
まー、ホントに、
重なる時は重なるもんで。
この日は、いい事があって、
テンション上がったり、感動したり♡
という流れからの〜、
ショックなことがあって落ち込んだり、
たまたまのラッキーにちょっと救われたものの、
それで反省して、調べて勉強してみたら
新しいことを知れて知識が増えた♬
その分、いかに自分が無知だったかを
思い知らされて、また落ち込む、、、
でも、これは自分次第でどうにでも出来る!
と気持ち切り替えて!
とか言ってたら、
身内の交通事故の連絡が入って、
事故自体は軽く、ケガも軽傷らしいけど
(事故自体は先週のこと)
相手がちょっと面倒くさい系の予感( ´д`ll)
そもそも、ここ最近、
子育てでのトラブルというか
悩まされることがあって、
これが、ベースにどんよりとあるから
無理矢理、気持ちをポジティブに、
奮い立たせてるような崖っぷち感が常にあって。
1つ1つはたいしたことなくても、
そういうグラグラな心境の時に
なんかトドメの一発が来ると
ドーーンと、予想以上に落ちることがあります。
==========
私は、
超絶ポジティブっ!!
ではあるけど、
その分、
超絶ネガティブ、、、( ´д`ll)
な一面もあります。
ポジティブとネガティブという
表現だとちょっと違うかな?
テンション高いと低い??
プラス思考とマイナス思考??
とにかく、振り幅がデカいんで、
ジェットコースター状態です。
余談ですが、
フリーランスのいいところは、ストレスが少なく、
気の合う人と程よい距離感で仕事ができること。
それだけに、パートに行き出した当初、
自分のストレス耐性がめちゃくちゃ低くなってると
気付きましたね〜。
フリーランスは、得意が特化されていく分、
苦手も特化されていくので、
パートに行き出した頃、いたってフツーの業務が
全然できなくて(というか覚えられない)
自分のポンコツぶりに
めっちゃ落ち込んだりしてました( ´д`ll)
ネガティブモードに入ると、
眠り浅い、食欲ゼロ、全身倦怠感、何も出来ない、、
という、わかりやすいくらい
全身全霊でネガティブです。
いつもは、寝て誤魔化したり、
ノートに書き殴れる力がある時はそうして、
現実逃避的に?時間に委ねてみたり、、、
そんな感じなんだけど。
最近の最大の課題。
無知さに凹む。
↑
無知と自覚してるなら、
知ればいいだけなんだけど、
これがねー、、思った以上に、
根底から自信を喪失させていく、、、( ̄∇ ̄|||)
それで、こういう投げかけって、
たぶん初めてだと思うんだけど、
やってみたのです!!

私なんて、どうせ、、、
私なんて、私なんて、私なんて、
生きてる価値がない、、、
と、そこまでは、落ちてません(笑)。
よく、
自分で自分を認めるとか、
自分で自分を愛するなど言われるものの、
人からの愛ある言葉って、
めちゃくちゃパワーあるし、
それに救われたりするから、
↑こういうのを
ストーリーズに書いてみたわけですよ。

このストーリーズのコメント欄から
メッセージをくれた方も、
直接DMやLINEをくれた方もいて、
ホントに嬉しかったー!!
ありがとうございます(≧▽≦)
==========
どんな内容も、
コメントしてくれただけで
めちゃくちゃ嬉しかったです!
『私のいいところ』『褒めてほしい』
として書いてくれた中での
ダントツ1位が、
喋りのこと(ノ´∀`)ノ
話が面白い、とか、上手とか♬
で、次が、
前向き、ポジティブ!
ありがとうございます(^^)

私の何が無知かって話に戻りますけど、
要するに、、、
フォトグラファーとか名乗ってるくせに
知らないこと多すぎじゃね?
まだまだこんな程度の知識で、
何年も人様に教えたりしてきたなんて
どーゆーこと⁉︎
というとこで、落ち込んだり凹んだりで
自信喪失へとつながってたんですよね。
ですが、
みんなが書いてくれた
私のいいトコ、褒めるトコに、
写真やカメラってキーワードが
全くなかったっていう(笑)。

写真は、撮るのも教えるのも好きです。
純粋に好きな一方で、
『私にはそれしかない』とか、
『カメラマンはこうあるべき』像に
苦しめられることも多々。
まぁ、自分で勝手に思い込んでるだけ
って話なのもわかってるんですけどね。
そりゃこんな話をすれば、
写真が!カメラが!
って書いてくれる人もいるだろうけど(笑)。
今、このタイミングでみんながくれた言葉に
写真やカメラがなかったことで、
逆に、なんか救われたというか、
いい意味で考えさせられました。
だって、写真とかカメラって言われたら、
他の業種に行けなくなるけど、
喋りとポジティブって、
全業種に共通じゃないですか??
無敵かよっ(≧▽≦)

そんな苦しみもありながら、
無知さに打ちのめされつつも、
へぇ〜、そうなんや!知らんかったー!
スゴっ!おもしろっ!!
というのを、
写真やカメラにはいつも感じます♡
最初に、人から撮影を頼まれたのが、
2012年だから、ちょうど10年。
腕を見込まれてとかじゃなくて、
普通の人はガラケーにコンデジという時代に、
一眼レフ持ってるっていうだけの理由です。
そんな普通の人たちの中で、
唯一の一眼ユーザーという理由で
撮影依頼が増えてしまって、
知らない人からも頼まれるようになってきたから
『今度お礼にランチ奢るわ』
って訳にいかなくて、一応金額の設定をしたら
お金をもらったらプロ、
お金をもらうなら商売、
商売なら開業届けを、
なんて流れで、
女性起業家って言われるようになって。
撮ってって言われるから撮ってたら、
教えてって言われるようになって教え出して、
頼まれるがままに何でも受けてたら、
県からの依頼で講演会とかしちゃったりで。
https://www.pref.nara.jp/dd.aspx?menuid=46492
自画自賛ですけど、なかなかいい事言ってます。
昔の自分のこの言葉に、何度も、そうだよな〜と
考えを改めさせられます(笑)。
流れに乗ってるのか、流されてるのか
よくわからないままトントンと来てしまったけど
謎の体調不良で、だんだん活動できなくなって
開店休業してたら、コロナ禍になって、
オンライン講座の声をかけてもらったりで、
オンラインサロンまでやったりして、、、
攻めてきたようで、
こうやって書いてみると
ずっと受け身だったのかも知れないなー。
と、今、思ったり(笑)。

ブログやSNSは、
私も含めてほとんどの人が
いい部分しか書かないと思います。
だって、暗い憂鬱な話とか読みたくないし(笑)。
だから、今後も、
嘘ってわけじゃないけど
落ち込んだりマイナスの状況でも、
強がって?イケてるみたいな書き方を
する時はあると思います。
だって、
落ち込んでやる気出ないけど
講座するんで来てね〜
とか、おかしいでしょ(笑)。
自分の不甲斐なさ(無知やミス)に
落ち込むこともまたあると思うけど
その度に、得るものもあるわけだから、
それもひっくるめて、また誰かに伝えたいし。
写真やカメラに興味がなくなる日までは
イバラな道の時もあるけど、
やれるとこまでやっていこう!
と思いました(*´艸`)
というわけで♬
カメラ部も再開するので、
関西の方、ぜひ遊びに来てね!
【お知らせ】
2016年からやっていた、
私主宰の女子カメラサークル『ハッピーカメラ部』
この度、ILii Photo Clubの中の活動として
リニューアルして再開します!

↑部長のチャコさんが作ってくれました♬
https://instagram.com/chako7610
チャコさんと、写真好きなみんなが
楽しんでくれるような企画を
いろいろ考えています!

【2023年 カメラ部開催スケジュール】
*一眼カメラ、スマホカメラ、
どちらでも参加OKです。
*遠方でロケ撮影会に参加できない場合は
オンラインサロンメンバーなら
講評会だけ参加することもできます。
・2月
『路面電車』(大阪)
2/15 撮影会
3/1 講評会(zoom)

詳しくは、インスタ @ilii_camera
https://www.instagram.com/ilii_camera
↑
このアカウントの
ハイライトや固定投稿を見てくださいね♬
一緒に撮りに行けるのを楽しみにしています♡
□■□■□■□■□■□■□■□■□
ブログの更新通知が届きます↓

にほんブログ村
ブログ更新の励みになっています♪
我が家の購入品などはこちら↓

コメント
コメント一覧 (2)
事故の相手が面倒くさい系の人で
家まで来て金をくれと何度も
いわれ家に居れなくなりました
電話が怖くて電話番号もかえました
保険会社も手に負えなくて裁判までしました
知り合いの話ですが、気をつけてください
happycamera
が
しました