FullSizeRender



自分としては、

2月はけっこう運動を頑張った!


気がしてたんだけど、、、
こうやって一覧で見ると

頑張るのって、かなり大変〜!!





Apple Watchは、今年のお正月に買って

1月7日から使ってます。

最初の7日分のカウントはないけど、
1月から使ってる、という計算にしてます。



FullSizeRender


AppleWatchのアクティビティリング。

ムーブは、キロカロリーでカウント、
エクササイズは、時間です。

この2つが運動系で、

スタンドは、立ち上がることです。

スタンドの12時間ってのは、
立った時間の合計じゃなくて、
1時間に1回立ち上がると、1カウントです。


だから、3時間立ち仕事や運動をしても、
カウントは、3だけ。

また、立ってるだけじゃダメで、
1分くらいの動きがないとカウントされずです。


↑上のリングは、今日の今現在(22時)!

あと、23時台にスタンド1回カウントされたら
今日は3つとも、達成できる〜!!



と、この3つのリングの達成が、
意外とできてないもんだな〜とショック。



IMG_6857



1月の初めのうちは、
リングのカウント基準が
まだ理解できてなかったり、

あんまり熱心じゃありませんでした〜(^ω^;)



リングが3つとも回った(達成した)のは、

なんと3回だけ〜っっ!


1/18、31日は、
スタンドが1カウント足りないくらい??

くぅーっっ!

意地でも最後に立って何かすれば良かった〜



と、すっかりハマってしまった2月の結果は…



IMG_6855


今日もこのあと、
スタンド1回で全部クリアできる予定なので、
数に入れておきます。気が早い(笑)。


2月は、3つ回せたのが、8回!

1月よりは増えました♬


2/1、11、16、21、22日あたりが
もったいないパターンだ〜(´Д` )


来月は、このもったいないのを無くして
クリアにちゃんとカウントできるようにしたい!




______________________________ 


と、初めはあまり熱心じゃなかったものの、
意識してやり始めてみると、なかなか楽しい♬


そして、思ったほどリングが回せてない事に
ビックリしますね〜。


これ、こういう可視化できるツールなく、
漠然と暮らしてるだけだと、
間違いなく運動不足ですね、、、




IMG_6858


頑張った記録などを、バッジにしてくれます。

『初めて』系は貰いやすい(*´艸`)



①1週間で7回ワークアウト
→これは、AppleWatchのアプリなどを
 起動した分でのカウントです。
 今のところ私の記録は4回らしいので、
 3月はクリアできるのを目標に〜!

②③④初めてのワークアウト
→自転車はApple Watchのワークアウトアプリ
 を使うようにしてます。
 ウォーキングは基本、NIKEアプリだけど
 今日、ワークアウトアプリにしたら
 初めてバッジが付きました♬
 
エリプティカルというのは、マシーンを使う
トレーニングの事らしいです。
夜、ベッドで息子の足や背中をマッサージ
してたら『ワークアウト中ですか?』って!
どんだけハードなマッサージ!?(笑)。


⑤新記録
→どういう基準か、よくわからないです




他にも、、、


IMG_6860


①ムーブとエクササイズの新記録
→スタンドはないみたいですね。
 バッジは、ムーブに関するのが多いです。

②ムーブの目標値オーバー
→今は300kcal設定です。
 ①のところで、523kcalってなってるのに、
 こっちでは、345kcalという謎。

③リングの項目、どれか1つ1週間連続
→どれでもいいから、とにかく1週間連続で
 クリアするとバッジですね!
 まずはここから貰っていきたい!

④3つともリング達成を1週間連続
→こうなるとハードル高い!
 でも、ゆるくても長く続ける方が大事♬
 バッジは励みになるけど、燃え尽きない程度
 にしとかないとね(笑)。

⑤累計でカウント
→これは、続けていけばいつかは貰える系。
 まさに継続への励みになりそう♬
 ムーブしかないみたいです。



バッジを制覇するのが目的じゃなく、

出かけても疲れない体、
体力をつけるのが目的です♬


リング達成やバッジGETは、おまけですね。





______________________________ 



体力作り、ではないけど、

スタンド機能は、
在宅ワーカーには必須では?


と、思うようになりました。


ダラダラしがちな平日の昼に
めっちゃ活躍してくれます!




と、書いてたら、、、


IMG_6867


今日のリング、
3つとも回りました〜\(^o^)/


さらに、、、


FullSizeRender


なんと!

そこまでじっくり見てなかったけど、
この1週間、スタンドは
ずっとクリアしてたらしい!


1週間連続のバッジまで貰えました〜♬



あらら、思ってた以上に嬉しいーー(笑)!


さっきバッジは目的じゃないとか書いたけど、
やっぱりこういうのあると、励みになるし、
もっと続けようって思いますね〜。←単純w





今日で、2月も終わりです。早い!

明日からの3月の目標は、

リング3つ達成15回!

で、頑張ろうと思います。




ではまた〜













□■□■□■□■□■□■□■□■□
 
ブログの更新通知が届きます↓    
読者登録1700人超えました!
感謝感激!!ありがとうございます 




にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村


ブログ更新の励みになっています♪










我が家の購入品などはこちら↓
FullSizeRenderAmazon Fire TV stickのおかげで、
家のテレビでYouTubeが見られるようになって、貯金や投資、政治経済などの勉強ができるようになりました♪
息子はフィッシャーズとまいぜんばっかり(笑)。
もちろん、プライムビデオも!
*参考記事*
テレビが何倍も楽しくなるAmazon fire TV stickで、新しい生活習慣 息子が超愛用のAmazon musicのUNLIMITED!

*参考記事*
我が家に初めてのスマートスピーカー! Amazon Echo Dot(第3世代)がやって来た











このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット