
メガネのZoff、お年玉企画で、
新春福袋が売られていたので12月に買いました!
↑楽天のZoffで購入しました。
もう販売終了してるので、
現在は、商品ページは削除されてます。
私の購入履歴より
↓

税込5,500円で販売されていて、
福袋という名ですが、
7,700円分の商品券のような感じです。
上記・商品名にも書いてますが、
1/4以降の発送なので、
私がポチったのは、12/10で、
到着したのは、1/6でした。

中身はこちら。
・(税抜き)¥7,000と書かれたチケット
・キャンペーン応募用紙(応募コードが記載)
・2021年度のカレンダー
が、入っていました。
今年・うし年に合わせて、
牛肉デザイン!
カレンダーに至っては、

毎月、肉部位についての説明付き!!!(≧▽≦)

ハラミ、美味しいですよね〜♡
しかし、かなり個性&インパクト強いので
インテリアや場所によっては使いにくい(笑)。
でも大丈夫です!

片面は、超シンプルデザインです。
ちなみに我が家は、
肉デザイン側をトイレに置くことにしました(笑)。
さて、肝心なメガネですが、
👓Zoffのお正月・税込7,700円のメガネが、5,500円で買えるチケットを楽天で買ったんだけど。
— eri@のんびり暮らすフォトグラファー (@erihappycamera) January 25, 2021
近所のZoffってどこにあるの?リサーチもせずに買ってしまったー💦
が、調べたらその場所は、すでに2回も作ってもらってる行きつけイオンの中のメガネ屋のことだった🤣 pic.twitter.com/rlGgLkCjXY
実は、最初に
『Zoff 奈良市』で検索したんですよ。
すると、奈良ファミリーという
ショッピングモール内にあるという。
奈良ファに行く気マンマンだったんだけど、
奈良ファの館内は広いので、何階のどこ?
と思って、再度『Zoff 奈良』で調べたら、
お隣・大和郡山市のZoffも検索に出てきて。
へぇ〜、大和郡山イオンにもあったんだ!
だったら、そっちに行こうかな〜と、
のんきに行ってみて、フロアガイド見たら、
あれ?ここいつものメガネ屋やん!!
と、そこでやっと気付いたというσ(^_^;)
過去2つ分のレンズデータも
もちろんちゃんと残ってたので、
前回のより、少し強めの度数で作ってきました。
福袋のメガネチケットは、
¥7,000の表記ですが、税込7,700円分使えます。
Zoffのメガネは、フレーム+レンズで、
税抜・5,000円、7,000円、10,000円などなど、
キリのいい価格でたくさんあります。
もし、7,000円以下のメガネでも
買えるけど、お釣りが出ないとのこと。
メガネ福袋を、5,500円で購入してるので、
5,000円シリーズなら損ではないですね。
で、もし、10,000円など、
高いものを買いたい場合は、
税込7,700円の差額分を払えばOKとのことでした。

そんなわけで、私が今回作ったメガネは、
こんな感じのものです。
7,000円シリーズで作りました♬
レンズは、少しだけブルーライトカットの
効果があるものにしました。
50%カットと、少しだけカットがあって、
これは追加料金無しで選べます。

ブルーライトカットレンズと、普通レンズを
比べてみると、ブルーライトカットレンズは、
レンズ自体が青いですね。
ってか、普通レンズは、緑⁉︎⁉︎
______________________________
以前は、コンタクトがメインで、
家&手抜きの日の外出にメガネをかける程度
だったんですけど、もう目が疲れて、
すぐにしょぼしょぼしてくるから、
コンタクト使ってられなくなりました(つД`)ノ
なので、今や360日メガネ生活です。
ホットヨガやスイミングの時は
コンタクトにしてたけど、
それさえも今は行ってないなぁ〜。
メガネ生活者なら、このZoffのメガネ福袋、
2,200円お得にメガネが買える商品券
という感じなので、来年もあるならオススメ!
私も、来年も絶対買いたいと思います♬
______________________________
さて、コンタクトを辞めて困ってるのが、
サングラスが使えないってこと!
度ナシのサングラスしか持ってないので、
メガネ生活だと、そのサングラスは全部ダメ。
そろそろ度入りのサングラスを
作りに行きたいところです。
↑こんな取り外しできるサングラスもあるんだ!
これだと、サングラスと普通メガネを
いちいちかけ直さなくていいから便利そう♬
最近、ステイホーム生活のせいか?
スマホを触ってる時間が増えたような、、、
ゆえに、視力低下をめちゃ感じます。
え?老眼なのか??
↑こういうのって、
ホントに視力回復するのかな、、、?
気になりますね〜

ウォーキングをもっとちゃんと行くようにして
遠くを見るようにしなくては!

そうそう、先日出かける時に時間ギリギリで、
歩いていく予定だったんだけど、
急遽、超・久しぶりに自転車に乗りました。
坂道を上る時、太ももの筋肉のなさに愕然…。
この自転車、半年以上乗ってなかったので、
土埃にクモの巣だらけでドロドロ〜
汚れは、水拭きでキレイにできたけど、
ワイヤーの鍵は、もう約8年も使ってるし、
すっかり劣化してヤバいことになってました。
自転車も、Apple Watchのワークアウトに
項目があるから、また乗るようにしよう!
遠くを見る時間を増やそうと思ってます。
ではまた〜
□■□■□■□■□■□■□■□■□
ブログの更新通知が届きます↓
読者登録1700人超えました!
感謝感激!!ありがとうございます




にほんブログ村

ブログ更新の励みになっています♪


我が家の購入品などはこちら↓
Amazon Fire TV stickのおかげで、
家のテレビでYouTubeが見られるようになって、貯金や投資、政治経済などの勉強ができるようになりました♪
息子はフィッシャーズとまいぜんばっかり(笑)。
もちろん、プライムビデオ
も!
*参考記事*
テレビが何倍も楽しくなるAmazon fire TV stickで、新しい生活習慣 息子が超愛用のAmazon musicのUNLIMITED!
*参考記事*
我が家に初めてのスマートスピーカー! Amazon Echo Dot(第3世代)がやって来た


______________________________
さて、コンタクトを辞めて困ってるのが、
サングラスが使えないってこと!
度ナシのサングラスしか持ってないので、
メガネ生活だと、そのサングラスは全部ダメ。
そろそろ度入りのサングラスを
作りに行きたいところです。
↑
これだと、サングラスと普通メガネを
いちいちかけ直さなくていいから便利そう♬
最近、ステイホーム生活のせいか?
スマホを触ってる時間が増えたような、、、
ゆえに、視力低下をめちゃ感じます。
え?老眼なのか??
↑こういうのって、
ホントに視力回復するのかな、、、?
気になりますね〜
ウォーキングをもっとちゃんと行くようにして
遠くを見るようにしなくては!

そうそう、先日出かける時に時間ギリギリで、
歩いていく予定だったんだけど、
急遽、超・久しぶりに自転車に乗りました。
坂道を上る時、太ももの筋肉のなさに愕然…。
この自転車、半年以上乗ってなかったので、
土埃にクモの巣だらけでドロドロ〜
汚れは、水拭きでキレイにできたけど、
ワイヤーの鍵は、もう約8年も使ってるし、
すっかり劣化してヤバいことになってました。
自転車も、Apple Watchのワークアウトに
項目があるから、また乗るようにしよう!
遠くを見る時間を増やそうと思ってます。
ではまた〜
□■□■□■□■□■□■□■□■□
ブログの更新通知が届きます↓
読者登録1700人超えました!
感謝感激!!ありがとうございます



にほんブログ村
ブログ更新の励みになっています♪
我が家の購入品などはこちら↓

家のテレビでYouTubeが見られるようになって、貯金や投資、政治経済などの勉強ができるようになりました♪
息子はフィッシャーズとまいぜんばっかり(笑)。
もちろん、プライムビデオ
*参考記事*
テレビが何倍も楽しくなるAmazon fire TV stickで、新しい生活習慣 息子が超愛用のAmazon musicのUNLIMITED!
*参考記事*
我が家に初めてのスマートスピーカー! Amazon Echo Dot(第3世代)がやって来た

コメント
コメント一覧 (2)
コンタクト→眼鏡生活者になりました。
ホントすぐにショボショボがひどくて…( ・ั﹏・ั)
老眼になったらコンタクトの上から
老眼鏡つけたらいいやん♪と思っていたのですが
いざなって、やってみたら…
お目々が悲鳴をあげたので(笑)
最近は遠近両用メガネを愛用しています♡
視力の低下を感じるのは
老眼の始まりかも知れませんよ〜
私も何度もコンタクトの度数を変えてみたけど
改善出来ず…どうやら始まっていた様です(;^ω^)
老眼…ある日突然やって来ます!
と言うか、気付きます!笑
ご注意下さいませ〜(◠‿・)—☆
happycamera
が
しました