
昨日は、ランチしながら来年の新企画の打ち合わせでした!
ランチした場所は、近鉄奈良線・大和西大寺駅すぐのならファミリーです。
ならファミリー
http://www.narafa.jp/
1972年に開業してから、1992年の全面建て替えで今の建物になりました!
当時は、今ほど大型ショッピングセンターが近隣になくて、奈良市民はならファしか行くとこないんちゃうか?というくらいの大人気スポットでしたよ~。
http://www.narafa.jp/
1972年に開業してから、1992年の全面建て替えで今の建物になりました!
当時は、今ほど大型ショッピングセンターが近隣になくて、奈良市民はならファしか行くとこないんちゃうか?というくらいの大人気スポットでしたよ~。
こちら、元らくだ広場。
何度かリニューアルしているので、今は、池もないし、らくだもいません。
らくだのポコラちゃんは、確か屋上に行ったはず。
奥のお店、昔はケンタッキー&隣にはミスタードーナツだったけど、地下のフードコートにお引っ越し。
振り返った場所には、マクドナルドがありまして。
ハイ、私の青春(^^)
1992年のグランドオープン、高一から5年間バイトとして在籍していました♪
昨年の春に33年の歴史に幕が降ろし、移転ではなく完全閉店となってしまって、やっぱり寂しいですね~。
昨年の春に33年の歴史に幕が降ろし、移転ではなく完全閉店となってしまって、やっぱり寂しいですね~。
閉店のセレモニーには私も行きましたよー!
昔のメンバーもいっぱい集まって、同窓会みたいでした(^^)
そんなわけでマクドが閉まって以降、何のお店が入るかな〜と、ずっと楽しみにしてました!
今回、こちらのお店は、『西大寺』『ランチ』でググって見つけたので、たまたまなんです。
マクド跡に入ったお店、として来たわけじゃなかったから、来てみてビックリでしたヨ~!
ランチのお相手は、ゆかぱん先生こと川北ゆかちゃん!
キッチンスタジオ カチートカチートを主宰されていて、Panasonicショールームを始め、各地でひっぱりダコの人気講師のゆかちゃん♡
以前、私のハッピーカメラ部でもコラボさせてもらいましたー!
↓
・ 【ハッピーカメラ部】ゆか先生のパンを撮ろう!開催レポ
・ 【レポ】5/18 一品持ち寄り撮影会・ゆかパン編
キッチンスタジオ カチートカチートを主宰されていて、Panasonicショールームを始め、各地でひっぱりダコの人気講師のゆかちゃん♡
以前、私のハッピーカメラ部でもコラボさせてもらいましたー!
↓
・ 【ハッピーカメラ部】ゆか先生のパンを撮ろう!開催レポ
・ 【レポ】5/18 一品持ち寄り撮影会・ゆかパン編
ホントにゆかちゃん忙しくて、会うのめっちゃ久しぶりでした( ´艸`)
お教室のお知らせにも写真は大事。
食べて美味しいのは食べるまでわからないけど、そのためには食べてみたくなるような「美味しそうに見える写真」が絶対必要。
写真へのこだわりもあるし、レッスンメニューの写真は一眼レフで撮ってるゆかちゃんなので、写真の話が尽きない♪
あ、今日のこのブログ内の写真は、私のスマホですけどね。

機材も大事。
でもさ、でもさ、左の写真みたいに自分の影が入っちゃってたりするのは、機材ウンヌン以前の話だよね(^_^;)
だから、スマホで手軽に素敵な写真が撮れるコツをやっぱりみんな知りたいって言うし、私もお伝えしていきたいなーって思ってます♪
~~~~
お店は中華バイキングでした。
時間制限はないみたいだけど、ランチは16時までで、そのあとディナータイムに切り替わるみたい。
ええ、もちろん16時までいましたよ~(笑)。
ただ写真談義で盛り上がっただけじゃなくて、来年は一緒にやろうという企画があるのでそれを考えてるとこです!
ゆかちゃんはパンを通じて、私は写真を通じて、伝えたいのは楽しさ。
最終目標は、教育改革!?なんてことも冗談のような本気で話してみたりして♪
決まり次第お知らせするので、お楽しみに♡
□■□■□■□■□□■□■□■□■□
最後まで読んでくださってありがとうございます!

更新情報をLINEでお届けしています(*^▽^*)
このブログでは、カメラのことや写真の撮り方のコツなどをいろいろ書いています♪
☆人気記事☆
・写真は、正しい明るさで撮影しよう!
・子どもの寝顔を撮っておく 3つのオススメポイント!
・【アプリ】真俯瞰で撮ったら、必ず水平・垂直を整えよう!
もっと読むなら 【写真 ワンポイントアドバイス】 から♡

ブログ更新の励みになっています!
応援クリック、いつもありがとうございます♪


フォロー大歓迎♡
インスタでは、ブログとは違うキャプションが入ってることもありますよ♪
☆プロフィール写真、各種イベント出張撮影
【撮影プラン・料金】
今までのお客様 /今までのお客様(撮影会)
【お問い合わせフォーム】
※出張撮影はご希望の日程をお伺いして調整して決めますので、お早めにお問い合わせくださいませ。
【出張講座について】
スマホカメラを使った写真の撮り方講座
・1回完結講座(3時間でカメラの基本や操作と、アプリの使い方を学ぶコース)
・2時間講座各種
(基本編、アプリ編、商品撮影のコツ、こどもの撮り方、自撮り編など・全て2時間~)
各種講座は4名様から、また企業、団体さま向けの講座も出張が可能です。
講座依頼、お申し込み、ご質問はコチラから→ 【お問い合わせフォーム】

今までのお客様 /今までのお客様(撮影会)

※出張撮影はご希望の日程をお伺いして調整して決めますので、お早めにお問い合わせくださいませ。
【出張講座について】
スマホカメラを使った写真の撮り方講座
・1回完結講座(3時間でカメラの基本や操作と、アプリの使い方を学ぶコース)
・2時間講座各種
(基本編、アプリ編、商品撮影のコツ、こどもの撮り方、自撮り編など・全て2時間~)
各種講座は4名様から、また企業、団体さま向けの講座も出張が可能です。

コメント