
こないだウォーキングで
最寄りコンビニまで行った時に
つい買ってしまった
ナス、オクラ、ししとう!
(&オヤツに、もちぷよ♡)
この野菜をどうしよかな〜と考えて、

煮浸しにしました(*´艸`)
で、ふと「煮浸し」と「揚げ浸し」って、
どう違うの?と思ったので調べてみたところ
・煮浸しは「少ない油で焼いたり炒めたりしたあと、出汁で煮込む料理」
・揚げ浸しは「たっぷりの油で揚げたあと、出汁を絡める料理」
とのことです。
▽ こちらのサイトより引用
ちなみに私は、少ない油で炒めて、
出汁を絡めてる(浸してる)感じだから
ぶっちゃけ、どっち??(笑)。
こういう違いって、地域によって違ったり
時代と共に変化したりもするので、
曖昧なとこもありますよね。
で!
この煮浸しは、そのまま食べても
もちろんいいんだけど、、、

そうめんを、入れてみました!
だって、炒めた野菜を浸してる液って、
めんつゆなので(笑)。
間違いないっっ(≧▽≦)

↑いちいち、自然光で撮り直したの図w
今回は、ナス、シシトウ、オクラで
作ったんですけど、どんな野菜でも合いそうですね♬
レシピ、、、って、ほどのものはなくて、
① 油で野菜を炒める
② めんつゆ+水(2倍なら1:1、ストレートならそのまま)
③ そこに浸ける
以上。
私は生姜入りが好き♡
大葉やネギなど、薬味たっぷりも美味しそう。
大葉もネギも、そうめんに普通に使うものだから、
絶対合いますね♬
ところで、明日の朝なんて、
14℃らしいですっっ( ̄∇ ̄|||)
すっかり肌寒くなってきたので、
このそうめんはシーズン的に遅いように思えるけど
これは温かくしても美味しそうなので、
次回はホットで食べてみようと思います(*´艸`)
そして、こちら!
間もなく投票終了なので、
どうぞよろしくお願いします〜(。・人・`。))
ライブドアブログオブザイヤー2023
ではまた〜
※記事内容は公開時点の情報です。
後に変更になる場合があります
□■□■□■□■□■□■□■□■□
ブログの更新通知が届きます↓

にほんブログ村
ブログ更新の励みになっています♪
我が家の購入品などはこちら↓

コメント