
昨日は、ハッピーカメラ部で、元興寺&ならまち散策でした♡
☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.
こんにちは!
奈良在住・フリーフォトグラファー栗本 恵里です。
写真を撮る&撮り方を教える仕事をしています。撮影や講座のご依頼、ご質問などはコチラから→ 【お問い合わせフォーム】
☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.
ならまちは、奈良の町です。
そのまんますぎ?(笑)。
奈良公園の少し南にある元興寺の周辺をならまちと呼んでいますが、このエリア一帯、昔は元興寺の敷地内だったそうですよ~。めっちゃ広くて大きなお寺だったんですねー!
元興寺については、また別記事で。
これは、ならまちのおうちの軒先でよく見かける、
身代わり申(みがわりさる)、
または、願い申(ねがいさる)、
と言われるもの。
お砂糖を扱っているお店で、トップ画像の金平糖やこの米飴など、見てるだけでテンション上がってしまうくらいカラフルで可愛い商品がいっぱいでした~( ´艸`)
参加してくれてたパーソナルカラーリストの奈穂さんが、今年の春のトレンドカラーはコレだよ~って教えてくれました♪
(でも違う色を買ってしまった後やったww)
これ、めっちゃ惹かれたーー!!
やっぱ、何度見ても心がときめく器を普段使いする暮らしがしたい~♡
ちょこちょこ買ってもーたけど、お買い物デーではないので、さすがに器は諦めましたww
衝動買いじゃなくて、よく考えてもやっぱり絶対どうしても欲しい!!!
ってくらいの気持ちで買って、大事に大事に使いたいもんね♡いや今カメラ部だからww
そんなわけで、今日のお買い物↓

増尾さんの奈良こんふぇいと。
ピンクのは花の宴という名前で、ストロベリー、ピーチ、マスカット、グレープフルーツのミックス。
美味しくて止まらなくてヤバいヤツやわww
奥の茶色は、コーヒー味!
楽天にも売ってるのを発見♪
![]() 奈良こんふぇいと(コーヒー)袋入り(金平糖) |

箱のデザインもたくさんの中から好きなの選べます♡
ベタなものを選びかけて・・・ハッと我に返って、普段使いできそうな天平文様デザインから選びました~(ノ´▽`)ノ
こちらは、本店でしか買えないそうなので、奈良へお越しの際はぜひぜひ♪

吉田蚊帳で私が選んだフキンは、紺に近いブルー。
みどりやでも同じく紺の箸置きを買いました♡
最近、私の中ではブルー、それも紺に近い濃い目のブルーがブームです♪
ってか、カメラ部でどんだけお買い物するんよ(笑)??
~~~
ちなみに、どのお店も、撮る前にお店の方に撮影・掲載していいかどうかの声をかけて、OKいただいてから撮っています。
誰かがネットに写真アップしてたからOK、前に撮らせてもらったからOKではないと思うので(お店の方針が変わることもあるだろうし)、特に物販のお店やオリジナリティの強いお店は、その都度、要確認ですね。
写真はとても楽しい趣味ですが、マナーも大事なので、そのあたりもお伝えしていきたいな~と思っています。
~~~~
これと同じコースを巡りながら、
スマホカメラで撮影実習!
おでかけフォトレッスンでは、座学だけでは習得しきれない「実際に撮ってみる」練習をたくさんします。
3/8(木)元興寺&ならまち散策コース
(3/15に撮った写真の講評をします)
参加費・3,780円(2回分)
お申し込み先はこちら
私のミニ歴史ガイド付きです(*^ー^)ノ
□■□■□■□■□□■□■□■□■□
最後まで読んでくださってありがとうございます!

このブログでは、カメラのことや写真の撮り方のコツなどをいろいろ書いています♪
☆人気記事☆
・めっちゃ便利!撮影用ボードを324円でDIY!!
・【アプリ】写真に吹き出し&セリフ、どうやるの?
・絶対オススメ♪セリアのクリップ式スーパーワイドレンズ
・がんばってます!息子アルバム製作中
もっと読むなら 【写真 ワンポイントアドバイス】 から♡

ブログ更新の励みになっています!
応援クリック、いつもありがとうございます♪


フォロー大歓迎♡
インスタでは、ブログとは違うキャプションが入ってることもあります♪
□■□■□■□(講座などスケジュール)□■□■□■□
3/8(木)お出かけフォトレッスン(元興寺)【詳細】
3/12(月)スマホカメラレッスン(全3回)橿原(体験会)
3/13(火)スマホアプリで写真加工レッスン 奈良市【リンク先記事後半に詳細あります】
3/15(木)ハッピーカメラ 写真講評ランチ会
3/27(火)スマホで写真教室 全3回(大和郡山)(体験会)
3/28(水)「奈良の世界遺産を撮ろう講座」(体験説明会)
「ハッピーカメラ奈良」年間予定はこちらから
☆プロフィール写真、各種イベント出張撮影
【撮影プラン・料金】
今までのお客様 /今までのお客様(撮影会)
【お問い合わせフォーム】
※出張撮影はご希望の日程をお伺いして調整して決めますので、お早めにお問い合わせくださいませ。
【出張講座について】
スマホカメラを使った写真の撮り方講座
・1回完結講座(3時間でカメラの基本や操作と、アプリの使い方を学ぶコース)
・2時間講座各種
(基本編、アプリ編、商品撮影のコツ、こどもの撮り方、自撮り編など・全て2時間~)
・リクエスト講座(特定のものや場所での撮り方など)
各種講座は4名様から、また企業、団体さま向けの講座も出張が可能です。
講座依頼、お申し込み、ご質問はコチラから→ 【お問い合わせフォーム】

今までのお客様 /今までのお客様(撮影会)

※出張撮影はご希望の日程をお伺いして調整して決めますので、お早めにお問い合わせくださいませ。
【出張講座について】
スマホカメラを使った写真の撮り方講座
・1回完結講座(3時間でカメラの基本や操作と、アプリの使い方を学ぶコース)
・2時間講座各種
(基本編、アプリ編、商品撮影のコツ、こどもの撮り方、自撮り編など・全て2時間~)
・リクエスト講座(特定のものや場所での撮り方など)
各種講座は4名様から、また企業、団体さま向けの講座も出張が可能です。

コメント