
今年も、ライブドアブログ大忘年会に
ご招待いただきました〜∩(´∀`)∩ワァイ♪
超超超豪華なこの大忘年会に参加できること、
ホントに光栄です(*´艸`)

前日の夜に、こんな可愛い段ボールで、

フードデリバリーが届きました♡
クリスマスメガネ付き♬
これは何パターンかあったみたいで、
私のところは、トナカイ2匹バージョンでした。
(奈良県民的は、すぐ鹿だと思いがち〜)

メニュー表と照らし合わせながら、
オンライン忘年会を楽しみます。

箱の中身は、こんな感じ。
このお料理プラス、ドリンク3缶付き!
毎回ホントに豪華すぎるっっ!!
翌日の大忘年会開始まで、
冷蔵庫の奥に隠すようにしまっておいたんだけど、
ソッコーで息子(中2)に発見されましたw
彼は、アラカルトのような(写真右の)、
凝ったもの&珍しいものには興味がなく、
ひたすら、骨付き肉を狙っていました(笑)。

あ〜〜♡
おうちでこんなのが食べられるの、
幸せすぎる〜(≧▽≦)
あ、骨付きローストチキンは、
息子と仲良く?分けましたよ〜
ケーキも狙われてたので半分コしました。
と、お料理を食べ、ビールを飲みながらの、
オンライン忘年会!
昼間からのアルコールは、
夜の3倍幸せに感じますね。
ただ、今回は、酔うに酔えない!!

なんと忘年会の中の交流イベントで、
写真ルームの担当を仰せつかりましてヾ(・ω・`;)ノ
↑
豪華すぎるこのカリスマブロガーみなさんの中に
ガチ本名フルネームで混ざる私。
今回は、ライブドア公式ブロガーのyoshieさんと
一緒に担当させていただきました♡
▽『そんな毎日、こんな毎日』
写真ルームに来てくださったみなさま、
ありがとうございました!
お声がけくださった運営のみなさまも、
ありがとうございました!!
==========
と、無事に任務を終えて、
ホッとしたところで後半の交流会や
毎年白熱の大目玉企画の
お楽しみ大カードめくり大会がありまして、、、
すんごいのが当たってしまいました!!!
私の中では、過去イチの豪華商品です!!
ビックリ&感激や〜(≧▽≦)
嬉しいーーー(≧▽≦)

後日、その商品が送られてきました♡
中身は、、、

松坂牛1万円分ーーー‼︎ Σ(・ω・ノ)ノ
ありがたやーーー( ;∀;)
当たったとわかった時は、テンション上がって
頭が真っ白で何も考えつかなかったけど
一体、牛さんがどんな状態で来るんや??
という疑問。
答えは、松坂牛のカタログギフトでした♡
自分で選べるのがいいですね〜

そうそう、このカタログを見て、
遠い日(15年前?)の記憶が蘇ったーー!!
当時、肉系の食品配送の会社で働いてて、
お取り寄せグルメの下請け業務の統括でした。
このお歳暮の時期は、
松坂牛焼肉400g、神戸ビーフすき焼き500g、但馬牛焼肉500g、松坂牛すき焼き600g、松坂牛&神戸ビーフ食べ比べ800gセット、松坂牛焼肉&すき焼きセット、松坂牛しゃぶしゃぶ500g、神戸ビーフ焼肉500g、但馬牛焼肉600g、松坂牛しゃぶしゃぶ400g、神戸ビーフすき焼き700gなどなどなどなど、、、、
どんだけややこしいねん、
という商品ラインナップをロットごとに管理、
日々、必要な出荷数を倉庫という名の
体育館みたいな冷凍庫(マイナス20度)から
倉庫管理の人にピックアップしてもらい、
パートさんに指示を出して、それぞれの商品に
配送伝票を貼り、中には二重包装指定とかもあって
あれ?これ中身、松坂?但馬?
400gと500gの伝票の数と合わんけど大丈夫?
ってか伝票貼り間違えてる…ギャーΣ(꒪◊꒪ ;)
みたいな悪夢に毎晩うなされる日々でした(꒪д꒪II
なんせ12月はいつもの10倍くらいの物量イメージw
あの年末は毎日24時間、
ずーっと牛にまみれてたけど(悪夢含む)、
厳密には、牛の銘柄・メニュー・グラムを
段ボールの刻印と、パソコン画面で見てるだけで
当たり前だけど、食べてたわけではないです。
それが、送ってた側から、もらう側になれるとは…
15年前のブラック勤務が報われた気分です(つД`)ノ
マジであの冷凍庫の倉庫は、凍傷になりかけるし、
12月の出荷数がエグくて、毎日15時間は会社にいて
めちゃくちゃ働いてましたねー

さて、話を戻して、大当たりの松坂牛♡
どれも美味しそう!!
めっちゃ迷う〜〜
ってかさ、こんな絶品高級肉を食べるなら、
焼肉なら炭火の網で焼きたいし、
しゃぶしゃぶなら、しゃぶしゃぶ鍋にくぐらせたい。
でも、そんな専門グッズは持ってない。
お取り寄せグルメって、
そのクオリティを自宅で再現できる気がしないから
あまり手を出さないようにしてるのよね、、、
ん??
こんなのも選べるの!!!?

『レストランコース』というのだと、
三重県の、松坂牛の松坂市にあるレストランの
ランチコースをいただくこともできるみたい!!
三重県といえば、こちら奈良県のお隣!!
全然、行ける距離や〜ん(*´艸`)
というわけで、お取り寄せグルメじゃなくて、
食べに行くことにしようと思ってます♡
いや〜、年末年始の豪華ディナーに、
もしくは、1月の息子の誕生日ディナーに、
お取り寄せするのも考えたんだけど、
再現出来そうにないということと、
息子と家で二人で食べても、
特別感が薄いのよね、、、
自分で作って、自分で後片付けをするのもね(^ω^;)
車を手放してから、
めっきり外食や遠出が減ってしまったので、
これはめっちゃいい機会♡
わ〜、楽しみだ〜!!
また、行ったら記事にしますね♬
楽しい忘年会をありがとうございました(^^)
==========
【ライブドアブログ大忘年会*過去レポ】
▽ 2021年
https://happycamera.blog.jp/archives/29259749.html
▽ 2019年
https://happycamera.blog.jp/archives/livedoor-bounenkai-2019.html
▽ 2018年
https://happycamera.blog.jp/archives/14181668.html
▽2017年
https://happycamera.blog.jp/archives/5606163.html
来年は、リアル開催できるかなとの噂♬
2019年の大忘年会以降、東京行ってないー!!
東京行きたい!
日本全国いろいろ行きたい♡

【ILii Photo Club お知らせ】
Instagram・スマホ写真オンライン講座・開催予定
・2023年1月25日(水)
*10:00〜12:00
スマホカメラ講座・基本編
写真の撮り方とインスタ運用
*13:00〜15:00
スマホアプリで画像編集講座
写真の編集とインスタ用の加工
▽ 詳細はこちら
https://ilii.hp.peraichi.com/photo
一眼カメラ講座、オンラインサロン、カメラ部、
来年はいろいろ再開します!
お楽しみに♡
□■□■□■□■□■□■□■□■□
ブログの更新通知が届きます↓

にほんブログ村
ブログ更新の励みになっています♪
我が家の購入品などはこちら↓

今年の『ふるさと納税』しましたか?
かんたんシミュレーター(2022年分)で、
自分がどれくらいの金額をふるさと納税に使えるか
無料で、簡単に調べることができますよ〜♬
まだ間に合うので急いで!!
コメント