
夜中に、洗った食器をしまおうとしたら
光の加減で、棚の埃がふと目に入ってしまった。
あ、目の中に混入じゃなくて、見えたって意味ね。
昨日の、NEWカメラのモヤっと事件簿
↓
https://happycamera.blog.jp/archives/30323672.html
モヤっとを拭い去りたい!
うっかりミスを減らしたい。
現状把握をちゃんとしておきたい。
気分新たにリフレッシュしたい。
↑
これ全部が、一気に叶うのが、
全出し、丸洗いだと思う。
カメラの件の直接解決じゃないかもだけど、
なんかこういうのって、つながってる気がします。
で、私は掃除が好きなわけじゃないけど、
掃除した後のスッキリ爽快感は好き♡
掃除って、めんどくさい、という事以外は
メリットしかないと思うのよね。
で、棚の埃の話だけど、
使った食器は当たり前だけど洗ってます。
なので、食器はキレイだけど、、、
置いてる棚や引き出しが埃だらけだったら
あかんやん!!!
まぁ、コップの場合、底が接するだけとは言え、
見えてしまった以上は気になってしまう!
で、突然、夜中に、棚卸(イミチガウ)。
棚から全部下ろして拭き掃除。
ここは、丸洗いはできないけど
水拭きして、その時に隅々までじっくり見たら
ちょっとの段差に埃が溜まってたり、、、
見てはいけないものを見てしまった。
けど、見てしまったこのタイミングを
いい機会だということにして、
朝から、食器棚の丸洗い計画スタート〜(ノ´∀`)ノ

このDIYしたカウンター下は、
当初からこの収納配置じゃなかったのに、
ミラクルすぎるシンデレラフィットぶり!!
無駄なく配置できてます♬
右から2つ目の、三段ワゴンの棚は
オープン型だから、やっぱり埃が凄かったΣ(꒪◊꒪ ;)
↑キャスター外しつ、上段の棚板も外してます。

やり出したら止まらない〜
ってか、ビックリすることに、
まだ幕張(2019.05)の桜が出てきた(≧▽≦)
嘘でしょ??
と言いつつも、出てくると
ほっこり気分で嬉しくなる〜♡
ってか、どんだけまだ隠れてるんやろ?(笑)。

オープン型というと、このケースも。
ここは水筒とかを入れてるとこで、、、
手前のものはちょこちょこ使ってるけど、
奥にWECKのロングボトルが2本!!
完全に存在を忘れてましたね、、、
フルーツのシロップとか、また作ろうかな?
瓶を使うために(笑)。
とりあえず、この中を全出しして、

丸洗いして、極小ベランダで乾かす。
今日は天気が良くて、すぐ乾いたので
第二弾もやっちゃうことに!!

これはボックス型で閉じられてるから、
オープン型ほど埃は溜まらないけど
それでもやっぱり隅には、謎の埃が少々。
あと、こういうプラケースって、静電気のせい?
外側に埃というか、くすんできたなくなるので
これらも全部まる洗い!!!
ちなみに、、、
うちの場合、洗うのはお風呂場。
1回目は、服のまま洗ったけど、
水がはねて濡れますよね〜(^ω^;)
なので2回目は、朝風呂(シャワー)的な感じで、
マッパで、収納ケースたちと共に泡まみれで
丸洗いしてきました(笑)。
濡れることを気にせずガシガシ洗えるから、
この方が、めっちゃストレスフリーで
気持ちよく洗えます(*´艸`)
が、1日に何回もは出来ないですけどね〜。

というわけで、昼過ぎには、
キッチンカウンターの下・右半分の
丸洗いが完了しました〜∩(´∀`)∩ワァイ♪
-------------------
洗ってスッキリなのはもちろんだけど、
奥の方に眠ってた食器たち、
すっかり存在を忘れてたものも多々で、
要・不要をもう一度見直さないとですね。
で、要るなら使っていかなきゃね〜。
食器はそんなに多くないから、
なんなら買い足したいって思ってたけど
使いやすい・使いにくいで出番少ないのもあるから
そのあたりも改めて吟味したいと思いました。

上にあったオープン型のケースと、
一番下の引き出しと、左端の引き出しが、
似たようなものがごちゃごちゃ分散してたから
何をどこに入れるかを、見直したい!
カウンター下の右半分が丸洗いできたので、
次は、左半分をGW中に丸洗いしたいところ。
左半分は、細々としたものが多いから
外側を洗うこと以上に、中身のチェックが
大変そうだわ、、、

こういう乾物とかの引き出し、
絶対、賞味期限切れが発掘されそう、、、
今、食品値上げがすごいし、防災も兼ねて
ちょこちょこ備蓄をしようとしてるけど
こういう食品の管理も、自分の中でのシステム化が
出来てないと、食べきれずに廃棄とかなりそう。
今あるものの把握に、全出し丸洗い、
めちゃオススメです(*´艸`)
が、一気に出しすぎると、えらいことになるので
毎日ちょこちょこ、1週間くらいかけて、
家中をスッキリさせていきたいと思います。

ってか、乾物の引き出しの小分けケース、
牛乳パックや空き箱のままだったฅ(º ロ º ฅ)!
これは洗えない(笑)。
100均で何かいいのあったら
買ってみようと思います♬
ではまた〜
【YouTube】
GW中、子どもの写真撮るなら!
楽しいGWを〜♬

【ILii Photo Club(イリーフォトクラブ)お知らせ】
Instagram・スマホ写真オンライン講座・開催予定
・2022年5月27日(金)
*10:00〜12:00
スマホカメラ講座・基本編
写真の撮り方とインスタ運用
*13:00〜15:00
スマホアプリで画像編集講座
写真の編集とインスタ用の加工
▽ 詳細はこちら
・撮影&運用のコツをメールでお届け(^^)
/ 無料メルマガの登録お待ちしてます \
毎週金曜日、私は隔週で書いてます♬
・オンラインサロンOPEN!
毎週ZOOMやってます♬
ミニ講座スケジュールはこちら。
(過去分も全て視聴できます)

□■□■□■□■□■□■□■□■□
ブログの更新通知が届きます↓

にほんブログ村
ブログ更新の励みになっています♪
我が家の購入品などはこちら↓

コメント