スマホを落としただけなのに、、、
(↑言いたいだけw)
そう、スマホを落としただけなのに、
バッキバキの液晶画面( ´д`ll)
ちなみに、息子のスマホです。
落としても何もならずセーフってこともあるけど、
こんな風に液晶が割れちゃうこともあるし、
ズボンに入れたまま洗濯してダメになったり(息子)
▽ ゴーストタッチで修理(iPhone)
https://happycamera.blog.jp/archives/14889274.html
▽ 充電器挿せないトラブル(iPhone)
https://happycamera.blog.jp/archives/33171036.html
長年使ってると、いろいろなトラブルが起きます。
で、今回は、見ての通り、
液晶画面が割れてしまったんですけど、
このスマホは3年前に買い替えたものなので、
どっちにしても機種変する頃合いだったかな〜と
思ってます。
息子のスマホ歴は、そもそもで言うと、
家の固定電話の代わりに持ってたPHSが最初。
でも、時代の流れで、PHSがなくなって、
選択肢がスマホしかなくて、仕方なくスマホに。
https://happycamera.blog.jp/archives/10075070.html
早くに持たせることになってしまい、
フィルタリングをかけたり、お約束事を決めるも、
*親の知らない人とLINE交換したらダメだよ
↓
LINEはダメって言われたから、電話番号を交換した
(そういう意味じゃねーよw)
*スタ連の洗礼
↓
ずーーーーっとピロンピロン鳴っとるw
あとは何やろ?
もう忘れちゃってることもあるけど、
こっちの思う「常識の範囲で」の「常識」を、
30歳も年が違う相手に求めることが間違ってる?
いや、そう言う意味じゃないからーー!!
と、白目になること多々(꒪д꒪II
これはスマホに限らず、子育ての全てですけどねw
でも、小中学生時代の電子機器やSNSって、
私たち自身が経験してないことなので、
ホント、未知数。
スマホ、LINE、インスタ、Twitter、
私の使い方と息子たちの使い方はきっと違う。
悪用、、とまではいかなくても、
応用編、裏技、抜け道、そういうのって
子どもたちの方が圧倒的に情報が早いし、
飲み込みも早いと思う。
スマホが悪い、SNSが悪いって言うんじゃなくて、
全ては使い方だし、使う人の倫理観なんだよね。
==========
まぁ、そんなわけで、機種変することになりました。
我が家の現状として、
・息子のスマホがバキバキ
・息子のスマホは契約3年くらい
・月に3GBくらいのプラン
・そんなに使わせたくないから低ギガでいい
・初年度とかは1,000円ほど
・今は、2,000円くらい
・契約はSoftBank
・SoftBank Airと同時契約だから安かったのかも?
・今はもうSoftBank Airは使ってない
これに加えて、
・私のスマホはドコモ
・プランはギガライト
・パート行ってた時でギリ7GB使うかなってくらい
・基本的に在宅なので、家Wi-Fi
・今後、外でもiPadやMacBookを使いたい
なので、
・私は格安スマホにするべき?
・私のプランを変えるべき?
・他の端末を使うために
→それぞれにSIMを使う?
→ポケットWi-Fi的なものを契約?
→スマホからテザリングする?
・息子のと同じ会社にすべき?
このあたりがわからないーーー
というのも、1社のホームページじゃ、
そこのいいことしか書いてないし、
誰かが書いてくれてる比較レビューやオススメ記事を
見ても、私と全く同じケースってのは無い、
あってもなかなか見つからないわけで。
手続きとか、今ってWEBでほとんどできるけど、
操作は出来ても、それぞれのビミョーな違いや、
小さい文字で書かれてる注意事項の落とし穴?
みたいなのがよくわからん、、、
だから、私は家電量販店の携帯コーナーが好き♡
ドコモに行ったら、
ドコモ内でしか選択肢がないけど、
量販店の携帯コーナーなら、
もっと広い中から選べるし、
比較の話も、携帯ショップより具体的に違いが聞ける!
で、今回はまず、平日に1人で行って、
現状と希望を話して、
だったらこう言うのがいいんじゃないですか?
という提案を出してもらって、
と言うことだけで、約2時間( ̄∇ ̄|||)
『日曜日にまた息子と来ますね』
と予約をして帰宅。
からのー、その日曜日に息子と行きまして、
改めての説明(&確認)に始まり、
機種変やら登録やらなんやかんやで、
やっぱりまた2時間コース。
でもね、今回、平日に行った時に相手してくれた
お兄さんがめちゃくちゃ好感度高杉さんで!!!
高杉さん(仮名)のおかげで、
めちゃくちゃ気分良く過ごせた!!
以前、ドコモショップの店員の愛想のなさに、
ホンマ、会社変えたろかって思うほど
イヤな気分になったんだけど。
https://happycamera.blog.jp/archives/31688869.html
今回、実際に契約する段階になって、
細々とした手続きは別の人に変わったのよ。
申し訳ないけど、高杉くんに比べると、
すんごいポンコツで、、、( ´д`ll)
人のことをポンコツとか言うなってのは承知やけど、
免許証とかクレカを預かっておきながら、
量販店の人通りの多いテーブルに置いたまま
どこかに行って全然帰ってこないとか、
ないわーーー
の連発で。
高杉くんは別の対応してるっぽいけど、
合間を見ては、一言二言だけ喋りに来てくれたり、
ポンコツくんの状況や今の様子を説明してくれたりと
ホンマ、接客レベル高杉た!!!
ご指名システムがあるなら、
そこに指名料が発生するとしても、
次回もマジで高杉くんに説明してほしいし、
高杉くんがいいと言うなら、
他社乗り換えもプラン変更も、素直に乗りますね。
お礼にシャンパンおろしたい程の満足感♡
ホストかよ(≧▽≦)
でも、ホント、今回は高杉くんのおかげで、
めちゃくちゃいい気分で機種変できたのよ。
ありがとうございましたーーーー!!!
==========
結局、どういうふうになったかと言うと、
私は、ギガホプレミアで、金額的には今より
1000〜2000円上がるけど、iPadやMacBookは
テザリングでカバーできるので、
ポケットWi-Fiなど別のを契約するより
モノも増えないし、料金的にもお得。
外出先でテザリングをよく使ってたとしても
7GBを超えなかった場合はまたプラン見直しを。
息子は、OCNで、6GBで1,200円のプランに
機種変して、乗り換えることに。
ただね、私が契約に行った日が、6/25。
なんと翌日の6/26で、OCN新規申し込み終了!
実は、最初に平日に相談に行ったあの日に
こんな発表があったわけ(帰宅後に知った)
↓
これを見ても、私に関係あるのか無いのかも
わかってなかったんだけど、
何やら、今までOCNが担ってた部分を
ドコモの新プランという形でリニューアル、
そして、OCNはなくなる、だそうです。
ドコモの新プランにも、6GBプランはあるけど、
光セット割とか使えないし、
今のOCNプランの方が安い!
息子には、これでいいけどさ、
私も、これでいいんじゃなかろうか??
光セット割やdカード割がなくても、
3,000円ちょいならこっちの方がいい??
うーん、3ヶ月くらいギガホプレミアにして、
外でガンガン使ってから、また検討してみます。
どうせ、7/1以降にならないと
プラン変更とかできないし。
ちなみに、息子の新しい本体は、
Google Pixel 7aという機種。
キャンペーンで、約2年は本体代は月1円だそうで。
2年後、返却?するも良し、
そこから月々2,000円くらいの本体代を払うも良し。
2年後は、高校2年なので、
そろそろ自分で携帯端末や月々を払ってもらおかな。
私が契約してる間は、あくまでも
『私のスマホを貸してあげてる』
というスタンス。
私が連絡するために貸してあげてるもので、
多少はゲームや友達との連絡に使ってもいいよ、
って感じなので、
私からの連絡をスルーしたら即取り上げるし、
(したことないけどw)
(取り上げたい気持ちには何度もなる)
(が、持っといてくれないと私も困る)
私が勝手に見ても構わない内容で使いなさい、
(見ることほぼないけどw)
GPSは常にオン、バレて困るとこには行かない、
(居場所確認はけっこうする)
(登録地点通過の通知が来る)
時間制限は継続する、
(平日は2時間まで)
(23:00〜翌6:00まではロック)
アプリのインストールは許可制
(私の端末で許可するか、パスワード入力)
私と息子との、個人間でのお約束を
守ってるんじゃなくて、
Googleのファミリーリンクを使ってるだけ。
時間が来たら勝手にロックされるし、
アプリをインストールしようとすると
必然的に通知が来て、私が許可しないと出来ない、
これを自己申告制だったり、
私が『もう11時だから終わりやで〜』って
声をかけるシステムだったら
絶対、継続できてない(≧▽≦)
子ども時代なんて、多少不便くらいでちょうどいい。
自由は、大人のお楽しみですからね。
責任と引き換えに(笑)。
スマホのプラン見直しは、
ずーっとやりたいけど後回しにしてたから
マジでめんどくさかったけど、
スッキリしました♡
今度は、割りませんようにっっ!
ではまた〜
【ILii Photo Club お知らせ】
Instagram・スマホ写真オンライン講座・開催予定
\最終回/
・2023年7月5日(水)
*10:00〜12:00
スマホカメラ講座・基本編
写真の撮り方とインスタ運用
*13:00〜15:00
スマホアプリで画像編集講座
写真の編集とインスタ用の加工
▽ 申し込み開始しました!
https://ilii.hp.peraichi.com/photo
再受講の方は、
半額で受けていただけます!
復習したい方、質問したいことがある方、
ぜひお待ちしています(^^)
□■□■□■□■□■□■□■□■□
ブログの更新通知が届きます↓
にほんブログ村
ブログ更新の励みになっています♪
我が家の購入品などはこちら↓
コメント