FullSizeRender


ロスレスブーケのFlowerで、

今回の注文は、たった1輪だけ。



しかし値段は、いつもと同じ!!

超贅沢な買い方をしてみました♬




南アフリカの国花、

キングプロティアです♡





https://flowr.is/collections




【ロスレスブーケ by FLOWER】
あなたも私も、10%オフになる
クーポンコードはこちら

YZT4




==========



前回、ロスレスブーケを注文した時は、

コスパを重視した買い方で、

なんなら、それをみなさんにもオススメしました。




https://happycamera.blog.jp/archives/34760511.html





コスパ、大事です。

同じお金なら、価値のあるものに使いたいですし。


でも、私の思う価値、イコール、


コスパ ってなってる時がたまにあって、、、


それって、もはや、何が好きなのか、

よくわからない、、、




==========




先週の、悲しいお知らせから1週間、、、

いろいろ考えさせられますね、、、




「BUCK-TICK、
 エリちゃん好きだったよな、って思い出して。」


と、連絡をくれた友達。


「速報を見て、
 すぐにエリさんのことが浮かびました」


と、コメントをくれた友達。


(私は連絡をくれたことが嬉しかった派ですが、訃報に関しては、芸能人であれ、家族知人であれ、ペットであれ、そっとしておいてほしい派もたくさんいるので、連絡をするかは悩ましいところです。「大丈夫?」って聞かれても、大丈夫なわけないから、、、なんて答えていいか、それさえも苦しいですもんね、、、、(つД`)ノ)



私が普段から、

BUCK-TICKが好きだと言っていたから、

そう覚えてくれてたんだと思います。

ありがとうね。





そこに、このエピソードを合わせるのは

どうかと思うんだけどw



いつだったか何年か前に、

夜、息子とスーパーに行った時のこと。


息子が何かを手に持って、


「おかーさーん!
  (半額)シール
   貼ってるよーー(≧▽≦)」



と、めちゃくちゃ天真爛漫に言うわけ(笑)。




商品名やら、その食べ物で言われるならともかく、


お母さんの大好物は、

半額シール♡



みたいな状態(꒪д꒪II



日常のものや消耗品を自分で買う場合は

プチプラやセール品でもいいけどさ、

それは、『これはプチプラでいい』っていう

自分の中の基準が一応あるからなんだけど、

『プチプラやセール品が大好きな人』

ってことなると、うーん、、、


違うはず。ダヨネ





例えば、出先で何かを見た時に、

「あ!これ、◯◯ちゃんが好きなヤツだ〜」

で、お土産に買ったり、

プレゼントを選んだりすると思うけど、



半額シールを見て、

「あ、これお母さんの好きなヤツや!」

と言って、商品が何かではなく、

半額シール貼ってるからって理由で

チョイスされたら、悲しすぎない、、、??



でも、ここ最近ずっと、

そういう選び方をしてきてたな〜って、

ふと気づいたんですよね、



ノートを書いてて!!





==========


ノート術は、いろいろあるけど、

私の場合、モーニングページの


排出


っていう感じが本当にしっくりくる。






https://happycamera.blog.jp/archives/35044592.html


1日10ページとかいう

アホみたいなレベルで書きまくって

頭の中にあるゴミ?ヘドロ??

を、ただただ書いていくだけで

体調が良くなってしまったから驚き。




独り言のような感じで、

頭に浮かんだまんま、そのまま書く。


「あー、書くこと浮かばへんなー、書くの手だるい、けど、書くとスッキリするから不思議、ってか謎すぎ、あ、買い物、トイレットペーパー!!←夕方行く。押し入れ片付け、先にリビングのテーブルすっきりさせる、こないだ片付けたのに、なんでもうぐちゃぐちゃなん?意味わからん、出したらすぐしまう、出しっぱなしにしない、すぐやる、すぐやれ、片付けるーー!!でもめんどい、いや、後回しにする方がめんどい、先にやる方が楽!(←と自分洗脳で書く)」


みたいな感じで、だらだら書いてます(^ω^;)






FullSizeRender


前の、カステリミラノは、

小さめサイズですぐに終わっちゃったんで

今は、無印のノート。


無印の5冊200円の激安ノートは、

安いから、で選んだとこもあるけど

あまりインクの裏抜けがしないから

ペンを選ばないとこが優秀なのです。


で、紙が大きくなれば、

その分たくさん書けて長持ちするかと思いきや、

字がデカくなるだけで(笑)。



6〜9月の廃人期間のヘドロを

排出する月間として、

書いて書いて、書きまくりました。



で、この排出ノートは、

字がミミズなので、何を書いてんのか

さっぱり読めません。

でも、読み返す気で書いてないからいいんです。




FullSizeRender


10月半ばから、ルーズリーフを併用してて

こっちは、比較的、キレイな字で

書くようにしています♬



読み返すことが、あるものは、

整理して書いてあるよりも

キレイな読める字で書いてあればOK!


と、私は思います。





https://happycamera.blog.jp/archives/35053637.html





いろんなノート術があるけど、

私はやっぱり、いろんな色のペンや

シールやマステでデコったり、

写真を貼ってる方が

テンションが上がるし、

何よりも、「術」に合わせるのが苦痛。


それが合うって人もいるんだから、

正解・不正解じゃなくて

好みなんだろうな、と思います。



で、シールやマステが欲しくて、

いくつか買っちゃった日の晩に、、、



なんと息子が!!!Σ(꒪◊꒪ ;)




IMG_9244
知り合いのトコから、

マスキングテープ、

34本ももらってきた(笑)。




引き寄せなの??

と、思うことがちょいちょい起きるけど、

ここらへん、引き寄せ初心者なのか(笑)、

微妙に思ってたんと違う〜、

みたいな感じばかりです(≧▽≦)


その微妙なズレが、逆に面白かったりもするんだけど。





FullSizeRender


これは、今年、GETしたもののページ。


欲しくて、欲しいものリストに入れてて

それが叶った!念願の◯◯GET!

みたいなものもあれば、


ひょんなことから手にしてしまったものもあるし、


「キレイな夕焼け」を見たってことは、

その感動をGETってなるので、入れてみました。



まぁ実は、、、夕焼けの写真は

プリントしたけどどこに貼るか決めてなかった、

というのが理由だったりもするけど(≧▽≦)




あと、楽天の購入履歴を、

今年の1月から順に見ていくと、

買ったことを忘れてるものとか

けっこうあるんですよね〜

消耗品とか、食品は特に残ってないから。


そういうのも振り返りながら

買ってどうだったかの、

ここがあかんかった、次はこういうとこを

チェックしてから選ぶ、など

その後の感想や教訓とかも書くようにしてます。





FullSizeRender

GETしたものがあれば、

手放したものも〜〜。


これは、さすがに

1月からのは思い出せないので、

今から手放しログを付けようと思って始めたとこ。

衣替えをしながら、いくつか手放しました♬



習慣とかでやめたいこと、

っていう、目に見えない手放しは、

別のとこに、書くといいよってのを見たので

真似してやってみてるとこ。


私に合ってて、継続できそうなら

またレポします。



まだまだ、いろいろ模索中です。




FullSizeRender

あと、今年はやる予定なかったけど、

毎年恒例の、株主優待&配当スクラップ〜♡



もらった松阪牛のカタログも貼ってみました♬




https://happycamera.blog.jp/archives/33777196.html


この5月の時に整理して、ほぼ処分したんですけど

この後に郵送されてきたものや

まだ使ってない株主優待の封筒なんかが

ちょこちょこあったので

少ないけど、やっぱ貼ってみました♡



結局やっぱ、こういうのが好きなのよね。


今年はいろいろあって、

株関係は全て売却、

あと数ヶ月でルールが変わるというのに

ジュニアNISAも解約しました、、、

(※厳密には、未成年口座の廃止、です。)




悔やまれることもあるけど、

自分が選んでしまったことだから仕方ない、、、


まぁ、お金はまた貯めればいいし、

株主優待も、また出来ますしね。

まぁ、しゃーない、、、(›´ω`‹ )




FullSizeRender


9/30から、モーニングページを再開して。


とにかく書きまくった1ヶ月でした。

おかげで、めっちゃデトックスできたと思う!



その前の3ヶ月くらいの記憶が

もうほとんどなくて。

というか、思い出したくないくらい

苦痛と憂鬱しかない、、、



仕事はしてたけど、

うーん、何をした、というのが

ホント、特にないまま

あっという間に日だけが過ぎてた感覚で。


密度がスッカスカ。



それに対して、この1ヶ月は

めちゃくちゃ濃厚で、充実してた!




ようやく、いろいろリセットできてきて

その件とは全く関係ないけど、

滞ってたことがクリアになったり

困ってたことが解決したりと、

少しずつ進み出してる感じです。






FullSizeRender


花はどれもキレイだから好きだけど、

たぶん、1番好きなのは、このキングプロティア。


そう簡単には、手に入らない、お目にかかれないから

テンション上がりますね〜♡





なんでもいいから、

部屋に花を飾ってたい、って思うと、

長持ちするコスパ重視のものを選ぶことになるけど、

それでも、部屋は潤うわけで。



だけど、たった1本しかないキングプロティアは

キヨミズ的な勇気が要ったけど

今まで買ったロスレスブーケの中で

1番届くのが待ち遠しくて、

届いて、開けた時も、飾ってるのを見るのも

テンション上がりまくり!!


潤い方が全然違う〜∩(´∀`)∩ワァイ♪




だからって、今からいきなり、

バーキン買って、ベンツ買って、

リッツでアフタヌーンティーして、、、

って、なんでもかんでもバブリー、

贅沢にするってわけではなくて(笑)。




コスパではなく、

自分が「めっちゃ好き」っていうのを

選ぶようにしていきたいなと、思いました♬





ではまた〜〜





【関連記事】

▽ 今よりずっと前に気付いてたのに、なんで忘れてしまってたんだろう、、、

https://happycamera.blog.jp/archives/17952050.html




▽ 今も大事に使ってます♡

https://happycamera.blog.jp/archives/29251274.html


ただ、この後に食洗機を買いましたので、食洗機NGのこのお椀たちは、めんどくさいコ扱いになってます、、、
ゆえに出番少なめ( ´д`ll)
好きなんだけど、そういうとこ悩ましい、、、











※記事内容は公開時点の情報です。
後に変更になる場合があります

※記事で紹介した商品などを購入すると、
広告主から当サイトに報酬が支払われることがあります。



✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼






□■□■□■□■□■□■□■□■□
 
ブログの更新通知が届きます↓    




にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村


ブログ更新の励みになっています♪






我が家の購入品などはこちら↓