
iPhoneの顔認証システム。
待ち受けのロック画面の他、
パスコードが必要なアプリでも
顔認識で入れるように設定してるんですが、
なんせマスク生活。
家では問題ないけど、
外出時に、バーコード決済する時なんかは、
☑︎iPhoneのロック解除でマスクを外し、
(か、パスコードを手入力)
☑︎バーコード決済の許可画面が
顔認証にしてるの(LINEペイとか)だと
認識できませんでした、
パスコードを入力してください覚えてねー( ̄∇ ̄|||)
みたいなことがよくあって。
って、バーコード決済には、
今回のアップデートはあかんみたいだけど、
それでも、
マスクしたままロック解除できるの
めちゃくちゃ快適です!!

今回のアップデートで、
マスクしたままロック解除ができるのは、
iPhone X以降の機種で、
シリーズ3以降のApple Watchが必要です。
ロック解除できると、
Apple Watch側で、
ガチャって鍵が外れる音がするのが楽しい♬

ただ、12時過ぎにiPhoneのアプデ始めて、
完了して使えるー!!
と思ったら、次はApple Watchのアプデも
しなきゃいけなくて。
そしたら、Watchのアップデートのために、
3GBの空き容量が要るらしく、、、
音楽とか全然入れてないのに、
2.5GBしか空きがなくて、
シリーズ 3はそもそもGBがそんなにないらしい。
消すほどのものがないのに、
足りんと言われて、ホント困ったし、
それをどうにかする方法を調べたりして
時間かかって、やっとアプデに入れたら、
35分!!ฅ(º ロ º ฅ)!
うそやん、私、2時に出かけなあかんのに。
と、思った4分後には、残り8分て(笑)。
なんじゃそりゃ!
でも、結局、2時には終わらず、
諦めて出かけて、帰ってきて続きしようとしたら

電池足りないから出来ないってw
まぁ、これは、腕から外して、充電器つけたら、
インストール始まったから良かったけどね。
そんなわけで、無駄に時間かかったけど、

マスクしてても、iPhoneのロック解除が
できるようになりました♬
iPhone X以降で、Apple Watch 3以降を
お持ちの方は、ぜひアップデートしてみてね!
今日からできるようになりましたよ〜
【Apple Watch関連記事】
▽ 今年のお正月に買いました♬
Apple製品の購入も楽天ポイントがもらえます♬
-------------------
-------------------
今日は、このワイドパンツの記事を
たくさんの方が読みに来てくれて感謝感激です!
今日は満月ですね〜
↓
□■□■□■□■□■□■□■□■□
ブログの更新通知が届きます↓
読者登録1700人超えました!
感謝感激!!ありがとうございます
にほんブログ村
ブログ更新の励みになっています♪
我が家の購入品などはこちら↓Amazon Fire TV stickのおかげで、
家のテレビでYouTubeが見られるようになって、貯金や投資、政治経済などの勉強ができるようになりました♪
息子はフィッシャーズとまいぜんばっかり(笑)。
もちろん、プライムビデオも!
*参考記事*
テレビが何倍も楽しくなるAmazon fire TV stickで、新しい生活習慣
息子が超愛用のAmazon musicのUNLIMITED!
!
*参考記事*
我が家に初めてのスマートスピーカー! Amazon Echo Dot(第3世代)がやって来た
コメント