FullSizeRender


すっかり秋モードですね〜


私、5月末に、家の外階段を降りてる時に、

最後の一段をズルっと滑って落ちてコケまして。



足首の外側を打撲したんだけど、

なぜか、その後は、足首の内側が痛くて、、、




いまだに痛い( ;∀;)




ってか、それって、もう4ヶ月ってコト⁉︎



当時、肩コリ腰痛で整骨院に通ってたので、

それを話したら、

『しばらく(2〜3週間)は痛いよ』

と言われて、うわ!長いなー、と思ったんだけど。




いやいや、まさかの4ヶ月(笑)。



-------------------



病院はねー、行くとしたら整形外科でしょ?

今回の件については、行ってません。




▽ 一年前(2022年)も痛くなってる、、、

https://happycamera.blog.jp/archives/30464843.html





骨折みたいに、痛みの理由が明確で、

ギプスで固定って治療をすれば、

だいたいこれくらいの日数でほぼ完治、


というものなら病院に行くべきだと思うけど、

私のコレって、行ったところで、

痛み止めと湿布もらう程度。


リハビリが必要というほど、

歩けない、動かせない、ってわけじゃない。


手術が必要というほどのものでもない。


家の中でちょこちょこ動く程度に歩くのは

全然大丈夫なんだけど、

出かけて歩いてるとだんだん痛くなったり、

あとは、夜になると痛くなる時があるかな?



階段から落ちた日が、

ちょうど撮影のパートの最後の出勤日で。

出勤中にケガした訳じゃないです。
(だから労災とかではない)



パートから帰ってきて、その日は雨で、

雨だから、夜、息子が塾に行くのに、

車で送って行ってあげようとしたのよね〜、

この日に限って(笑)。


基本的に、自転車で通ってて、雨の日は歩き。

よほどじゃなけりゃ、自力で行ってこいスタイル。



でも、明日からパート行かないから

時間に余裕ができるなぁ〜♬

みたいな解放感から、なぜか自分から

『雨やし、送って行ってあげよか?』

とか言っちゃって、それでコケたw



息子のせいにも出来ないー(笑)。



-------------------



パート、辞めてなかったとしても、

この捻挫?のせいで、仕事にならんくて

結局、辞めることになってたかも、、、??



だとすると、突然のトラブルで、

急に辞めざるを得ないというパターンより、

ちゃんと引き継ぎして、退職の手続きやら 

段取りをしながら辞めることができて、

ホント良かったなぁ〜、と思います。



▽ パート辞めた話

https://happycamera.blog.jp/archives/33890931.html






-------------------


で、パート辞めたと同時に、

足が痛くなってしまったので、、、


スーパー出不精!
爆誕‼︎ 
(^ω^;)テヘペロ




マジで、最低限しか出かけない。

仕事と買い物(食料品)くらい。



パートは自転車通勤だったので、

その道中にある世界遺産に寄り道しては

インスタの奈良アカウントに投稿してたけど…


もはや投稿するものがない( ̄∇ ̄|||)




▽ JR東海の『いざいざ奈良』の最新版

https://nara.jr-central.co.jp/campaign/izaiza_nishinokyo/



なんとこのシリーズの最新版である、

『西の京・平城宮跡編』が、

まさに、家〜パートの通勤エリア!!


いいトコに住んでます♡(笑)。





FullSizeRender

で、今日のウォーキングなんですけど、

運動のためというより、

歩いて買い物に行っただけです(笑)。




足はまだ痛いものの、

ちょっと涼しくなってきたのもあるし、

この超出不精生活では体力も落ちる一方なので

最寄りローソンまで行ってきました。

約1km。



ここのローソンは

地産地消コーナーで野菜が売ってるんだけど、

やたら、ラインナップ豊富なのよね(*´艸`)



ししとう、どんだけーーー!!

これは大容量タイプだったけど、

少量で100〜200円なのが多いから

買いやすくて重宝しています♡




-------------------


片道10分でも、汗ばみましたね〜。

パート行ってた時の夏は、毎日汗だくだったけど

汗かくこと自体が久しぶりでした(^ω^;)


また、買い物がてら、

ちょいちょい歩いてみようと思います♬



ではまた〜





【ウォーキング関連記事】

▽ 元々は、ウォーキングのウの字もありえない派だったんですよね〜

https://happycamera.blog.jp/archives/walking-202008.html




▽ なかなか継続が難しい…。けど、突然再開するパターン多し(笑)。

https://happycamera.blog.jp/archives/2020-last.html












※記事内容は公開時点の情報です。
後に変更になる場合があります





□■□■□■□■□■□■□■□■□
 
ブログの更新通知が届きます↓    




にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村


ブログ更新の励みになっています♪






我が家の購入品などはこちら↓