IMG_5801


3月末、高1の担任の先生と。


青天の霹靂の高校1年生後半でした。



--------------------------------------

【息子・若年性白内障の流れ】

① 突然の視力低下 
② 親子は経験も似る?(私のつぶやき) 
③ ここまでの症状と診断
④【息子15歳】若年性白内障(第1章・終わり)
⑤ 病院を変えました(第2章の始まり)
⑥手術しました(入院あれこれ) 
⑦手術&術後経過、一旦終了 


--------------------------------------


この若年性白内障が原因ってわけでは

全くないんですけど、、、



なんと、息子16歳、3月末で、

一足早く、、、


社会人になってしまいました!!


学生終了です、、、Σ(・ω・ノ)ノ



この写真は、退学の手続きの時のものです。



-------------------


退学に関しては、何度もやり取りをしてきて

なだめてみたり、夢を語ってみたり、損失回避だったり、

メリットだったり、怒ったり、頼んだり??

あれやこれやの角度からアプローチしてたけど。



だんだん、そこまでして行ってもらいたいのか??

自分が行きたい、学びたい、成長したいって思うから

「行かせてください、お金出してください、お願いします」

ってのが、本来の姿では??



そして、直接関係ないとは言え、

ある日突然、病気宣告を受けることは

年齢なんて関係ないんだなーってこととか、


結局のところ、息子の人生は、息子が決めることで

後悔するのもまた自分の選択からの経験で、

それゆえにその後の生き方が変わることや、

何かに目覚めることもあるのかも、


って、

総合的に考えて、

いろいろ話し合った上で、そうなりました。



-------------------


人生いろいろ。

ブログは、2004年からやってます。


初めの頃は、開設と閉鎖を繰り返して

気まぐれでいろいろ書いてたんですけど。



息子が生まれて、将来、このコが

自分がどんな風に育ってきたかを振り返れるように

半永久的に残しておく育児日記として、

子育てブログを新しく始めました。



幼稚園卒園まではそりゃもう濃厚に書いてて

その後は、つぶやき程度に10歳くらいまで更新してました。


この今のブログになってからは

子育て記事がメインではないけど

『息子』というテーマの記事、

なんと、325記事もあります(*´艸`)


ちなみに、子育てブログの方は、

4000記事くらいあるので

それと比べると少ないですけどね。


たぶん、多い少ないの基準値が

世間一般とはズレてると思います(笑)。





FullSizeRender

ブログがあったから、

『写真が上手くなりたい!』って気持ちや

ブログに載せるために、

こまめにPCに取り込んで、選別してって作業が

出来てたとも言えますね。


ブログ様様♡




IMG_5225

コンテスト入賞とかもいろいろあったけど

息子の写真は、いろんなとこに使われてたりもします。


かわゆいぞー♡





IMG_8081


これは、私が撮ったんじゃないけど

県民だよりの表紙にもなってたり(笑)。


これは、子ども食堂の特集で、

たまたま参加してた日に取材が入ってたことで

たまたま表紙になっちゃうというミラクル!


こちらの子ども食堂とは、

もう7年くらい?のお付き合いで

今は、高校生ボランティアとして参加してます。






IMG_3350

誕生日(月齢)が近くて、仲良くなった

0歳からのお友達。


今はみんな引っ越しなどで住んでるとこも

当時とは違うし、学校は最初から全員バラバラ。


小6までは毎年合同で誕生会してたけど

だんだん部活や習い事で日が合わなくなって。


まぁ、そのうち、子ども同志で勝手に集まったり

今は、うち以外は下のコもいるので、

年齢の差を超えて、交流したりするかもね♬




jpg15

 
とにかく、ワイルドな野生児で(笑)。

この写真を撮ったあとに、ボキっと折れたw


そりゃ、虫取り網の持ち手を1番長くして

水を入れて振り回したら、折れますわ。


でも、100均だから寛大でいられた(≧▽≦)

100均は、母の器を大きくしてくれる♬



母子家庭だけど、ホント、いろんなとこ行った!

運転して行く系は、体力がもう本当に限界で、、、


だって、準備して、運転して、

現地で一緒に過ごして、また帰りの運転して。


その前日、下手したら当日も仕事してたりするし

納品してない仕事がたまってると、

納期が迫ってなくても、なんか肩にのしかかってるから

心からはしゃげるって感じじゃなかったり、、、


まぁ、でも、いろんなとこに行けて良かった!

無理して行ったこともあったけど、

それも今となったら、行って良かったって思う〜



野生的なお出かけも、

アクティブ男子育児じゃなかったら

絶対経験してないことばかり。


そういうの無理w

ってタイプだったけど、無理どころか

私の方が、はしゃいでたことも多々(笑)。





c161de5d.jpg

このブログの画像フォルダの

1番古い写真がコレでした!



『このブログ』というのは、

ライブドアに引っ越してきてから

最初に登録したって意味です。


だから、小3の春のもの。


おせんべい、乗っけられても

ノーリアクションな鹿さん、、、




3050aa21.jpg


おい、笑いすぎだろ、、、w





まぁ、いろいろありましたけど、

楽しい子育てでした。



って、終わったの?まだ終わってない??


今のとこ、家を出て行くわけでもないし

仕事も探し中なので、先は未定な感じです。



そのうち、家を出て行くかもしれないし

『子育て』ではなく、『同居』すら

終わる日がいずれ来るんだろうから

一緒にいられる日々を大事にしたいなと

思います。





ってことで、今までも

特にセーブしてたわけじゃないけど

もっと仕事にコミットしていきます!


また、夏前くらいに東京行くかも?の話も

出てきてるので、いろいろ活動的にネ♬



ではまた〜










【お問い合せなどは、こちらから】




https://ilii.hp.peraichi.com/





✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼



記事内容は公開時点の情報です。
後に変更になる場合があります


当ブログは、アフィリエイト広告を利用しています。
記事で紹介した商品などを購入すると、
広告主から当サイトに報酬が支払われることがあります。





□■□■□■□■□■□■□■□■□
 
ブログの更新通知が、LINEから
ライブドアアプリになります。




お手数ですが、アプリでの登録を
よろしくお願いします(。-人-。) 


にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村


ブログ更新の励みになっています♪







我が家の購入品などはこちら↓