら4年前、吉野川の清掃に参加!

この時は上市という吉野郡の北のエリアで、河川敷のゴミ拾いでした。

奈良県での活動は「AQUA SOCIAL FES!! Presents~きれいな吉野川を未来に残そうプロジェクト~」というタイトル。
 
今回はもっと上流での活動です。



この時はまだ年中さんだったので、ビブスがブカブカでした~♡
 
我が子ながらカワイイです(≧∀≦)


jpg15

息子・かじゅーんは、4年前の記憶が曖昧なので、気分は初参加!

この軍手と、きれいなブルーのタオルは参加すると貰うことができます(^^)
(ビブスは返却)
 
車のトランクに、4年前の軍手が入ってましたよ♬



さて、開始まで、会場の森と水の源流館を自由に見学していいとのことで、行ってみました!


jpg15

館内は撮影OKでしたヨ♪

ここ、川上村の山々から流れ出る水が、吉野川の源流となっています。

その吉野川は、和歌山県の紀の川にもつながっているので、水の流れとその地域の紹介のパネルがありました。


jpg15

川でも、地域によって生態系が違います。

この川にはこんな魚がいますよ~という、地域別の水槽が3つありました。


イラストを見ながら、これはこの魚かな?と探してみましたヨ。
(正解してたのか不明だけどww)


jpg15

最近、杉玉がブームのようで(笑)。

「あったでー!」と教えてくれました( ´艸`)

昔の暮らしが再現されていました。


jpg15

10時になったので、開会です。

まずは、館内の「源流の森シアター」の部屋で、主催の方の挨拶や、今日の流れや注意点などの説明がありました。

そのあとに、2班に分かれます。

私たちは、まずはここのシアタールームで、源流のことや川上村のことをまとめたムービーを見ました。


jpg15

そのあと、場所を移動して、川上村が行っている取り組みについて、実例の写真などを使ったお話を聞きました。


jpg15

夏と言えば!

プールに、海に、川遊び!!
楽しいですよね♪

私たちには「わざわざ」遊びに行くところでも、そこに住んで生活している方々がいるのも事実。

ステキな場所に行かせてもらう、お邪魔させてもらうんだから、ゴミを持って帰るのは当たり前のこと。

来た時よりもキレイにして帰るのが、よそものとしてのマナーじゃないかな、と思います。


ゴミがポロリと落ちてしまった・・・というレベルじゃなくて、バーベキューコンロごと捨てて帰るとか、「使い捨て」という言葉の意味をはき違えすぎですよね(;´Д`)ノ

遊びに来て、それらを放置して帰るのもひどいですが・・・


jpg15

わざわざゴミを捨てに来る人も昔は多かったんだそうです。

こうしたゴミって、誰が処分するかご存知ですか?

その土地の所有者だそうです(>_<)

自分の土地に勝手にゴミを捨てて行かれた上に、自分で処理しなくてはいけないなんて、ホント理不尽ですよね。

このあたりは山が多いので、谷も多く、その谷に捨てられた場合は、クレーン車などを手配して引き上げなくてはいけないんだけど、その費用も土地の所有者負担だそうです。

今は、村全体の取り組みとして、キレイな森と水を守っていくためにも、ゴミ捨てや不法投棄を未然に防ぐ活動をたくさんされていて、長い歳月をかけた分、最近はそういったゴミ問題も少しずつ減っていってるとのことでした。


また、奈良と言えば「海なし県」でお馴染みなんですが。

実は3年前に、川上村は「第34回全国豊かな海づくり大会」の会場になりました。

海がないのに、海づくり??

海の始まりはこの山々から流れている水たち、ということから、豊かな海や川にとって森が大切だということですね。

詳しくはhttp://umidukuri2014.com/から。

天皇皇后両陛下が、アユやアマゴの御放流をなさったのが、この森と水の源流館のすぐ下に作られた会場だったとのことでした。


jpg15

何年もの長い年月をかけて守られてきた森。

これからもずっとずっと美しいまま守っていかないといけませんね。


後編に続きます♪



□■□■□■□■□□■□■□■□■□
最後まで読んでくださってありがとうございます!     

更新情報をLINEでお届けしています(*^▽^*) 

このブログでは、カメラのことや写真の撮り方のコツなどをいろいろ書いています♪
☆人気記事☆
【スマホで料理写真】美味しそうに写そう!
【写真のコツ】グリッド線、使ってますか?
絶対オススメ♪セリアのクリップ式スーパーワイドレンズ

もっと読むなら 【写真 ワンポイントアドバイス】 から♡

にほんブログ村 写真ブログ 子供写真へ
ブログ更新の励みになっています!
応援クリック、いつもありがとうございます♪


Instagram
フォロー大歓迎♡
インスタでは、ブログとは違うキャプションが入ってることもありますよ♪

□■□■□■□■□(お知らせ)□■□■□■□■□
・8/29 夏休み企画☆子連れOK!子どもの撮り方教室(新大阪)
・9/29 プロフィール撮影会(奈良)

10月開講 3回完結 おしゃれ写真講座(奈良橿原)
10月開講 子どもの撮り方・一眼レフ講座(大阪市内)