
卒業式の代休だったので、お友達と春のこども映画を観に大阪のエキスポシティに行きました~♪
ららぽーとEXPOCITY
https://mitsui-shopping-park.com/lalaport/expocity/
109シネマズ大阪エキスポシティ
https://mitsui-shopping-park.com/lalaport/expocity/shopguide/701939.html
大阪府吹田市千里万博公園2-1EXPOCITY内
ガンダムがお出迎えしてくれます。
が、うちのコたちはまだガンダムには興味ないようでスルー(^_^;)
□■□■□■□■□
さて、子ども映画。
昔は、親子一緒に観てたんですけど・・・
ぶっちゃけ、私としてはあまり興味のない映画なので・・・
1,800円払って、
毎回睡眠時間(-_-)zzz
でも最近は、子どもたちだけで観てくれるようになり、その間、ハハたちはゆっくりカフェタイム、というのが定番でした♡
□■□■□■□■□
今回、チケットを買う時に、こんな張り紙が↓

今日、安い日なんや!ラッキー!!
と、思ったけど。
そもそも小学生料金は、1,000円!!
関係ないやん(笑)。
でも、なにげに、一緒に行ったママ友Mちゃんに、
私らも何か観る?
ちなみに、私、コレ観たいネン~
と提案してみたところ、知り合った頃から、乳幼児がいる頃でも、フットワークとノリ良すぎなMちゃんなので・・・

観ちゃおっか~(ノ´▽`)ノ
と、即決!
そのノリが好きだ♡
思いがけず、観たいと思ってた映画を観ることができました!
(が、会員じゃないので普通に1,800円払ったという・笑)。
□■□■□■□■□
問題は、私たちの方が先に始まるということ。
子どもたちを映画館に入れてから、大人が移動する方が安心。
子どもたちが先に終わっても、待ち合わせ場所さえ決めとけば大丈夫でしょう。
でも、今回は、
・大人の映画が先に始まる
→ 時間が来たら自分たちでちゃんと行きなさいよ、で行けるのか?
・初めてきた映画館
→ 自分たちだけで指定の席をちゃんと探せるのか?
・幼稚園児がいる
→ 友達の弟くんは年中さん
・こども用の携帯を持ってきてない
→ 緊急時の連絡手段が無い
→ 親の携帯番号は暗記してるので、万が一の場合は電話を借りて、携帯にかけるように説明
95%大丈夫やろうとは思うけど、あとの5%がやっぱり不安。
で、観る前にトイレ行きなさいよ、とか、何かあったらこうしなさいよ、とか、コンコンと説明して、、、
るのにっ!

小学生男子、ゲームに夢中。
話、聞いてへんww
もう知らんわww
□■□■□■□■□
結局、全くなんの問題もなかったようです。
しいて言えば、幼稚園児の弟くんのために借りた座席クッションを
あ!返却するの忘れて、席に置いたまま出てきてしまったー!
だそうです。スイマセン
なんらかのトラブルで、もし観ることができない事態とかはさすがに可哀想だけど。
ちょっとした失敗やミスは、経験して学んで覚えていくことはありますよね。
可愛いコには旅をさせろ、みたいな♪
これからも、いろいろ子どもたちだけで何かにチャレンジさせていきたいと思いました( ´艸`)
でも、それって、親も、ドーン!とかまえて、
不安があっても、送り出す勇気が必要。
親も、子離れチャレンジですね♪
□■□■□■□■□
映画館で
自分の観たいものを観る、
字幕で観る、
最後まで寝なかった(笑)、
いつぶりやろー??
私たちも有意義な時間を過ごせて大満足でした!
次からは、
・ ハハたちも観る前提で、上映スケジュールをチェックしておく
・ こども用の電話を持参しておく
・ 行き慣れた映画館を選ぶ
このあたりの対策をしていればさらに安心かな♪
映画の感想は、別記事で。
□■□■□■□■□
(おまけ)
話、聞いてへんww
もう知らんわww
□■□■□■□■□
結局、全くなんの問題もなかったようです。
しいて言えば、幼稚園児の弟くんのために借りた座席クッションを
あ!返却するの忘れて、席に置いたまま出てきてしまったー!
だそうです。スイマセン
なんらかのトラブルで、もし観ることができない事態とかはさすがに可哀想だけど。
ちょっとした失敗やミスは、経験して学んで覚えていくことはありますよね。
可愛いコには旅をさせろ、みたいな♪
これからも、いろいろ子どもたちだけで何かにチャレンジさせていきたいと思いました( ´艸`)
でも、それって、親も、ドーン!とかまえて、
不安があっても、送り出す勇気が必要。
親も、子離れチャレンジですね♪
□■□■□■□■□
映画館で
自分の観たいものを観る、
字幕で観る、
最後まで寝なかった(笑)、
いつぶりやろー??
私たちも有意義な時間を過ごせて大満足でした!
次からは、
・ ハハたちも観る前提で、上映スケジュールをチェックしておく
・ こども用の電話を持参しておく
・ 行き慣れた映画館を選ぶ
このあたりの対策をしていればさらに安心かな♪
映画の感想は、別記事で。
□■□■□■□■□
(おまけ)
この日の昼過ぎから雨が降り出し・・・
夜には大雨。
ここまで青空ではなかったけど、
どんより曇り空をアプリで爽やかに加工してみました。
使ったのは、Snapseedですよ♪
□■□■□■□■□□■□■□■□■□
更新通知がLINEに届きます↓

このブログでは、カメラのことや写真の撮り方のコツなどをいろいろ書いています♪
☆人気記事☆
・めっちゃ便利!撮影用ボードを324円でDIY!!
・【アプリ】写真に吹き出し&セリフ、どうやるの?
・絶対オススメ♪セリアのクリップ式スーパーワイドレンズ
・がんばってます!息子アルバム製作中
もっと読むなら 【写真 ワンポイントアドバイス】 から♡

ブログ更新の励みになっています!
ポチってもらえると嬉しいです!


フォロー大歓迎♡
□■□■□■□(講座などスケジュール)□■□■□■□
3/27(火)スマホで写真教室 全3回(大和郡山)(体験会)
3/28(水)「奈良の世界遺産を撮ろう講座」(体験説明会)
4/4(水)スマホカメラ講座(1回完結)内容はコチラ(難波)
4/5(木)ハッピーカメラ部(奈良公園)
4/12(木)おでかけフォトレッスン(奈良公園)
4/16(月)スマホカメラレッスン全3回(奈良・橿原)
4/18(水)奈良の世界遺産を撮ろう!(JEUGIA橿原・撮影は奈良市開催)
4/19(木)写真講評会(奈良市)
4/24(火)いつものスマホで写真講座(全3回)大和郡山市
「ハッピーカメラ奈良」年間予定はこちらから
☆プロフィール写真、各種イベント出張撮影
【撮影プラン・料金】
今までのお客様 /今までのお客様(撮影会)
【お問い合わせフォーム】
※出張撮影はご希望の日程をお伺いして調整して決めますので、お早めにお問い合わせくださいませ。
【出張講座について】
スマホカメラを使った写真の撮り方講座
・1回完結講座(3時間でカメラの基本や操作と、アプリの使い方を学ぶコース)
・2時間講座各種
(基本編、アプリ編、商品撮影のコツ、こどもの撮り方、自撮り編など・全て2時間~)
・リクエスト講座(特定のものや場所での撮り方など)
各種講座は4名様から、また企業、団体さま向けの講座も出張が可能です。
講座依頼、お申し込み、ご質問はコチラから→ 【お問い合わせフォーム】

今までのお客様 /今までのお客様(撮影会)

※出張撮影はご希望の日程をお伺いして調整して決めますので、お早めにお問い合わせくださいませ。
【出張講座について】
スマホカメラを使った写真の撮り方講座
・1回完結講座(3時間でカメラの基本や操作と、アプリの使い方を学ぶコース)
・2時間講座各種
(基本編、アプリ編、商品撮影のコツ、こどもの撮り方、自撮り編など・全て2時間~)
・リクエスト講座(特定のものや場所での撮り方など)
各種講座は4名様から、また企業、団体さま向けの講座も出張が可能です。

コメント