
『買わない・使い切る暮らし』月間!
8月頃から、スキンケア(オールインワン)を
買い物リストに入れてたんだけど、、、
いや、買わなくても、
使いかけのが2〜3個あるやんっっ!!
と、気付いた(^ω^;)

新しいのを買わなかったので、
こんなに、げっそりスリム、ぺちゃんこになるまで
絞り出して使い切りました〜(ノ´∀`)ノ
で、買わずに、絞り出してる間に、
息子用に買ってあげたけど全く使ってくれてない
オールインワンジェルを発掘w
この散らかった部屋のどこかに、
・まだまだ使えるもの
・買い置きしてるもの
・あることを忘れてるもの
・親子で兼用できるもの
買おうと思ってたけど、買わなくて済みそう!
ってものが、まだたくさんありそうな予感です。
==========
興味の移り変わりが激しく、
それを『飽き性』というのか、
『満足沸点が低い』というのか(*´艸`)
今の私の興味は、
片付け・貯蓄・体力・防災です。
ただまぁ、↑これらのことは、
興味という一時的なものじゃなくて、
生きてく上での必須テーマだと思います。
だから、このタイミングで、
これらを見直したり、整えていきたい!!
==========
で、いろいろ考えれば考えるほど、
これらに共通することがいっぱい!!
例えば、片付け。
スッキリした暮らしがしたーい♡
というのは、誰もが思うところ。
片付けて、スッキリした家にしていれば、
・余計なものを買わない→支出減
・地震で室内の散乱が軽減できる
→散乱による、損害や怪我を防げる
YouTubeで、防災関連の人のコラボ動画で、
最初に何を準備しておくか?の問いに、
水や保存食も大事だけど、
まずは部屋を片付けといて
と、言ってはりました。
リエちゃんも、↑この本ではグッズ紹介メインですが
いつも、防災につながる収納や部屋作りを
発信してくれてますよね〜。
やっぱり、片付け大事♡
ちなみに、そのYouTubeの動画では、
火事の場合も、モノが多いと燃えやすく、
被害も大きくなるし、逃げづらくなるから、
ホントに片付けて!!
って、言ってました。
==========
それから、体力。
ずーっと前から何度もブログに書いてるけど、
マジで体力が欲しい。
だったら、運動を継続して、本気で取り組めよ!
って話なんですけど、なかなか続かない、、、
体力があれば、何歳になっても仕事ができる。
逆に、若くても病気で体を壊してしまったら
元気にバリバリ働くのは厳しい。
仕事ができれば、お金の不安は軽くなる。
不安がなくなるとまでは言い切れないけど、
それでも、だいぶマシになるはず。
老後のための貯えは必要だけど、
今も楽しみたいし、一生好きな仕事をして、
好きなことして元気に暮らすのが理想だから、
お金 < 体力
って、ホントに思ってます。
という私も、数年前は、マジで体調が悪くて、
ちょっと出かけただけでグッタリ寝込むような
悲惨な時期があったのよね。
今思うと、更年期の一種だったのかも??
そういう時は、無理に鍛えたりすると逆効果かも?
いや、やっぱり何かやった方がいい??
そこは、環境&状態にもよると思うので、
一般的な選択ではなく、
自分にとって合う方法も模索するしかないのよね。
私は、2年くらい開店休業状態で、
子育てを満喫することとかに振り切って
のんびり暮らす選択をしたおかげで
今は、かなり回復!!
あの頃のグッタリさと比べると、
ホントに元気になってきたと思います♬
パートは時給なので、高給とは言えないけど、
週3〜4回、つまり月の半分くらい行ってて、
それだけの日数、自転車40分プラス、
撮影で歩き回ったり、スクワット的なこと多数で、
あんなに継続できなかった運動を、
必然的にできてるような状況!!
ただ、今日みたいな大雨の日は、
1日ずーっとデスクワークで座りっぱなしなので、
疲れ方が違う、、、(›´ω`‹ )アタマイタイ
-------------------
で、YouTubeの防災コラボ動画でも、
何を備えておくべきか?の問いに、
体力!!と話されてました。
津波などで、急いで逃げなきゃいけない場合、
帰宅困難で歩いて帰らないといけない場合、
車や公共機関が使えない場合、
荷物を持って避難所まで行く、
支援物資をもらいに行く、
行列に並ぶ、、、、
災害時には、
体力ある人でももちろんしんどい。
そこに精神的ダメージやストレスも加わるから、
せめて体力は、事前につけれるうちにつけといて、
という話でした。
※コラボ動画と、別の動画や情報の内容がごっちゃになってる部分アリです。
==========
あとは、体力つながりで、、、
電気やガスなど、光熱費も高騰してますし、
自分が、気温への耐性度が高かったら、
つまり、暑さ寒さに強かったら、
エアコン代とか抑えられそう!
この夏、炎天下の下で、パートで撮影をしてたから
夜の暑さなんて、全然マシで(*´艸`)
でも家にずーっといるゲームボーイ(息子)は、
夜風の涼しめの日でも、暑い暑いって文句ばっかりw
もちろん、熱中症、凍傷になるまで
耐える必要は全くないけれど、
暑さ寒さに強い体だったら、
健康的にも良さそうな上に、エコで節約!
っていう、
めちゃくちゃいいこと尽くし!!
-------------------
という感じで、
年末までのお金見直しチャレンジの、
現在、やや中だるみ中(^ω^;)、
視点を変えて、やる気モチベを再燃!!
あと、2ヶ月半、
いろいろ頑張ってみたいと思います♬
ではまた〜
【関連記事】
https://happycamera.blog.jp/archives/31481735.html
誘惑いっぱいの楽天マラソン開催中ですが、
服は今シーズンは買い足さない予定。
仕事用の長袖シャツを買うくらいかなー?
https://happycamera.blog.jp/archives/31530655.html
マネフォ依存(笑)。
ってくらい、マネーフォワード愛用♡
ずっと使ってなかった『予算』機能を
最近使い始めたので、また記事にします〜
https://happycamera.blog.jp/archives/31589856.html
これから何かを買う時は、いざって時に使えるか?
という機能面を重視していきたいので、
この本が本当に参考になります!!
リエちゃんとのダブル講師で開催してます!
↓

【ILii Photo Club お知らせ】
Instagram・スマホ写真オンライン講座・開催予定
・2022年10月18日(火)
*10:00〜12:00
スマホカメラ講座・基本編
写真の撮り方とインスタ運用
*13:00〜15:00
スマホアプリで画像編集講座
写真の編集とインスタ用の加工
▽ 詳細はこちら
https://ilii.hp.peraichi.com/photo
□■□■□■□■□■□■□■□■□
ブログの更新通知が届きます↓

にほんブログ村
ブログ更新の励みになっています♪
我が家の購入品などはこちら↓

コメント