奈良の吉野・川上村で開催されたTOYOTA AQUAのイベントに参加してきました♪
前編はこちらから→ http://happycamera.blog.jp/archives/2984823.html
TOYOTA AQUA SOCIAL FES!!2017
http://aquafes.jp/
会場は、森と水の源流館
http://www.genryuu.or.jp/
奈良県吉野郡川上村宮の平(迫1374-1)
館内での、説明やシアターでの学習を1時間ほどしてから、外へ出てゴミ拾いハイキングです。
全員に「かわかみの水」というペットボトルのお水が配られましたヨ♪
めーっちゃ暑いので、この冷え冷えがありがたいです~♡
ゴミ拾いハイキングなんですけど・・・
ゴミがほとんどないっっ(笑)。
なので、ゴミ拾いで大忙しということはなくて、むしろゴミ見つけ競争みたいな( ´艸`)
ゴミを見つけて喜ぶ子どもたち。
ゴミが捨てられている悲惨さや理不尽さは、やっぱり先ほどのスライドがなければ学べなかったですねぇ。
道中にある植物についていろいろ教えてもらいました。
毒のある植物や外来種で増えすぎて困っているものの他・・・
これは、青い小花がとっても可愛いオオルリソウ。
これが実になり、枯れる(?)と・・・
かなり強烈なヒッツキムシになります。
トゲトゲが多くて、付いたら取れにくいんだそうです。
ガードレールの傍に、ほおずきがありました。
子どもたちは珍しくて取りあってました~( ´艸`)
で、私も取ってあげようと、ガードレール付近に行ったら・・・
さっきのオオルリソウのヒッツキムシが
靴下にいっぱいー(;´Д`)ノ
マジで取るの大変でしたよ。。。
とほほ~
昔、ホオズキの実を破かずに、種をグネグネ手でつぶして柔らかくして、実の袋を外す、というのをやりませんでした?
何度やっても上手くいきませんでした。
で、今思うと、あれ、なんのためにそんなことしてたんだ?
その実の袋を何かに使うとかだったのかな??
夏はダムの水位を下げているそうです。
ここまで坂をずっと下ってきてるのですが、水位の高い時の水の位置がここだそうです。
だから、ここにはゴミがたまりやすいとのお話でしたが・・・
全然ありませんでした(笑)。
カヌーってやったことないけど、気持ちよさそう♡
このあたりが、「第34回全国豊かな海づくり大会」の「おおたき龍神湖・放流会場」だったところです。
あれ?
左端に見えるのは何??
シルバードラゴンです!!
ここから左側の山を見上げると、
全国の龍神さまの総本宮である丹生川上神社 上社があります。
川を龍であり神であると考えた古来の感覚には、すごくロマンを感じます。
天災を、神の怒りと感じたり、そのための祈りや祭事神事・・・・。
どれもが自然と生活とが密接であって、「感謝」や「恵み」がキーワードになっている、そんな日本ってホントにステキだと思っています。
この日の様子は、TOYOTA AQUA SOCIAL FES!!公式FBページにも載っていましたヨ♪
こんな不機嫌顔で撮られた息子・かじゅーんですが(笑)。
また来たい!やりたい!
と、楽しかったようです( ´艸`)
どこまで水のことについて学べたり感じたのかはわからないけど。
子どものうちから、自然と共存していくことをいろいろな角度から体験させてあげたいなと思っています。
(おまけ)
森と水の源流館入口にあった不思議な鍋。
鍋を揺らしてるんじゃなくて、取っ手をこすると、中の水が踊ってるみたいにハネだすんです!!
これはすごかったー!
ぜひ、森と水の源流館に行ったら、試してみてくださいネ♪
□■□■□■□■□□■□■□■□■□
最後まで読んでくださってありがとうございます!
更新情報をLINEでお届けしています(*^▽^*)
このブログでは、カメラのことや写真の撮り方のコツなどをいろいろ書いています♪
☆人気記事☆
・【スマホで料理写真】美味しそうに写そう!
・【写真のコツ】グリッド線、使ってますか?
・絶対オススメ♪セリアのクリップ式スーパーワイドレンズ
もっと読むなら 【写真 ワンポイントアドバイス】 から♡
ブログ更新の励みになっています!
応援クリック、いつもありがとうございます♪
フォロー大歓迎♡
インスタでは、ブログとは違うキャプションが入ってることもありますよ♪
□■□■□■□■□(お知らせ)□■□■□■□■□
・8/29 夏休み企画☆子連れOK!子どもの撮り方教室(新大阪)
・9/29 プロフィール撮影会(奈良)
10月開講 3回完結 おしゃれ写真講座(奈良橿原)
10月開講 子どもの撮り方・一眼レフ講座(大阪市内)
コメント