FullSizeRender


9月末(9/30)から、

モーニングノート的なノートを再開したら、


人生変わりすぎて、
ビビってます
(⊙⊙)!!




↑このカステリミラノのノートは、全191ページ。


4/25に使い始めて(→ )、

9/30が、68ページ目だったの。

そこから、10/11までの12日間で、

最後のページまで書ききってしまいました。


最後の数ページはすでに使ってたんだけど、

ざっと、12日間で、120ページ!


つまり、1日約10ページ(笑)。

どんだけ書くねん(≧▽≦)




でも、地獄のようなドン底の苦痛の日々が、

カラッと晴れて、体も心も軽やかに♬



5月末の捻挫がずーーーっと治らなくて痛かったのに

ソッコーで、普通に歩けるようになるとか

いや、おかしいでしょ??シンジラレナイ




このブログも、

7月・7記事

8月・6記事

9月・10記事(うち、ネズミが3記事♡)



で、10月は、すでに、

今日10/12にして、11記事目!!




書くことが浮かばない、

浮かんでも、文章がまとまらない、

最後まで書き上げられない、

下書きのまま止まってる記事がいくつか、、、



私、ブログは20年くらい書いてるんだけど、

忙しいとかの理由じゃなくのに、

こんなにも、書く手が止まったのは初めてカモ。



書くって、アナログ、デジタルを問わず、

やっぱスゴイことだな〜と、改めて思う次第です。




FullSizeRender


いろんな◯◯術や、◯◯のコツとかあるけど、

結局、自分に合ってるか、が全て。


Aさんが上手くいった方法が、

Bさんもそれで上手くいくかはわからない。


100人いて、99人が上手くいった方法でも、

それじゃない方法で上手くいく人もきっといる。


大半の人が、絶対コレがいい!コレが正しい!

と言ったとしても、それが自分に合うかは

わからないのよね。



-------------------


モーニングノートは、

A4サイズ、3ページが決まりで、


サイズにも枚数にも、

きっと意味はあるんだろうけど、


そのサイズじゃない方が続く人もいるだろうし、

その枚数じゃない方がスッキリする人もいると思う。





私が、モーニングノートを

再開するきっかけになったのは、この方


【衝撃】書く習慣“ジャーナル”を1000日間続けた効果がヤバすぎた…



この方は、モーニングノートってわけじゃなくて、

「ジャーナル」って言い方をされてますね。



私は、とりとめもなく書き殴るのが好きなので、

モーニングノートの「排水」って感覚が

ちょうどしっくりきます。



モーニングノート(ページ)は、この本の発案です。








でも、実は私はこの本は読んでなくて、

YouTubeで知りました。



モーニングノートについては、

いろんな方が、動画を出されてるので

同じことを解説や体験談でも、

すんなり頭に入ってくる場合と、

全然ピンと来ない場合がありますね(^ω^;)



いろんなタイプの方の解説を貼っておきます。




▽ 私が最初に知ったのは、こちらの動画

【ずっとやりたかったことをやりなさい①】忘れていた夢を叶えた人続出の全米ベストセラー(It's Never Too Late to Begin Again)




▽ 最近、とあるブロガーさんと岡田氏について
盛り上がってしまった(≧▽≦)

【モーニングルーティン①】※僕が効果を保証します※ 毎日コレをするだけで人生が楽になります。理性脳の人は絶対やった方がいい




▽ しゃべり方が可愛くて、
ノートのデコや絵も可愛い(真似できないw)

【手帳術その8】人生を変える朝ルーティン 〜モーニングページ〜




▽ 最近知ったチャンネル。
YouTubeってホントいろいろありますね〜

この方は、「ジャーナリング」と
言っておられますね。

[書く習慣] ジャーナリングのやり方 / How to journal





気になるのがあったら見てね!

&書いてみてね♬




FullSizeRender


今日のお昼は、

レアハンバーグなるもので!


生焼けっちゅーか、

上と下の面は焦げ目が付いてるけど、

真ん中は、めちゃくちゃ真っ赤の生!


それを鉄板で、お好みの状態まで

自分で焼いて仕上げるという斬新なもので、

これがマジで美味しかったーーー♡






FullSizeRender


実は、10/8に、

神戸の(洋食屋さんで)ハンバーグ、

中華街で、小籠包って書いてた。



ハンバーグは、神戸じゃなくて、大阪天王寺で、




FullSizeRender


小籠包も、神戸ではなく京都の木津だけど(笑)。



しかもーーー(つД`)ノ


小籠包同士がくっついてて、1つを取ろうとしたら

他のが破れて、スープ流出事故( ̄∇ ̄|||)

悔しい、、、泣く、、、




とまぁ、願いは叶ってるような、

ちょっと惜しいようなトコもあるけど、

書いてると、頭の片隅にも残りやすいから

選択肢があった時に、自然とそれを選びやすいから

叶った!とかなるの、、、




かも!


知らんけど〜(*´艸`)



でも、ハンバーグは、私のチョイスじゃなくて。



ハンバーグ食べたいと思ってたら、

ソッコーでハンバーグ食べる機会が来るとか

ホント、摩訶不思議だった〜





そしてーーー!!





FullSizeRender


今日は、エステで撮影だったんだけど、

なんと!!


カメラマンじゃなくて、



モ・デ・ル!!(笑)。




最近、美容ブーム、って、こないだ書いたけど、

だからって、急にエステフルコースで体験できるとか

なんの展開なんだ?一体??





https://happycamera.blog.jp/archives/35006226.html




ホント、めちゃくちゃ気持ち良くて、

その美容マシンには、日本初の機能があるとかで

お肌の変化が、めっちゃ楽しみ!!





そんなわけで、ノートを書き始めたら

たった10日でも、思ってもみなかったことが起きたり

ふと書き込んでたことが実現したり、

なかなかビックリだったので

これからも、自由にダラダラと

書き殴っていこうと思います。



ではまた〜





【モーニングノート*関連記事】

▽ SARASAラブ♡

https://happycamera.blog.jp/archives/34999371.html



▽ 文房具熱、封印してたけど、やっぱり好き〜

https://happycamera.blog.jp/archives/29590328.html



▽ 書けばスッキリするって知ってたのに、逆になぜ書かなくなったのか、、、
それは自由に書けなくなったからだと思う、、、w

https://happycamera.blog.jp/archives/28118556.html








※記事内容は公開時点の情報です。
後に変更になる場合があります





□■□■□■□■□■□■□■□■□
 
ブログの更新通知が届きます↓    




にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村


ブログ更新の励みになっています♪






我が家の購入品などはこちら↓