
6月なのに、急に真夏日が続く、、、
暑い、暑すぎるーーー!
あじさいも、ドライフラワーになりそうヾ(・ω・`;)ノ

さて、、、
6/17、チョコっぺ、こと、ハムちゃんが
お空へ旅立ってしまいました、、、
▽ 飼い始めの、初登場記事
https://happycamera.blog.jp/archives/36175852.html
ハムスターの寿命は、平均2年ほど。
もうすぐ、1歳半だったので、
(つまり我が家にも1年半くらいいる)
長生きできても、あと1年ないのかー、と
一緒にいられる時間に限りがあることや
残りの時間をカウントダウンするような、
頭の片隅で、別れの日のことを考えたりしてました。
最近、寝てる時に、変な呼吸音がする時があって、
喘息の人の、ヒューヒューみたいな感じの音。
苦しいの?いびき??
基本的にハムスターって鳴かないので、
ハムちゃん自身から音を発するのは珍しくて
気にはなってたけど、普段はいたって元気。
食欲もモリモリ、お水も飲んでるし、
相変わらず元気にしてる。
大丈夫かな?
病院行くべき?

病院に行ったとて、
例えば、簡単な処置や、数回の投薬で
すんなり治るならともかく、
小さい身体に、検査とか、麻酔や手術とか、
治すためとは言え、それ自体がストレスでは?
あと、治るんだとしても、
そもそも寿命が迫っているので、
手術をするとしないで、どれくらい変わるのか、、、
手術が失敗とかでなくても、
それが寿命を縮める可能性もあるからね、、、
とにかく、苦しまず、痛い思いをせずに
寿命を全うしてほしいな、
最後まで元気でいてほしいな、
1日でも長く一緒にいたいな、
と思っていました。

(2月頃に作った、ハムカレンダー)
結論から言うと、
ヒューヒューという呼吸などは関係なく、
私の不注意による、、、
事故です。゚(゚´ω`゚)゚。
仕方がなかったんだ、なんて
言い訳をしたところで帰ってくるわけでもないし
ってか、言い訳のしようもないです。
なんや言うて、本当に小さいんでね。
過去、部屋んぽ(部屋の中で自由にさせる)中に
何度も行方不明になって、大捜索しました。
お気に入りの場所がいくつかあるから
まずはそこから探すけど、
いつもとは全然違うとこにいたり、
想像もつかないとこに入り込んでたり
危なかったことは何度かあって、、、
もうゲージから出さずに、閉じ込めておくのが
いいかな、と思ったりもしたけど、
出して!出して!のアピールがすごくて。
安全のために、閉じ込めて長生きするのが幸せ?
危険と隣り合わせでも、
自由にのびのびできる方が幸せ??
これは、なんか生きるもの全ての延命治療にも
通じるような、、深く、重いテーマですよね、、、

そんなわけで、寿命のことを考えると
一緒にいられるのも、そう長くはないんだと
思ってはいたけど、こんな急に、
しかも、自分の不注意で、、、
悲しい、寂しい、つらい、
そういう気持ちももちろんあるけど
なんかもう、自分に対して、絶望、って感じで。
今もショックだけど、実感がないとこもあって、、、
ハムのいる暮らしが当たり前になってたから
その喪失感は、日に日に強くなりそう。
身体は小さくても、我が家にとっての
存在はとても大きかったからねー。
息子との、他愛もない会話って
ハムネタ以外に、、、ないんちゃう??
用件以外の会話なくなりそうや、、、

チョコっぺの前に飼っていた
ファットテールジャービル(ねずみ)の
ドリたんの死因は、結局よくわからずで。
ドリたんは、うちに来て3ヶ月だったし、
寿命は4年くらいって聞いてたから
ホントに、予想外の急な出来事すぎて、、、
https://happycamera.blog.jp/archives/35492614.html
ドリたんは、美人で(オスだけど)、
最初から賢いような雰囲気だったんだけど、
チョコっぺは、なんかどんくさくて
まぁまぁ、おバカちゃんで、
いつまでも赤ちゃんっぽい感じで(笑)。
でも、最近は、賢いや〜ん♬って行動も多かったし、
初期は噛み癖がヤバかったけど、
今や、めちゃくちゃ人懐っこくて、人間大好き状態。
成長の振り幅が大きい分、
例えば、今またジャンガリアンを買ったとして、
見た目は同じでも、ここまで成長&学習して、
うちに馴染んだチョコっぺとは
全く別のコだから、、、
また飼えばいい、って話でもないのよね。

6月になってから、
前記事(→ ★ )のように外食祭りで
やたら楽しい予定が続いてる一方で、
家電が壊れたり、人間関係トラブルがあったりして
あかんことが続くなーと思ってたら、
まさか、チョコっぺとお別れするだなんて。
人生、山あり谷あり、
なかなかハードモードです、、、
お祓い行くべき??
まぁ、お祓いはともかくとして、、、
悲しさと自己嫌悪で、現実逃避したいとこだけど、
これ以上、負のスパイラルになりたくないから。
出来ることから、いろいろ見直したり、
気合い入れ直すというか、整えていって、
こういうことがもう二度と起きないように
ホント、いろいろ考えていこうと思います、、、

チョコっぺ、
最初は可愛く『チョコたん』って呼んでたけど
気づけば、『ペーやん』『ペーくん』でした(笑)。
お空で、
マシュマロに、ひまわりの種に、
人間のお菓子やパンもいっぱい食べて♬
(いつもは、私の手に付いた欠片や残り香をペロペロしてた)
1年半、一緒にいてくれて、ありがとうね。
@happy.macaroni8 チョコたん、大好き💕 今までありがとう😭 #ハムスター #ハムスターのいる生活 #ジャンガリアンハムスター #ジャンガリアン #ハムスターの日常 ♬ ゆったり落ち着くピアノ曲 - しゅうまっちゃ
では、また
コメント