jpg20

ネギって、
好きな人とキライな人に分かれますよね~?

あなたはどっち?

私はネギ大好き派♡




☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.

こんにちは!
奈良在住・フリーフォトグラファー栗本 恵里です。
写真を撮る&撮り方を教える仕事をしています。

ラブレター撮影や講座のご依頼、ご質問などはコチラから→ 【お問い合わせフォーム】 

☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.





料理と言っても、

私は味の方の専門ではないので、

今日は見た目の話。


最近は、インスタ映え、

なんて言葉をよく聞きますけど。


どこか皮肉られてるような、

見た目だけで中身がない、

みたいな嫌なニュアンスも

含まれてる気がしなくもないです。



確かに、、、


盛り付けのカワイイお店で買ったスイーツ。

食べるためじゃなくて、

SNSに投稿するために

写真撮って食べずにポイ、ってのは、

絶対あかーーんっっ!!!

それ、本末転倒(;´Д`)ノ





そうじゃなくて。

食べ物は命をいただくことに感謝して、
大事に食べましょう♡




で、本題。

食べる時って、味はもちろんだけど、

やっぱり見た目も大事。



SNSのためじゃなくて、それは、

食欲増進のため!



出された時に、

おいしそぉ~~( ´艸`)


ヨダレ出そうな感じ。

これ、かなり大事ですよ♪




IMG_2496

これらの写真は、
私がデジイチ買ってすぐの頃に、
あれこれ試行錯誤しながら撮った家ゴハン。
(なので細かいことはツッコまないようにお願いしますw)




この写真の共通点は、

上になにか乗ってる。

そして、

その下は、1色。です。




茶色のおかず。

砂糖醤油で甘辛く煮た肉と野菜。

どんな組み合わせでも
ゴハン何杯もいけちゃう!



家ゴハンとして食べるにはいいけど。


美味しそうな写真、としては悩むところ。

おもてなしの一品、としては悩むところ。


だからって、すんごいオシャレな盛り付けを
毎日の家ゴハンでするのは大変。


そんな時に~~!


青ネギ登場!


万能ネギって言われるけど、ホント、万能!

何にでもつかえますよね~( ´艸`)





jpg20

カツ丼(的なもの)。

これよりは、





jpg20

こっちの方が、食欲わかない??






IMG_2496

この写真には青ネギ以外に、

・パセリ
・山椒の葉
・大根の葉

などが乗ってます。




これらは、
わざわざ買ってきたんじゃなくて、
当時の家の庭にあったもの
(右下の、イタリアンパセリなら庭ですが、チャービルなら市販です。見てもよくわからない。。。)



こういったトッピングがあることで、
食材にメリハリやコントラストが生まれます。



単色よりも、
違う色が入ることで、
元の色が引き立つ、
という感じですね♪



今は家ゴハンはほぼ撮ってないので、
写真のためではなく、
盛り付けの彩りとして、
トッピングするように心がけています。




jpg20

万能ネギに限らず、
最近は野菜が

めっちゃ
高いっっ(;´Д`)ノ




我が家では、ネギは買ったらカットして冷凍。


さらにその茎部分を水栽培してます。

2~3回収穫できますよ♪


味噌汁に入れるとかなら冷凍でもいいけど、
トッピングなら生の方がいいですもんね♪




料理を写真に撮らなくても、

・色のメリハリが出るようなトッピング
・少し使うだけなので、庭やプランター栽培、または水栽培しておくと便利


やってみてはいかがでしょうか?

ではでは〜



【関連記事】

土に植えた事もあるけど、
水栽培の方が楽なのでオススメです!














□■□■□■□■□□■□■□■□■□
最後まで読んでくださってありがとうございます!     


このブログでは、カメラのことや写真の撮り方のコツなどをいろいろ書いています♪
☆人気記事☆
めっちゃ便利!撮影用ボードを324円でDIY!!
【アプリ】写真に吹き出し&セリフ、どうやるの?
絶対オススメ♪セリアのクリップ式スーパーワイドレンズ
・がんばってます!息子アルバム製作中

もっと読むなら 【写真 ワンポイントアドバイス】 から♡


ブログ更新の励みになっています!

応援クリック、いつもありがとうございます♪
Instagram
image
フォロー大歓迎♡
インスタでは、ブログとは違うキャプションが入ってることもあります♪

□■□■□(講座などスケジュール)□■□■□
(全て開催終了)
2/23(金)プロフィール撮影会 奈良市
2/27(火)お料理フォトレッスン
3/1(木)ハッピーカメラ部(撮影)元興寺

3/8(木)お出かけフォトレッスン(元興寺)【詳細】
3/12(月)スマホカメラレッスン(全3回)橿原(体験会)
3/13(火)スマホアプリで写真加工レッスン 奈良市【リンク先記事後半に詳細あります】
3/15(木)ハッピーカメラ 写真講評ランチ会
3/27(火)スマホで写真教室 全3回(大和郡山)(体験会)

3/28(水)「奈良の世界遺産を撮ろう講座」(体験説明会)

「ハッピーカメラ奈良」年間予定はこちらから

☆プロフィール写真、各種イベント出張撮影 右矢印 【撮影プラン・料金】
 
今までのお客様 /今までのお客様(撮影会)
  ラブレター 【お問い合わせフォーム】
※出張撮影はご希望の日程をお伺いして調整して決めますので、お早めにお問い合わせくださいませ。

【出張講座について】
スマホカメラを使った写真の撮り方講座
・1回完結講座(3時間でカメラの基本や操作と、アプリの使い方を学ぶコース)
・2時間講座各種
(基本編、アプリ編、商品撮影のコツ、こどもの撮り方、自撮り編など・全て2時間~)

・リクエスト講座(特定のものや場所での撮り方など)  
各種講座は4名様から、また企業、団体さま向けの講座も出張が可能です。

ラブレター講座依頼、お申し込み、ご質問はコチラから→ 【お問い合わせフォーム】