
最近、我が家に増えた
デンタルケアグッズです。
デンタルケアグッズです。
言葉で
「ちゃんと歯磨きしなさいよ!」
と、何度言っても、
「やってる!わかってる!」
と言われる。
歯って、生まれ持った体質なんでしょうか・・・
1歳児検診ですでに虫歯と言われ(꒪д꒪II
添い乳があかんかったらしいwもちろん添い乳してても大丈夫な人はたくさんいるんだけど。
歯の定期健診ではいつも要治療。
鬼の形相で仕上げ磨きバトルをして
毎晩、大声でギャン泣きだったので
近所の人に心配されたこともありました(;´Д`)ノ
仕上げ磨きノイローゼになるほど
がんばってたけど、やっぱり要治療で
かなり自己嫌悪になりました。。。
それでも、今まではほぼ乳歯。
いつかは抜けてなくなる歯。
でも、だんだんと永久歯になってきて
さすがに永久歯の虫歯は絶対に避けたい!
わかっててももう仕上げ磨きは嫌がるので
本人に任せてるけど・・・
いや、絶対ちゃんと磨けてない!!
-----------------------------------------------------
「ちゃんと歯磨きしなさいよ!」
と、何度言っても、
「やってる!わかってる!」
と言われる。
歯って、生まれ持った体質なんでしょうか・・・
1歳児検診ですでに虫歯と言われ(꒪д꒪II
添い乳があかんかったらしいwもちろん添い乳してても大丈夫な人はたくさんいるんだけど。
歯の定期健診ではいつも要治療。
鬼の形相で仕上げ磨きバトルをして
毎晩、大声でギャン泣きだったので
近所の人に心配されたこともありました(;´Д`)ノ
仕上げ磨きノイローゼになるほど
がんばってたけど、やっぱり要治療で
かなり自己嫌悪になりました。。。
それでも、今まではほぼ乳歯。
いつかは抜けてなくなる歯。
でも、だんだんと永久歯になってきて
さすがに永久歯の虫歯は絶対に避けたい!
わかっててももう仕上げ磨きは嫌がるので
本人に任せてるけど・・・
いや、絶対ちゃんと磨けてない!!
-----------------------------------------------------
ちゃんとしなさい!
って、子育ての中でよく言ってしまうけど
「ちゃんと」の基準って本当に人それぞれ。
ちゃんとしなさい!
って言葉は、何度言っても
無意味で効果ゼロらしいですww
そうじゃなくて、具体的に、
歯の裏を磨こう
5分、磨こう
歯の裏を磨こう
5分、磨こう
上の奥歯を磨こう
って言う方が伝わるらしいです。
確かに(反省)w
------------------------------
で、磨き残しって自分では見えにくいのかも。
真っ黒の海苔とか、ネギがぴょろ~んと
出てたらわかるけど、歯垢って見えにくい。
子どもにはわかりにくいのかもしれない。
よく歯医者さんで
歯を赤く染めだして
磨き残しチェック
を、やったりします。
ああいう風に、見てわかる変化があると
赤い部分が消えるまで磨こう
というのが具体的にわかる。
だから、赤いやつを買おうとしたんです。
▽ こういうの

▽ アップルフレーバーも

そしたら、なんか
赤よりもっとすごいのを
教えてもらいました!
紫です!
単に、紫になってるバージョンではなくて。

古い歯垢と、新しい歯垢を
色で染め分けしてくれるんです!
赤いのは最近のもの、
紫は磨き残しがこびりついた虫歯予備軍!?
これは、どこが磨けてないかが
めっちゃわかりやすいです。
しかーも、
色がなくなるまで磨こうね、
って、つまり、
磨けてない箇所を
重点的に磨くことができるんです。
色の変化がないと、
右の奥歯、もうちょっと磨いといで~
って言っても、チャッチャとやって終了w
でも、色が消えるまで、っていうのが
誰の目にも明らかにわかる状態なので
ホント、これ、子どもに伝えやすい!!
うちは、毎週日曜の夜の歯磨きは
紫のん付けて歯磨きチェック
というルールにしました。
めんどくさ、と言いつつも
さすがにいつも要治療と言われてる身なので
毎週やってます。
最近「めんどくさ」発言が多すぎて、困ってます((+_+))
今日は、ちょっと機嫌が良かったので、
ノリノリで・・・
って言う方が伝わるらしいです。
確かに(反省)w
------------------------------
で、磨き残しって自分では見えにくいのかも。
真っ黒の海苔とか、ネギがぴょろ~んと
出てたらわかるけど、歯垢って見えにくい。
子どもにはわかりにくいのかもしれない。
よく歯医者さんで
歯を赤く染めだして
磨き残しチェック
を、やったりします。
ああいう風に、見てわかる変化があると
赤い部分が消えるまで磨こう
というのが具体的にわかる。
だから、赤いやつを買おうとしたんです。
▽ こういうの


▽ アップルフレーバーも

そしたら、なんか
赤よりもっとすごいのを
教えてもらいました!
紫です!
単に、紫になってるバージョンではなくて。

古い歯垢と、新しい歯垢を
色で染め分けしてくれるんです!
赤いのは最近のもの、
紫は磨き残しがこびりついた虫歯予備軍!?
これは、どこが磨けてないかが
めっちゃわかりやすいです。
しかーも、
色がなくなるまで磨こうね、
って、つまり、
磨けてない箇所を
重点的に磨くことができるんです。
色の変化がないと、
右の奥歯、もうちょっと磨いといで~
って言っても、チャッチャとやって終了w
でも、色が消えるまで、っていうのが
誰の目にも明らかにわかる状態なので
ホント、これ、子どもに伝えやすい!!
うちは、毎週日曜の夜の歯磨きは
紫のん付けて歯磨きチェック
というルールにしました。
めんどくさ、と言いつつも
さすがにいつも要治療と言われてる身なので
毎週やってます。
最近「めんどくさ」発言が多すぎて、困ってます((+_+))
今日は、ちょっと機嫌が良かったので、
ノリノリで・・・
それ、
口紅ではない!!!
ビジュアル系かよww
で、うがいすると、
磨き残しだけに色がつくんですけど。
うがいする前は、
ホラーですwww
これで、歯が守れるなら
ホラーでもいいわ。
いやホント、まだ10歳なので
8020運動で歯を大事にしたいですね。
あ、もちろん大人にもオススメ。
出かけない日の前夜にした方がいいかも。
磨けば取れるけど、うっかり残ってるときまずいのでね(笑)。
次の検診、どうなるかドキドキ。
ではでは~
*追記*2020.5
歯の磨き残しチェッカーが壁に付いた場合、
ピッと飛んだ小さな汚れ程度ならメラミンスポンジですぐ落とせます。
ガッツリ大量にぶっかけると、
マジで全く落ちません( ;∀;)
ってか、壁に大量にぶっかけるって
どんな状況よ⁉︎
子ども(特に男子)のすることは
いつも想定外です、、、(꒪д꒪II
【子どものケガや健康*関連記事】
http://happycamera.blog.jp/archives/2583518.html
大怪我はあまりないけど、小さい傷は多々w
http://happycamera.blog.jp/archives/18414272.html
骨折は1ヶ月ほどかかりました。かかったお金などもまとめてあります。
http://happycamera.blog.jp/archives/5282690.html
小さい頃は肌の痒みにホントに苦しめられ・・・、食べ物を制限したりあれこれ対策したけど、結局よくわからないまま成長とともにマシになりました。
☆楽天で買い物するなら、エントリーでお得!


↑ 今回のスーパーセール、次は10日に買うとポイント5倍♪

↑ ママ割もエントリーでポイント5倍!(対象店舗のみ)

↑ 楽天も、街でのお買い物も、キャッシュレスが今はホントにお得~!
□■□■□■□■□■□■□■□■□
ブログの更新通知が届きます↓




にほんブログ村

ブログ更新の励みになっています♪


我が家の購入品などはこちら↓

【子どものケガや健康*関連記事】
http://happycamera.blog.jp/archives/2583518.html
大怪我はあまりないけど、小さい傷は多々w
http://happycamera.blog.jp/archives/18414272.html
骨折は1ヶ月ほどかかりました。かかったお金などもまとめてあります。
http://happycamera.blog.jp/archives/5282690.html
小さい頃は肌の痒みにホントに苦しめられ・・・、食べ物を制限したりあれこれ対策したけど、結局よくわからないまま成長とともにマシになりました。
☆楽天で買い物するなら、エントリーでお得!
↑ 今回のスーパーセール、次は10日に買うとポイント5倍♪
↑ ママ割もエントリーでポイント5倍!(対象店舗のみ)
↑ 楽天も、街でのお買い物も、キャッシュレスが今はホントにお得~!
□■□■□■□■□■□■□■□■□
ブログの更新通知が届きます↓



にほんブログ村
ブログ更新の励みになっています♪
我が家の購入品などはこちら↓

コメント
コメント一覧 (5)
赤いのは家にあるのですが 紫もあるのですね
我が家の娘(8歳)は虫歯がないのを良いことに 歯磨きする時間が短すぎて
困ってます 30秒位で早すぎ(笑) たまに赤いでチェックしてます
happycamera
が
しました
や
happycamera
が
しました
happycamera
が
しました