FullSizeRender


めちゃくちゃ久しぶりに、

ネットで、衝動買いしました∩(´∀`)∩ワァイ♪



こないだの楽天マラソンの時に、

SPUクリアがてら、楽天ブックスで何か買おうと

いろいろ見てて、予算は3000円。


なぜかというと、ポイントアップの条件が

 1回の注文で税込3000円以上、だったから。





楽天マラソン期間は、

だいたいいつも楽天ブックスもこのキャンペーン

やっていて、エントリーでポイント3倍です♬


==========


2冊の本を選んだから、

あともう1冊、800円くらい…と、思ってたのに、

たまたま関連オススメに出てきたコレを見て

なぜか衝動買いしちゃったんですよね〜(*´艸`)






15日(ポイントアップデー)の夜にポチったら

翌日に、紅茶とパンのユキコさんがブログで

レポしてたから、すんごい運命感じました♡


https://yutori-simple.com/archives/30236687.html




ただの本なら衝動買いもアリだけど、、、

ムック本ですよ!!


オマケというにはデカすぎる、

iwakiの耐熱容器が付いてくるんですよ!!


収納場所とか、もっと考えてから買えと言いたい。

なんの魔が差したんやろ、、、??



ってかね、私、オマケに釣られて買うの、

ホントに久しぶりで(≧▽≦)


ムック本ってのも、今までに買ったの、

あるかな?あっても 1回?え?買ったっけ?

買ったことあるのかないのかもわからないほど

ホントに買うことないから、我ながらビックリ。



で、届く→開ける→いろいろ見てみる、という

一連の流れの感想が、そのまんま書いてました!



FullSizeRender

そうそう、まさに(笑)。


厚っ!と思って、本を剥がして、

薄っ!となりました(≧▽≦)



FullSizeRender

こんな感じです。


薄いけど、30レシピ載ってますよ♬



FullSizeRender

もちろん、30レシピ全部なんて作ってないけど、

このチキンチャップというヤツ!!!


説明に書いてはあるものの、

短時間でチキンがめちゃくちゃ柔らかくなってて

マジでおったまげましたฅ(º ロ º ฅ)!



柔らかすぎて、え?生?とか思って、

慌てて口から出して、火が通ってるか

確認したほどの衝撃です(笑)。



冷静に考えたら、鶏肉が生なら柔らかくないけど、

それくらい、冷静さを失う柔らかさでした。



IMG_3395

ほんで、↑写真が、

温め直した時の鍋ですいませんw


ハリキっていろいろ作りたいけど、

容器1つじゃ足りない〜(笑)。



FullSizeRender

これは、レシピ本の一番最初に載ってる

『絶品照り焼きチキン』です♬



FullSizeRender

今まで、電子レンジ調理って、

あんまりしたことないんですよね〜。


うちのオーブンレンジ、

電子レンジもオーブンも、

加熱ムラがめちゃくちゃ酷くて、、、


特にオーブンは、実家がガスのデカいヤツで、

比べると萎えるから、お菓子とか作る気になれず

という感じです。



==========



でも、思うとこあって、料理がんばろーってね。


ほら、食料危機が来るかも⁉︎とか

最近よく話題になってるじゃないですか。


食料危機についてはいろんな意見があるけど、

災害大国ニッポンなので、ある程度の備蓄は、

誰でもしておく方がいいですよね。



で、もしも、もしもですけど、

ホントに食料危機とかが来たら、

食べたくても食べれないのもそうなんだけど、

作りたくても作れないんだな〜と思って。


その時になって、

『何でも手に入る時に作れば良かったな〜』

とか、

『あの頃だったら◯◯が手に入ったのに』

と思ったりするのかな、ってね。



だったら、今のうちに、めんどくさがらずに

いろいろ作って、料理のレパートリーを増やして

仮に食料危機が来ても、代用のアイディアとか

アレンジ方法でやりくりできるように

なっておく方がいいな、と思って。



-------------------


あとは、ホンマに、目がヤバいw

近眼?老眼?

一気に進んだみたいで、マジで見えない(*_*)


仕事でスマホやパソコンを使うのは仕方ないけど

だらだらスマホの時間とかを減らして、

意識的にアナログ時間を増やしていかないと

良くないなぁ、と思って、、、


それで、料理にかける時間(台所にいる時間)を

増やそうという計画です。



-------------------


さらに言うと、

車がなくてスーパーに行くのがめんどくさいのと、

賞味期限が切れた&迫ってる備蓄食材を

せっせと食べないといけないなどなど、



なんか、あらゆる方面から考えて、

料理がんばる!ということに。



あ、私基準でのがんばるなので、

世間一般からすると、普通レベルかもですがねw





IMG_3396


賞味期限がちょっと前に切れてたから

急いで食べなきゃ!と、開けようとしたら、

プルタブが取れてしまって、一大事。



まぁ、10分ほどで救出できましたけどね。



FullSizeRender


缶詰オープンなだけでも全然いいんだけど、

これまた寒天もだいぶ前のが残ってたから

ゼリーにしてみました♬



容器は、今回のiwakiの耐熱容器です。

出番多くていい感じ!




==========



おうちごはんって、食べて美味しくても、

写真に美味しそうに撮れないという人は

こちら参照で♬


▶︎【手作りごはん写真】○○を足せば、すぐに美味しそうに撮れます!



https://youtu.be/iaMaWcHQYgY




で、ゼリーとかお菓子系で、足すものなければ



IMG_3397


小ぶりの葉っぱの観葉植物とかを

横にチラッと写すだけでも全然違いますよ!


けど、あんまり近くに置きすぎると

根っこ丸見えなのも素敵じゃないです。


あ、鉢(土)は、置かない・見せない方が

いいですよ、衛生的にちょっとって感じなので。



IMG_3398


ぼんやり、チラッと写ってればいいので、

私はよく一段高いところに置いたり、

なんなら、片手に持って撮ったりしてます。


この記事トップの写真は、

手に持って撮りました(*´艸`)




-------------------


そんなわけで、料理がんばりつつ、

写真ネタも拾っていきま〜す!


ではまた〜









FullSizeRender

ILii Photo Clubイリーフォトクラブお知らせ】


Instagram・スマホ写真オンライン講座・開催予定


・2022年5月27日(金)

*10:00〜12:00
スマホカメラ講座・基本編
写真の撮り方とインスタ運用

*13:00〜15:00
スマホアプリで画像編集講座
写真の編集とインスタ用の加工 


▽ 詳細はこちら



・撮影&運用のコツをメールでお届け(^^)
無料メルマガの登録お待ちしてます \
 
毎週金曜日、私は隔週で書いてます♬




・オンラインサロンOPEN!



毎週ZOOMやってます♬

ミニ講座スケジュールはこちら。
(過去分も全て視聴できます)


IMG_1936









□■□■□■□■□■□■□■□■□
 
ブログの更新通知が届きます↓    




にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村


ブログ更新の励みになっています♪






我が家の購入品などはこちら↓