
私の家計簿史上、、、
と言っても、このマネーフォワードMEという
家計簿アプリを使い出してからの話ですけど、
電気代が、過去最高額!!( ̄∇ ̄|||)
噂は本当でしたね、、、(つД`)ノ
みなさんのお宅はどうですか??
-------------------
家計簿アプリ・マネーフォワード(以下マネフォ)は
有料会員だと、過去の分も全部見れるし、
前年比が常にグラフに表示できます。
でね、この電気代19,418円、
過去最高額なので高いです。
高いんですけど、、、
許せます∩(´∀`)∩ワァイ♪
なぜかと言うと、
https://happycamera.blog.jp/archives/7513290.html
↑
この記事で、サラッと書いてますが、
過去に、電気代が18,305円だったことがありました。

冬だからね〜、仕方ないよね〜
じゃなくて( ̄∇ ̄|||)
なんと、電気ストーブのセンサーが壊れてて。
温風が全く出てないのに、
ストーブは必死に温めようと
温風というフリしたただの送風をガンガンしている。
モーター全開でフル稼動するもんだから、
やたらブレーカーが落ちやすかったけど
たいして気にもせず、、、
この請求で、さすがにおかしいと
やっと気付いたというわけです( ;∀;)
だから、この時の請求に関しては、
暖かい思いはしてないし、
ブレーカー落ちまくって面倒だった上に
高額請求っていう、いいトコ無しで。
すんごい許せない気持ちで払いました(`‐ω‐´)
※ 許せないのは、気付かなかった自分w
だから、今月の請求は、過去最高額とは言え、
ちゃんと暖かい思いをさせてもらってるから
それと比べりゃ納得できるというわけです。

だーけーどー、、、
去年変更した電力会社。
https://happycamera.blog.jp/archives/29160516.html
一年使ってみて、、、
高いわっっ(笑)。
そもそも今、日本の電気料金自体が
全体的に値上がってる、というのはあるけれど。
去年とは家にいる時間の違いとか、
使い方とかの変化もあるのに、
そのあたりを踏まえても、そもそも高い気がする。
まぁ、特別安い料金システムとは
最初から思ってなかったから、
やっぱりな、という感じですけどね(笑)。
このコインチェックでんきのメリットは、
ビットコインで払える or ビットコインが付与される
このどちらかで、私は貰える方にしています。

もう、仮想通貨全般、放置しているので、
ここ1年は一切買い増しはしてなくて、
コインチェックでんきの付与だけが
ちょこちょこ増えていくだけ。

ここ1年、仮想通貨は全体的に下がっていて、
うちがNFTをやってた2021年の秋頃が1番高かった!
https://happycamera.blog.jp/archives/nft-20211010.html
この頃は、イーサリアムだと、
1ETHで40万くらい?(今、227,000円くらい)
ビットコインなんて、
1000万間近⁉︎とか言われてましたからねー
今、330万ですw
まぁ、また上がる日も来るかもですけど、
今年は金融投資じゃなくて、自己投資!!
勉強だけでなく、いろんな経験に
お金を使いたいと思ってます。
そんなわけなので、コインチェックでんきは、
もう別の電力会社に乗り換える予定です。
今月の電気代が理由ではなくね(笑)。
まだ、どこの電力会社にするかは悩み中。

↑これを久しぶりに使ってみよう!
使い方が同じなら、安い方がいいですもんね。
ではまた〜
□■□■□■□■□■□■□■□■□
ブログの更新通知が届きます↓

にほんブログ村
ブログ更新の励みになっています♪
我が家の購入品などはこちら↓

コメント