
ウォーキング、毎日じゃないけど、
ぼちぼち続けてます。
私がエラソーに言うのもナンですけど、
毎日行く方が『今日も行こう!』ってなりますね。
用事、雨、寒い、体調不良、、、
行かない理由はいろいろあるけど、
行かなかった翌日は、
行く気レベルが低くなって、1日のサイクルから
(無意識に)ソッコーで除外してます。
用事があるなら、
それも踏まえてウォーキングの時間を確保して、
雨や寒さは言い訳にならずで、
体調不良は、、、ホントに無理じゃなければ、
ちょっとだけ町内を歩くとかにして、
とにかく絶対毎日続けようと、
今朝の朝活書写の、井深君を見習って…(笑)。

Twitterの『朝活書写のお題』
https://twitter.com/asakatsu_shosha?s=21
に、めっちゃハマってます♬
______________________________
さて、今日は奈良公園付近に用事があったので
近くの世界遺産・興福寺に寄り道。

国宝・五重塔です。
境内を歩いて回りたかったけど、

さすがに砂利道をハイヒールで歩くのはキツい。
そう、ここのところ何度か、
ショッピングモール内を
ハイヒールで歩く練習(リハビリ)してたけど
今日は、初の屋外ハイヒールです!!
↑履いてるのコレ。
7センチヒールです。
無理は禁物、無理は禁物、焦らない〜

このコース、鹿トラップが多すぎる(≧▽≦)
奈良公園の鹿って、
人馴れしてる(しすぎだ)から
見た目の可愛さ&距離が近くて楽しい!
奈良に住んでても、
やっぱりテンション上がりますね〜♡
かわいい!

↑この地図の左上の信号が、
近鉄奈良駅になります。
約2キロをハイヒールで歩いてみたところ、
意外といける!と思いました♬
これは、ちょっとずつ慣れさせていけば、
また普通にヒールを履いて出かけられるように
なるかもしれないですね〜∩(´∀`)∩ワァイ♪
めっちゃ楽しみになってきた!
______________________________
以下↓は、ハイヒールではありません。

さて、こちらは火曜日です。
池に浮かぶ、、、島??

ここは、古墳なのです。
▽ この時ぶりだから、4年ぶりかな?
古墳って、近いからって行くもんでもないので
めちゃ久しぶりでした。ってか、2回目。
4年前に初めて行ったのも、
県外の古墳マニアのお友達のために
行ったようなものなので、
奈良に住んでても、寺社仏閣・行事ごとなど、
全く見たことない人の気持ちもわからなくないです。

古墳って、地図とか、真上から見れば
いかにも古墳って形をしてますが。
地上から見る分には、
こんもりした森はだいたい古墳、
という認識です。
なので、ここに眠る人の歴史的背景を
想像、妄想しながら、勝手に浪漫を感じてます。
奈良に住んでるからって、
毎日、歴史に思いを馳せてるわけじゃないけど
3年とか?定期的に無性に歴史ブームが
自分の中にフツフツとわいてきます。
ちなみに、この古墳は、
称徳天皇という女性天皇のお墓です。
↑『女帝の手記』はホントに名作!!
↑『女帝の手記』はホントに名作!!
持統天皇物語(『天上の虹』)から続く、
壮大なドラマです。
興福寺も、この称徳天皇も、
奈良時代ですね。
このエリアは、3つの古墳があって、
そのうち2つは、
日本武尊(ヤマトタケルノミコト)の時代で
伝説っぽさも残る頃ですね。
で、もっと伝説感があるのが、こちら↓

2月11日のウォーキング、
『建国記念の日』にちなんで、
近所で一番古そうなとこへ参拝。
こちら、ご由緒がめちゃくちゃ古いのです。

どれくらい昔かと言うと、
紀元前656年!!
紀元前ですよ、紀元前。
日本の歴史って、謎が多くて気になる〜
ここ登彌神社(とみじんじゃ)は、
ご由緒の古さもさることながら、
粥占いという、
お粥で、作物の出来を占うことで有名です。

豊作でありますように♬

ウォーキングコースとして贅沢〜♬
______________________________
毎日、ウォーキングか自転車に乗ることを
まずは大前提として、
町内だけでもいいけど、
たまには、欲張って、
奈良のいいとこ巡りもして、
時々は、ハイヒールで歩いてみよう〜!
目指せ美脚も、体力をつけるのも、
長く続けていけるようにトライ&エラーしながら、
自分に合う方法を見つけていきたいと思います♬
ではまた〜
【関連記事】
で、ナマ足を晒してます(笑)。膝上のお肉をどうにかしたいー。
町内だけでもいいけど、
たまには、欲張って、
奈良のいいとこ巡りもして、
時々は、ハイヒールで歩いてみよう〜!
目指せ美脚も、体力をつけるのも、
長く続けていけるようにトライ&エラーしながら、
自分に合う方法を見つけていきたいと思います♬
ではまた〜
【関連記事】
で、ナマ足を晒してます(笑)。膝上のお肉をどうにかしたいー。
https://happycamera.blog.jp/archives/40-beauty-challenge2021.html
先月にこのハイヒールを買ったばかり。
もっと早く買えば良かったかな?いや、このタイミングだったから、良かったんだ(と思うことにする!)。先月にこのハイヒールを買ったばかり。
https://happycamera.blog.jp/archives/14066533.html
ホントに体調が悪い時期が長く続いてました(つД`)ノ
この頃を思うと、今はかなり良くなりました♬ホントに体調が悪い時期が長く続いてました(つД`)ノ
□■□■□■□■□■□■□■□■□
ブログの更新通知が届きます↓
読者登録1700人超えました!
感謝感激!!ありがとうございます



にほんブログ村
ブログ更新の励みになっています♪
我が家の購入品などはこちら↓

家のテレビでYouTubeが見られるようになって、貯金や投資、政治経済などの勉強ができるようになりました♪
息子はフィッシャーズとまいぜんばっかり(笑)。
もちろん、プライムビデオ
*参考記事*
テレビが何倍も楽しくなるAmazon fire TV stickで、新しい生活習慣 息子が超愛用のAmazon musicのUNLIMITED!
*参考記事*
我が家に初めてのスマートスピーカー! Amazon Echo Dot(第3世代)がやって来た

コメント